• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

夏の終わり・・・。

こんばんは。

最近の日記で報告してきました甥っ子の野球情報・・・これで最後です(涙)

今日は、休みが取れず仕事でした。
なので、会社で姉さんからのLINE中継で応援してましたw
ほぼリアルタイムで上がってくる情報と画像で一喜一憂。仕事になりませんぜw

いよいよ3回戦、勝てばベスト16。
今日の相手は袋井商業、会場は掛川球場。

初回は両校無難な立ち上がりで無得点。
でしたが、2回裏こちらの2年生エースが大乱調(汗)
やはり中1日での3連戦、疲れが溜まって来ていたのかストライクが入らず
死球・四球でピンチを広げそこから相手に打ち込まれると言う状態(滝汗)

5回までに9失点crz。 あと1点取られたらコールド負け。
この時点でエースは降板。
2番手でウチの甥っ子登場か!?と思われましたが、
試合を諦めていない監督は2年生の控え投手にチェンジ。(ウチの甥っ子は敗戦処理役なのでw)

もうだめかと思った6回表・・・こちらの主砲が火を噴いて3ランホームラン!!
これで勢い付いた打線はこの回7得点!!

7-9と追い上げます!!
さらに、このあと8回表に2点を挙げてなんと同点 9-9 !!

8回裏に1点を取られ9-10
しかし、9回表に1点返して再び同点10-10

痺れる展開になって参りましたwww

ただ、やっぱりこうなると後攻が圧倒的有利なわけで・・・。
しかも相手は前の試合も延長14回でサヨナラ勝してるし(汗)

9回裏、1アウト2塁と、もう絶対絶命のピンチ。
変わった2年生投手も頑張っていたのですが、最後のバッターが打った球は・・・
奇しくも甥っ子の守るセンターとレフトの間への大飛球!!

なんとか追い付こうと飛び込んだその上を越え、転々とするボール・・・
そして、そのまま立ち上がれない甥っ子。。。

実際見てはいなかったんですけど、その映像は想像できました。
そんな訳で9回裏サヨナラ負けでした(涙)

残念、実に残念ですけど最後の夏はこれにて終了です。

今日の試合も含めて、3戦連続アウェイ・・・
勝負にタラレバは無いんですけどせめて1試合くらいは東部の球場で
やらせてあげたかったなぁと。(静岡広すぎです)

もともと女子高だったので、野球部自体の歴史が浅くOB会や後援会などもなく、
グラウンドも他の部と共用で練習環境も良いとは言えない状態だっとおもいますけど
春からは見違えるほどの成長を見せてくれました。

ホント良く頑張ったと思います!!熱い夏をありがとうw
アラフォーのおっさんの胸は熱くなりました(泣)
Posted at 2015/07/22 21:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月20日 イイね!

今日も野球観戦w

こんにちは。

甥っ子の野球ネタ続報です!
今日は、浜松球場 第1試合 相手は選手宣誓した浜松日体大!!

朝8時、母親を乗っけてN BOXで出撃=3
東名 清水から浜松までワープw 軽は高速代が安くてイイネ♪

駐車場が無いと言うことでしたが、関係者用の駐車券を頂き球場横の公園へ駐車。
試合前に無事到着!

初めての浜松球場です!
ここは、たま~にプロ野球も開催されるらしく設備もちょっと豪華w
バックスクリーンは電工表示で名前も出てます♪
さらに、1・3塁側、バックネット裏・バックスクリーン横にテレビ中継のカメラが!?

今日は先行。例のごとく6番センターで先発出場です。
ウチの甥っ子は前の試合でチームで唯一ノーヒットcrz。
今日こそは大活躍を期待したいところです!

初回は両チーム共、3者凡退で0対0。
2回表、4番バッターが四球で出塁、5番が送りバントで1アウト2塁。

6番甥っ子の打順で先制のチャ~ンス♪
今日は打ってくれよと気合を入れて応援します・・・。
フルカウントからファールで粘り、タイミングが合ってきた次の球。

カキ~ン! ショートの頭上を破るレフト前ヒット!!

タイムリーか!と思ったのですが当たりが強すぎ2塁ランナー3塁でストップ(汗)
でもキッチリ繋いで、1アウト、3塁。
次ぎの打者がライトフライ。 タッチアップで今日も先制♪
後続は立たれて、その裏相手も攻め込み1-1の同点。

その後、5回表までは両チーム0行進。ただこちらはノーヒットで、
相手方には良い所まで攻め込まれて、こちらがギリギリ凌ぐという押された展開(汗)

そして、5回裏いよいよ踏ん張りきれず1点を入れられ1-2と勝ち越しを許しいや~な空気(汗)

だけど、ここからが一つ勝ってるチームの勢いか!?
6回表、2番からの功打順!久々のヒットに後続が続き3連打で1アウト満塁!!

またしても、とんでもないチャンスに甥っ子の打順キターwww

なんとか打ってくれ~と願いをこめて応援にも力が入ります。
2ストライクと追い込まれた次球・・・カキ~ン。

打ち上げちゃったか・・・crz。
と思った球はファーストとセカンド、ライトの間に落ちる微妙~なヒットw

でも同点タイムリー!! ヨッシャ!(スタンドの応援もお祭り騒ぎですw)

その後、勢い付いたた打線は、またしても爆発! 一挙6点で7-2!
7回にも2点をダメ押しして9-2!

なんと7回コールド勝ちwww(ヤッター♪)
彼らの夏はまだまだ終わらない!!

今日は浜松、遠かったけどきて良かった~♪
甥っ子、大活躍だったし!!
3打数2安打1打点(レフト前ヒット、ファーストフライ、ライト前ヒット、送りバント)

今日もJKいっぱいだったしw

次は、22日に掛川球場で袋井商業と対戦! 行きたいなぁ~。会社休んじゃおうかなw

PS。
試合後に一言、声掛けようと球場裏へ行くと・・・
新聞記者3人にインタビューされてるwww(マジか!!)

明日の地元紙、スポーツ欄1面は頂きか???
Posted at 2015/07/20 17:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月19日 イイね!

3連休の中日。

こんばんは。
世間は3連休なんですが、珍しく僕の会社も3連休です!!
がっ、やっぱり出勤になりましたcrz。
昨日の野球の関係で1日ずらしたため、日曜出勤です。

仕事自体は午前中でやっつけたので、午後からは色々雑務?を

ここ数日の長雨でドロドロになった車の洗車をしたかったのですが、
風が強く雨が来そうな予感がしたので、とりまホイールだけw

ブレーキパットトラブルでダストが大量な上に、雨の練習会が2回(汗)
ダストが固着してしまい残念な事になっていたので、怪しい洗剤とピカるちゃんでゴシゴシ(汗)

固着部分がちょっと残ってしまいましたが、そこそこキレイになりました。
ホイール6本やっつけたあとで、今度は自転車=3

アンカー2号機をステム交換したので、ポジションの確認のため近場で試走。

山の公園まで行って何本か走ろうと思ったのですが・・・
大きめのギャップ越えた時にバキっと異音が(汗)

ステムのトップボルトの引きが甘くてフォークがガタついてるのかと思ったのですが、
そうでも無いようです(汗)
さらに様子をみながら走って見るとまたも段差でパキっと・・・そして違和感!?

ハンドルがお辞儀してるwww

どうやらハンドルバーの方の締め付けが弱かったらしく、段差などの衝撃のたびにどんどん
下向きに(汗)
そんな訳で、恐る恐る帰宅。

いきなり遠出しなくてよかった~。やっぱり試運転は大事ですね・・・。
肝心のステム交換後のポジション確認は、ハンドル下がっちゃったので出来ませんでした(爆)
Posted at 2015/07/20 00:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

最後の夏。開幕!!

こんばんは。
いよいよ始りましたねw 夏の選手権大会!
高校野球ですよ!!

以前からチョコチョコ日記に上げきました甥っ子の野球ネタ。
今年は3年生になり最後の夏となりました。

先週は開会式で行進し、本日が初戦です!
なので、もちろん家族総出で応援に行ってきました~。

今年の春までは背番号1を背負っていた我が甥っ子だったのですが、
制球難から、その座を2年生に明け渡し・・・。
サードを経てセンターにポジションをチェンジ(汗)
最後の夏は、背番号8 6番センターにて先発出場ですw
ただ、状況によりセンターからピッチャーへ交代もある???

初戦の相手は藤枝東、会場は焼津球場です。
サッカーでは超強豪高ですが果たして野球は???そして焼津球場は相手のホーム(汗)

初回、こちらの2年生エースは3者凡退の上々の立ち上がり。
攻撃では先頭バッターが3ゴロエラーで出塁、送りバントでランナー2塁。
その後ヒットで初回先制!!

4回裏までは緊迫した流れで、動きがあったのは5回。
相手に2点を奪われ逆転されて、いや~なムードになった5回裏・・・

なんと打線が爆発w 打者一巡の猛攻で一挙6点w
勝負アリ!!

その後、通り雨で2回の中断がありましたが、無事勝利!

見事、初戦突破となりましたwww
今まで何度か応援に来てますけどここまで気持ちの良い勝ちは初めてです♪
そして、本大会ということで、応援団&ブラバン付きのスタンドはやっぱり盛り上がりますね!
超楽しかった!!JKいっぱいだよ♪(違)

え~、ウチの甥っ子の本日の成績・・・2打数ノーヒット(ライトフライ・2ゴロ・送りバント2回+四球)

きっと次戦に爆発してくれるはずwwww
暑い夏はまだまだ終わらないです。

PS。
次戦は、20日浜松球場第1試合。相手は選手宣誓した浜松日体大。
ちょっと遠いですけど休みなので、もちろん応援に行きます=3
Posted at 2015/07/18 20:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月07日 イイね!

回復走?とオイル交換。

こんばんは。
昨日は、ちょっと頑張り過ぎてしまった上に夜は飲み会(汗)
お酒は控えめにしたんですけど、朝はスパッと起きられずcrz。

疲れもアルコールも残ってたので、かる~く自転車乗ってきました。
こう言うのを回復走って言うんでしょうか???

コースも平坦なみなと公園への堤防ルート1本と超お手軽www
なんですが、ただのんびり流しただけだとつまらないので、足を回す練習をして見ました。
昨日、飲み会の待ち時間にFUNRIDEを立ち読みしたら・・・
Mt.FUJI攻略編などという記事が出てまして、ぺダリングの練習としてケイデンスを100rpmで
保って走ると良いみたいなことが書いてありました。
確かに、100rpmなんて意識しない限り回して走らないので、試して見るのもおもしろいかなぁと。
今日は、インナー縛りでクルクルやって見ました。

その結果↓

なかなか難しいっす(汗)ってか、忙しいwww
弱虫ペダルの坂道君はすごいなぁ~。
100rpmはギリギリ維持できるんですけど、110rpm位からはお尻が暴れだして
なかなか上手く回せなくなっちゃいました。
ちなみに、どんだけ回せるのか試したら、瞬間最高回転は164rpmでした(←ホント?

普段は退屈な平地ですけど、課題を持って走ればまた違った面白さだがあって良いもんですね~。
今度からが一部区間に取り入れて走りたいと思いますw

さて、午後からはクルマのメンテでミュルサンヌさんへ。

FSST、美浜1戦、2戦、キョウセイシリーズ+練習会、さらにモテギ遠征と
だいぶ酷使しちゃったオイルを交換♪
ブレーキ発火事件の様子も見てもらい、ひと安心。
Mt.FUJIのあとのジムカーナ連戦の準備もOKです!

先ずは、来週のMt.FUJIヒルクライム!! 晴れますように!!

PS。
今日は地元みん友さんとニアミス&ハイタッチでしたw
カンパニョロさんとはニアミスで残念でしたが、新東名WOLFさんとはハイタッ~チ♪
やっぱり黄色は目立ちますねw合図もしてもらって、嬉しかったです!
Posted at 2015/06/07 17:48:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「シーズン終わってクルマのメンテの前に人間のメンテ。
初めてのお尻カメラw」
何シテル?   10/28 11:53
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/28 18:59:04
 
JMRC関東ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/20 20:04:10
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation