• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 41回目)

こんばんは。
今日からは真人間の生活をしようかと(汗)
ちょっと早く起きて箱根駅伝を見て午後から活動開始!?

初詣にやってきましたよ♪

十里木通って行こうと思っていたら、こどもの国あたりから雪でチェーン規制だったらしく
危うくどハマりするところだったんですけど、事前に情報を入手してR246ルートで無事到着。

年末に来たときはガラガラでしたが、さすがに今日はクルマがいっぱい!

だけど運よく屋根下パドックGET♪
ジムカーナ界では絶滅危惧種になってしまったZC32スイフトですが、サーキットでは
いまだに人気ですね~。

今日もいつもの様に15:00~の最終枠1本勝負~。
パドックにはいっぱいクルマがありましたが、さすがに最後まで残る車は少なく
僕を含めて6台と今日も余裕を持って走れそうです。
(最近ジムカーナばっかりだったので混走はちょっと怖いんです。)

さて、先日はオーバーセッティングに悩まされたので、そのことを踏まえて
走行前にエアーと減衰は調整。そして入念にウォーミングしてアタック始めたのですが・・・。

う~ん(汗)

うう~ん(汗)

なんか先日にもましてオーバー(汗)
動画はないですけど最終でも回ってまして・・・2コーナー、S字、最終と各1回ずつ3回転(爆)
ターンの練習はしないつもりだったんですけどwww
同枠走行の方々申し訳ございませんでしたcrz。

とりあえず、何とかまとめてタイムが出せたのはやっぱり最終周(汗)


新春ご祝儀タイムが出るハズもなく・・・前回から0.6秒落ちcrz。
2019年好調なスタートとはいきませんでしたが、今日はこんな状態でしたし
クルマ壊さずかえって来れただけで良しとしましょう♪

オーバーの原因は、解っているので次はタイム出せるかなぁ・・・?

本日の戦利品~。

会員限定?FSW卓上カレンダー(´▽`)
Posted at 2019/01/03 20:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月26日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 40回目)

こんばんは。
今日も珍しく平日更新です。

仕事納めまであと2日、もうすぐ冬休み~と言うところなんですが
なんと仕事がありません!!(爆)なので、午後から帰っていいよ~と(汗)
マジっすか・・・ならばと仕事中にFSWのHPをチェック!走行枠あり(´▽`)

そんな訳で、気が付いたらこんなところにwww

たしか走り納めしたような気がしたんですけど・・・。気のせいかな?

久しぶりのFSWショートコースです。
しかも平日の最終枠とあってこんな感じ。

寂しい~なぁ~♪
あわや貸切かと思われましたが、お隣のアルテッツァさんが居残ってくれて2台でした。

さてさて、ホームコースのくせにショートを走るのは今年の1月以来約1年ぶり。
そして、2号機に乗り換えて初めての走行。
クルマも人間も慣れてないので、慎重に~とスタート。
1周目の1コーナーでスピン(爆)

想定外のスピンに上手くリカバリーも出来ず、泥遊び(汗)
コースに結構な量の砂を撒いてしまい、赤旗中断・・・。
(アルテッツァ乗りさん申し訳ございませんcrz)

FSWのオフィシャルさんが全力でコース清掃をしてくれて5分ほどの中断で走行再開。

待ってる間に、セッティングを変更。
とりあえずジムカーナセッティングで走って見たのですが全然ダメでした(核爆)
減衰も、エアーも人間の意識も変更!!

ちゃんとタイヤを温めてからアタック再開=3
初っ端で回ってるだけにビビリミッターが早めに作動してしまい、なかなか上手く走れません。
そして、やっぱりオーバーがきつくリアがピーキー(汗)
調子に乗ってくるとやっぱり・・・(*´Д`)

もう一度ピットに戻って、エアーと減衰の微調整。
ココまで、まともなタイムが出てないので、ちょっと焦りながらも充電~アタックしてみる。
何となく勘が戻ってきた感があってこれからって時に終了時間が・・・。
チェッカーを振りにオフィシャルが出てきたのが見えたので、充電が足りてない状態でしたが、
ラストと決めて集中してアタック。


本日のベストとなりました♪

ZF1でのベストタイムが36.00秒なので、結構いいタイム!?
1年ぶりの走行&充電不十分でこのタイム・・・これは念願の35秒台が見えてきましたね~!!

アシストの力強さとレブアップの恩恵が体感できました!
やっぱりZF2は速いです=3

っと、そんな訳で、今度こそ走り納めです。
今年もお世話になりました。来年もいっぱい通わせて頂きます♪
Posted at 2018/12/26 21:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月03日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 39回目)

こんばんは。
昨日走り初めしたんですけど、今日も走ってきましたw
今日はホームコースのFSWです!
作手は右回りなので左回りのFSWショートでタイヤを均一に減らさなきゃ(爆)

FSWも今日は初日で結構な賑わいになると思い、
いつもの最終枠1本勝負のつもりで午後からのんびり出動~。

縁起物の富士山をどうぞw やっぱり富士市側からには負けるね~。

ショートコースに到着♪ 結構な台数です(汗)


受付の前に、毎年恒例のFSWカレンダーをGET!
走行券買ったら、さらにおまけで卓上カレンダーももらえました♪


PM3時の最終枠、台数減るかな~と思いきや居残り組が多く10台くらいかな?
クリアが中々取れず、まともに走れないっす(汗)
なのでフル充電でのアタックは断念して、充電が不十分でもクリアでアタック。
やっぱり遅いです(涙)
それでも、何とか7割くらいの充電状態でアタックできた1本がベストでした。


前回、年末に走った時とほぼ同タイム。
最後の方になってZ3を信用して走れるようになってきたので、
もうちょい上げられると思ったんですけどね~。

走行後のタイヤ。まだいける?
右フロント                 左フロント

とりあえず、こちらでも無事、走り初めできましたw
ちなみに、ジムカーナ初めは21日のニュートン練の予定です。

帰りに、ゲート前で年賀用の撮影♪(レアな西ゲートwww)

ホームコースなので今年も1番多く通う事になると思います。
どーぞよろしくお願いしますw

PS。
昨年FSWに何回通ったか数えてみたら・・・24回でしたw
(ショート3回・ジムカーナコース12回・ドリフトコース5回・7番パーキング3回・見学1回)
FISCOライセンス(ショート)が年間19000円なので、入場料だけで元取れましたw
Posted at 2018/01/03 20:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月02日 イイね!

今日の走行(オートランド作手 8回目)

明けまして~の、あいさつは昨日しましたね。
ってことで、こんばんは。

今日は、今年の走り初めに行ってきました=3
一昨年辺りから恒例行事になってるらしく?去年の年末にCR-Zのお友達に
お誘い頂いていたので参加させて頂きました。

ほぼ1年ぶりのALTこと、オートランド作手ですw
(ホントはスパ西浦~作手のハシゴツアーらしいのですが、西浦はパスして作手からの参加ですw)

のんぼさん、マッシュさん、パティコさん、それからミュルサンヌファミリー?の皆さん
明けましておめでとうございましたw
新年のあいさつをして、さっそく走行です♪

本日のALTは中々の盛況ぐあいで走行台数がMAX???
1周30秒ちょいのここでは台数が多いとクリアを取るのは難しいので、
ベストタイム更新は早々に諦めwww
ならばと、ALT独自基準のALTバッチ獲得を目標にしてみました。
基準タイムは31.7秒。ベストは31.0秒ですし楽々獲得できるハズ???

Z3では初走行だったので、とりあえず様子見ながらファーストアタック。


31.746秒!!
フィーリングは悪くないぞと・・・軽く流してこれなら大丈夫♪と思っていたのですが・・・
ちょっと気合を入れると逆にタイムが落ちると言う作手トラップに掛かり、
いい感じで来たかなぁ~と思ったら前の車に捕まりの繰り返しcrz。
電池の関係で連続アタックは出来ない(しても速くない)ので、充電走行やピットに入って休憩(爆)
そんなことしてたら、1コーナーに車が刺さり赤旗中断、さらに粉雪まで舞ってきて
早めにタイム出さねばと、フル充電で再スタート直後にアタック!!
したのですが、焦って出たのでVSA(横滑りなんちゃら装置)を切り忘れて走ってしまい
チェックランプが点灯(滝汗)
解除に時間が掛かってしまい、残り時間はあと5分・・・。

でも僕スラローマーですし、1アタックあれば十分でしょwww
っと、上手くクリア見つけてラストアタック=3


31.686秒! キタ~♪
ベストからは程遠いですけど、そこそこ無難にまとめて基準はクリア!
ジムカーナドラーバーの面目躍如!!良かった×2。

と、ほっと一息。走行終了後にALTバッチ申請しに行ったら・・・
バッチ持ってる人は、持ってる枚数分×-0.1秒の基準になりますとの事・・・。

つまり去年のバッチ1枚持ってる僕の基準タイムは31.6秒(爆)

アルトバッチ獲得ならずcrz。 残念~。と言うオチwww

そんな走り初めでしたw どうなる2018シーズン!?

本日、お付き合いいただけましたお友達の皆さんお疲れさまでした~。
久しぶりのまったり走行会、楽しかったですw またご一緒しましょう♪
Posted at 2018/01/02 21:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年12月02日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 38回目)

こんばんは。
あっという間に12月です。寒くなりましたね~。
ジムカーナシーズンもオフに入り、クルマのメンテして冬眠ですか???
いやいや、雪の降らない太平洋側では気温が低くてパワーの出る冬は・・・
そうサーキットのタイムアタックシーズンの始まりですよ~♪
ジムカーナ1シーズン使ったZ3も、まだまだバリ山ですし使い切らないと損ですよね?

そんな訳で、さっそく行ってきました。
ホームコースのFSWショートコースですw


FSWへは今年も何度も通ったんですけど、ショートコースへ走りに来るのは
8ヵ月ぶりくらいです(汗)
そして、この時期は気合の入ったスイフトがいっぱいで怖いんですよ~。
(今年は再来週開催みたいですね・・・)

なので、スイフト練習組が帰った後の地元枠♪
15時からの最終枠1本勝負w お昼食べて出発して夕方には帰れる素敵な県民プラン♪
狙いどおり最終枠まで居残ってたスイフトは3台しかなく、
同枠走行台数も6台くらいで快適でしたw

気温も5℃と低めで、もしかしてタイム出ちゃうんじゃないの~?
とか思ってた僕は甘かったですcrz。

本日のベスト動画です。


ブランクあり過ぎなのか、今年は殆ど平面にフルパイロンコースだった為か?
サーキットの走り方忘れちゃったみたい(爆)
速度域も高く、久々の3速コーナリングにビビって全然乗れてないcrz。
2年前に71Rで出した自己ベストから遅れること0.6秒(汗)

Z3でドライ路面を走るのは初めてだったとは言え、フィーリングは悪くなかったんですけどね・・・。
もう1枠走れればと思うとこをはあったのですが、最終枠ですしwww

年内にもう一度くらいは走りに来たいなぁと思います。


PS。
ニュートンさんの表彰式出席しようかどうか迷ってるのですが、
ジム友の皆さんは参加されるのでしょうか?
Posted at 2017/12/02 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその12) http://cvw.jp/b/230562/48629784/
何シテル?   08/31 18:01
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation