• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

motoGP最終戦!!

青山博一選手
motoGP 250ccクラス 
チャンピオン獲得  おめでとう!!


いや~、ハラハラしましたね(汗
1コーナーを真っ直ぐ行っちゃった時にはもうダメかと思いましたよ・・・。(滝汗
ただ、あそこで復帰できるトコがチャンピオンの資質なんでしょうかね?
シモンチェリはコケちゃいましたし。

なんにせよ、チャンピオンはチャンピオンなわけで、2001年の加藤大治郎選手以来
8年ぶりの日本人チャンピオンの誕生です!!

そして、250cc最後のチャンピオン。

ホントにおめでとう!!来年はmotoGPクラスで暴れてください♪
Posted at 2009/11/08 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2009年10月25日 イイね!

応援の成果?

応援の成果?昨日の日記で書いたように、本日motoGP決勝でしたね・・・。

やりました!!
青山博一ハットトリック+BIRTHDAY WIN♪

ポールから慎重なスタート、途中クルーセルにひっかかりシモンチェリに先行を許すも・・・
ラスト5週で前に出てぶっちギリwww

ん~♪
なんともチャンピオンの風格を漂わせるような勝ち方でよかったです。

バルベラのイイ仕事のおかげでシモンチェリとのポイント差も21に広がり
最終戦にして、いよいよチャンピオンに王手です。

11月8日が楽しみですね~。

そして、motoGPクラスはチャンピオンが決定しました!!
またしてもと言うかやっぱりと言うか・・・ロッシさすがです。
レース前の突然スコールでスタートが遅れた関係でG+の放送が記者会見前に
終わってしまって、チャンピオン決定のパフォーマンスが謎のまま(爆

アレは一体なんだったんでしょう?何故にニワトリ???

しっかし、今年もヤマハにチャンピオンを獲られてしまった・・・。
ホンダ党の僕としては悔しいです。
ストーナーだけが速いドゥカティと違いロッシもロレンソも速いヤマハ、M1の戦闘力も
本物でしょう・・・。
来年こそはホンダ勢に頑張ってもっと欲しいです。
Posted at 2009/10/25 22:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2009年10月24日 イイね!

you love speed?

久々に、motoGPのネタでも書いてみますかね。(汗

今まで全然日記には書いてきませんでしたが、motoGP好きなんですよ♪

もともとバイク乗り(今も?)だったので、ちょうどバイクを乗り始めた頃から見始めました。
当時はまだ「WGP」でドゥーハン時代の末期頃でしょうか?なので、結構浅いですけどね。(汗

その頃からはず~と見続けてます。
モータースポーツ全般が好きですが、見てえて面白いのはやっぱ2輪ですね!!
4輪にはない、抜きつ抜かれつのバトルは興奮します。

ホンダは強いってこともありますし、日本人も大活躍してますし♪

僕が1番好きだったのは、大ちゃんこと加藤大治郎選手だったんですが・・・
あんな事になって物凄くショックを受けたのは未だに記憶に新しいです。(涙

そして、motoGPは3クラス構成になってるのも面白い要素のひとつですよね~。
125ccでやんちゃしてた若いライダーが徐々にステップUPしてトップライダーに
なっていくというプロセスを見れるのは楽しいです。
現に今4強といわれているロッシやロレンソ、ペドロサ、ストーナーなど皆125ccから
ですし、その頃から異才を放っていたライダーや突然開花したライダーなど成長過程は
さまざまでブレイクしそうな若手ライダーに目を付けてみていくという楽しみもあります。

明日は、第16戦のマレーシアなんですが・・・
motoGPクラス前線のロレンソのミスでチャンピオンはロッシになるのかな?的な流れが出来て
しまいましたね~。
125ccはチャンピオンがシモンに決まりましたし。
しかし!!問題は250ccですよ!!
開発の止まったホンダのマシンで善戦してきた青山博一がギリギリでポイントリーダーです。
ここ数戦は苦しいレースが続いて厳しい状況ではありますが・・・
あと2戦何とか踏ん張ってチャンピオンを獲ってもらいたいです!!

ガンバレ~! 青山博一!!
Posted at 2009/10/24 22:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2009年01月08日 イイね!

またしても!?

ホンダのF1撤退、
スバル&スズキのWRC撤退に
続き・・・

カワサキも、motoGP参戦休止!!

去年のシリーズ終盤には3台体制の噂もあったのに、
ここに来て突然の休止宣言・・・。
ライムグリーンが見られないのはちょっと寂しいです。

メランドリ、ホプキンスはどうなるのか?
motoGPクラスのエントリー台数が減って消滅とかならないですよね???(滝汗

とりあえず、ホンダは参戦継続してくれるようなので一安心ですが・・・。

時代の流れは、レースに厳しい状況に進んでいますね。(涙


Posted at 2009/01/08 00:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2006年10月29日 イイね!

motoGP最終戦

   おめでとう!!  ニッキー ヘイデン!!
          新チャンピオン決定!!


   まさかまさかの、大 大 大逆転!!  こんなことが起こるとは!!

   これで、ホンダの3冠達成!! ホンダ党の僕としては、もう言うことなし。

  













   全国のロッシファンの皆さん、すみません。
Posted at 2006/10/29 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | motoGP | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation