• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

今日の走行(2018JMRC関東ジムカーナフェスティバル)

こんばんは。
無事遠征から帰ってきました!
早速ですが日記を更新しますよ~。

いよいよやってきました。今年の公式戦のラスト!
関東ジムカーナフェスティバルです。
会場はツインリンクもてぎのマルチコースです。

昨晩は茂木町内に宿をとりまして、神奈川県代表ですがw甲信チームの宴に紛れて
楽しい夜を過ごしました。某ジジイさんにたくさん飲まされてつぶされることもなくw
ぐっすり寝てスッキリ起きました。

ゲートオープンと同時に会場入り。
走行準備~受付~車検といつもの流れで・・・肝心のコースの発表です。
本日のコースはこちら・・・。

パイロン配置は同じなんですけど、コースが全然ちがうwww
ターンもいっぱい(汗)何回サイド引かなきゃいけないの???
しかも長い!!いつもの様に電池の心配も・・・。

そして本日のお相手は・・・FITが2台。1台は神奈川県戦でご一緒する方。
もう一台はどんな方???とエントラントリストでお名前を拝見すると・・・。
どっかで見たことあるな~と思っていたら、なんと中部の東海シリーズで活躍してる方でした!!
(しかも今年のラスト2戦を優勝してるし!!)
関東なのに中部の人が!?予想外の参戦で大ピンチ。
なんでも、元はこちらの方で10月に転勤で東海から
戻ってきたとの事です。

先ずは念入りに慣熟歩行を。

天気は曇り、空気はひんやりしてますが時間が経つにつれ日が出れば気温も路温も上がって
来るのかな?っという感じ。

その後、ブリーフィングの前に関フェス恒例?の入場行進からラジオ体操w
そして選手宣誓!!

全日本選手権PN1クラス2位のF田さんの試走を見送りいよいよスタートです。
先ずは、タイムアタック1本目。(おむすびさん撮影ありがとうございました。)

昨日の朝一の練習で外周で派手にスピンをしてるのでビビリが入りぬるい走りに・・・。
そしてターンが下手くそcrz。
特に左ターンが壊滅的、そのせいで右の450°にも影響出てるし最終のテクニカルでも
ターンをしてるだけタイムロスするような始末。

結果もトップのFITさんから1.5秒も離されてしまい、暗雲が立ち込める展開(汗)

ただ、悪い所は把握できてたので2本目に向けて動画チェックと修正イメージを作って
慣熟歩行のやり直し。あとは、充電⚡(これ重要w)

準備万端。いざ2本目へ。
修正イメージ的には1.5秒は上げられるぞと思い出走順の列に付いたのですが・・・
今日はクラスラストゼッケンなので前走のFITさんのタイムが聞こえてしまい(汗)
なんと1秒Upの20秒フラットですと!?
つまり勝つには2.5秒以上上げなければならない訳で・・・(滝汗)

今シーズンはこんな2本目多かったなぁと(爆)
泣いても笑ってもこれが今年最後の1本!悔いの残らないようにと!!
タイムアタック2本目です。

課題の左ターンは、現状ではこれで精一杯。ちゃんと抑えて回れました。
右の450°も旋回軸がズレましたが先週のウェット練で右ターンは修正出来るとこまで来てた
ので、落ち着いてパイロン見ながら3度引き。
外周からスラローム、大きなS字は気温の上昇とタイヤの温まりを信じてベタ踏み!!
左の270°の後の変則スラロームはサイドは止めてグリップに!
右の180°はちょっと離れましたが及第点?
ラストの右のチョン引きはエビらないように細心の注意を払いクリア♪

完璧な走りではないですが、今期で1番の会心の走りは出来ました!!

タイムも2.7秒Upで19秒台に入り、大逆転優勝!!
阿久津アナの力の入った「べスト更新~☆」を聞いて車内でガッツポーズしてました♪

そんな訳で、
今年最後の締めくくり関東ジムカーナフェスティバル NT1500クラス
てっぺん獲ったど~~(*´▽`*)


最高の形で今シーズンを終えることができました!!
本日ご一緒した皆さん、今シーズンご一緒した皆さんお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

PS。
1本目にちゃんとタイム出せないとダメですよね~。
それから、左ターン。
課題は明らかですので、来年に向けてもっと精進せねば・・・です!!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/11/19 00:20:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

デフォルト
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 0:54
逆転優勝おめでとうございます!
カッコいいですね〜
エコカーがどうやって充電したのかも気になりますw
コメントへの返答
2018年11月19日 7:17
ありがとうございます♪
自分でも逆転は難しいと思ってたので超~嬉しいです!!

充電中はエゴカーになってしまうので、ナイショですw
2018年11月19日 7:49
おめでとうございます!
生で見れてませんでしたが、良い走りでしたね。

来年への良いステップになったかな??
羨ましい限りですな..じゃまた!(笑)
コメントへの返答
2018年11月19日 12:27
ありがとうございます♪
今回も前日からお世話になりましたw

良い〆で、来年を気持ち良く迎えられそうです。
今年1年お疲れ様でした~。

また来月w(爆)
2018年11月19日 8:59
優勝おめでとうございます♪
ヽ(´ω` *)ノ

車内に充電用手回しハンドルがあるのは黙っていたほうがいいですか?(笑
コメントへの返答
2018年11月19日 12:32
ありがとうございます( ´∀`)

長いコースでしたが、ギリギリ電池が持ちましたw
実は後期型からはプラグインで充電出来るようになったんですよwww
空ぶかしたり、空回りさせたり、ぐるぐる回ったりなんてしてませんよ(^_^;)
2018年11月19日 13:33
優勝おめでとうございます!!

シーズンを優勝というかたちで
締めくくれてすばらしい!

分良く年越しできますね。
コメントへの返答
2018年11月19日 18:42
ありがとうございます♪

最後に勝てて良かったです♪
来年はちゃんと1本目にタイム出して
ハラハラな2本目にならない様にしたいですw
2018年11月19日 21:07
おめでとうございます。
まさに有終の美を飾られましたね!

ときに1本目からタイムを出すってどうすればいいんですかね?
当たり前なのですが練習会等で5~8本くらい走れる場合は慣れだけでもある程度タイム出ちゃったりしますが、最初の一本目でタイムを出そうとすると・・・
自分の中でしっかりコース攻略が出来ていて、走行時には迷いがなく走れるって事なんでしょうか?
コメントへの返答
2018年11月19日 21:37
ありがとうございます♪
最高の終わりかたが出来て、帰り道が短く感じましたよ~♪

1本目でタイム出すには…僕にも教えて欲しいですけど~w
僕の場合はどうしても1本目は慣熟歩行のイメージの確認作業になってしまって…そこでの修正点を2本目に繋げる状態なんですが(^_^;)
1本目でタイムが出せる人は、僕の1本目終了までの確認作業が走る前に出来てるって事なんだと思います。エスパーですよw

プロフィール

「お盆なので身延参り。」
何シテル?   08/15 11:10
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation