• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

今日の走行(無限サーキットチャレンジ Rd.3)

こんばんは。
今日は今年最後の走行イベント、無限サーキットチャレンジ第3戦に参戦してきました。

今年の無限CCは筑波、美浜、本庄の3戦。
本庄サーキットは走ったことのない場所だったので参戦しようか迷ったのですが、
ちょうどジムカーナシーズンも終わりましたし、第2戦の美浜にも出場してたので
シリーズポイントもありますしw

ちょっと下心を出して参戦決定~♪

本庄サーキットは行ったことないですし最近は関東へ行くこともなく久々の東方遠征。
初めての圏央道もグーグル先生の言う通りに走り、ミスコースせず無事到着しました!

本庄超~寒いんですけどwww

本日のライバルはみん友のkameさんが電撃参戦!
初の本庄、久しぶりのサーキット走行でどこまでやれるかなと・・・(汗)

受付~走行準備~ブリーフィングといつもの流れで進み
午前に練習走行15分を2本、午後にタイムアタック15分を2本の計4回走ります。

早速、練習1本目~。
スラローマーとしては慣熟歩行がしたいところなんですけどw
様子見ながら走って見ます。
タイムは最終周に49秒フラットが出ました。

続いて練習2本目。
本庄の難所の一つと言われている第2ヘアピンを1速で走って見ることに。
その他もろもろも色々試した結果・・・中盤でベストを記録。

48秒6まで来ました♪
まだまだ各コーナを攻略できてない感が満載だったので午後のタイムアタックではもう少し
あげられるかな~と思っていましたが・・・(汗)

お昼を食べて、本番のタイムアタックのスタートです。
ベストタイムを狙うにはフル充電が絶対条件ですので、
アタック→2、3周クーリング&充電走行→アタックの繰り返し。
これをやると、だいたい時間的に4回アタックが限度になります。

スラローマーとしては十分か?とも思われましたが、そうは上手くいきませんw

1回目、2回目はミスしてしまい、3回目はトラフィックに掛かりタイム無し(滝汗)
切羽詰まった4回目のアタックがコチラ。

練習の時よりはいい感じで走れてた感はあったんですけど…練習のタイムにわずかに及ばず(涙)
天気が良すぎて気温が高くなりパワーダウンcrz。
クルマ的にも終盤でエンジン&モーター、タイヤもへたってた可能性もありますね…。
やっぱりタイム出すなら1本目勝負じゃないとダメですね~

っで、リザルト見ると

ちょぉぉぉ!!kameさん超速いじゃないですか!?
0.1秒差もないです(滝汗)

こりゃマズイってことで・・・タイムアタック2本目に向けてインチキタイヤ投入(爆)

いよいよタイムアタック2本目です!!

ん~(汗)
イマイチフィーリングが良くありません。
ストレートでパワーを食われてるのか?さらに気温が上がったのでパワー出てないのか
β02不発・・・crz。
さらに、同枠走行のFITさんが転倒するというアクシデント!!
即、赤旗で走行終了~。
もちろん、タイムは更新せず・・・最終結果を待ちます(汗)

結局、kameさんも同じ状況だったらしくタイム更新はなし・・・ってことで辛くも逃げ切れましたw
そんな訳で、無限サーキットチャレンジ第3戦 優勝できました♪

さらにさらに!本日はシリーズ最終戦!!
シリーズ表彰もあるんですw
一応、美浜でも勝たせて頂いたので、今日の勝利で3戦中2勝という事で
2016年無限サーキットチャレンジ 
CR-Zクラス シリーズチャンピオン獲ったど~♪


CR-Zで無限CCに出るようになって5年。
今まで何度もチャンスはあったのに、獲れなかったシリーズチャンピオンをようやく獲れました♪

本日、ご一緒頂いたkameさんはじめエントラント&無限CC、
本庄サーキットのスタッフの皆さんお疲れさま&ありがとうございました。
来年も機会があれば参加させて頂きますのでどーぞよろしくお願いします。

今年はこれで3冠達成www出来すぎです!!
どのシリーズも巡りが良く、天気も運も味方につけてホント良い年でした。
これにて今年の走行イベントはすべて終了~。最高のシーズンでした!!

おまけ。
今日は1回転…サブロクターンを決めてやりましたよwww(爆)
Posted at 2016/12/17 23:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月29日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 34回目)

こんばんは。
ジムカーナ3連戦を無事終了しまして一息ついたところです。
10月も、もうおしまい。月日が経つのは早いものでw
富士山もようやく初冠雪を記録しアタックシーズンINも近いぞと・・・?

ん?アタックシーズン?サーキット?
あれ?なんか忘れてる気がする!!

ど~ん。

ライセンス更新した時の特典でもらった2000円割引券!!
使用期限が31日までだった!!
なんとか期限切れ前に気が付いて良かったんですけど・・・
ショートの走行枠は今日しかないじゃんw

ってことで、
朝から走りに行こうかと思ってたんですけど、こんな日に限って半日休出crz。
でも大丈夫!午後から出発でも間に合うのがホームコースの良いトコロ♪

昼飯食べてFSWへ。
僕の自宅周辺では、日が差してすっかりドライ路面だったんですけど、現地は雨crz。

ドライを走りたかったのはヤマヤマですけど、苦手なウェット練習もしないとってことで
気持ちを切り替えて走ってきました。

ジムカーナシーズン中はあんまり走りにこれないので、前回走ったのが3月とかwww
半年以上もご無沙汰の上に、ほとんど走ったことのないウェット路面(汗)
タイヤの状態もフロント(ほぼ新品)リア(1年落ち3部山+フラットスポット)だったので
バランスを取りながら走るのに苦労しました。

終盤でなんとか、まとめた本日のベスト動画です。

タイムは40.93秒。微妙~。(ホントに微妙ですけどウェットベスト更新してた♪)

とりま、良い練習にはなりましたw
ジムカーナシーズンが終わったら、また走りにきます♪

本日の走行状況 (ロガーデータ
SS-4 G枠 PM4:00~
天気 雨/霧 路面 ウェット 気温 12℃くらい
減衰 F10段戻し R8段戻し 
タイヤ RE-71R フロント・リア 215/45R17 
エアー圧 冷 F 1.8 R2.8 ➡ 温 F2.0 R3.0
ガソリン残量 ほぼ満タン


PS。
今シーズン最後のジムカーナエントリー完了しました。

11月13日(日) TMSC富士ジムカーナシリーズ 最終戦
11月20日(日) G6ジムカーナ フェスティバル
11月26日(土) 美浜スーパージムカーナ最終戦

10月の3連戦を乗り越えたと思ったら11月も3連戦だった件www
Posted at 2016/10/29 23:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月14日 イイね!

今日の走行(無限サーキットチャレンジ Rd.2)

こんばんは。
今日は無限サーキットチャレンジRd.2に参戦してきました。
今シーズンからはジムカーナメインにシフトしたので、サーキットのタイムアタックは久しぶりです。

会場は無限CC初開催の美浜サーキット!
昨日までの早番勤務よりも早く起きて出発zzz。

無事、到着しました。
受付~走行準備~ブリーフィングと進み走行に移ります。
本日の流れは。午前中に練習走行15分を2本。
午後にタイムアタック15分を2本です。

走行は3グループに分れて行い、
僕のグループ1はFIT、S660、N ONE、ビートなど7台の混走となります。
中部地方に来てエントリーが増えるか!?と思われてたCR-Zクラスは2台のみ。
無限CCは1台でもクラス成立するとは言えちょっと寂しいですね・・・。

さて、先ずは練習走行1本目。
タイヤは換えるのがメンドかった?温存したかった?ので、前後RE71R(215/45)で走行。
クルマも人間も連続走行には不向きなので1、2周クーリング(充電)を挟んで、それでも
15分で4回アタックできました。
タイムは、だいたい50秒前半(汗)

練習2本目。
タイヤも、減衰も換えずエアーを調整したのみで走行。
安定の50フラット(爆)なかなか、50秒を切れません(汗)

お昼休みをはさみ、タイヤをフロントにZ2☆(245/40)を投入!!
いよいよ午後のタイムアタック1本目。
ジムカーナドライバーらしくファーストアタックで決めるぜ!
と意気込むも・・・

フェニックスで撃沈www
その後はこれまた、安定の50秒フラット(爆)
午後になり、気温も路面温度も上昇、皆さんタイムを落とす中僕はタイヤ投入で±ゼロ(汗)

そして最後のタイムアタック2本目。
自分的には美浜は50秒切ってなんぼ?なとこがあるのでどうしても49秒台には
入れておきたいなぁ。と
減衰とエアーを調整。
それから冷やかし?応援?に来てくれたhiroさん
バックストレートエンドの進入の仕方のアドバイスを頂き実践。っで、

なんとかかんとか、ギリギリ49秒台に入りました(汗)

先日コソ練しに来た時のタイムには全然及ばなかったですが、
今日は天気が良すぎて気温がどんどん上がるし、走行が進むに度にタイヤカスが物凄い量に(汗)
そんな状況下でも最後の最後にタイムUPして終わることができたのは良かったかなと思います。

っと言う訳で、
無限サーキットチャレンジ Rd.2 CR-Zクラス優勝できました♪

賞状と高そうなキーケースを頂きましたw

本日、参加された皆さん、見学に来られた皆さんお疲れさまでした~。
無限CC Rd.3は12月に本庄サーキットとのことですので、参加するかは・・・微妙~。
とりまジムカーナシーズンを無事終えてから考えますw

本日の走行状況 (ロガーデータ
タイムアタック 2本目 PM3:00~
天気 晴れ 路面 ドライ 気温 28℃くらい?
減衰 F4段戻し R7段戻し 
タイヤ フロントZ2☆ 245/40R17 ・ リア RE71R 215/45R17 
エアー圧 温 F 2.8 R2.2 
ガソリン残量 1/2くらい
Posted at 2016/05/14 23:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月26日 イイね!

今日の走行(美浜サーキット 3回目)

こんばんは。
久々の平日更新です。
今日は珍しく年休を取得しました!!
毎年、年休取得日数が少ない僕は組合に目を付けられてますので
チャンスがあればどんどん休むようにとお達しが・・・(汗)
ちょうど良く仕事が片付いたので、本日お休みを頂きました。

とは言え、予定があってもらった休みじゃないので、どうしましょうと・・・。
休みがあったら自転車かクルマで走りに行くの2択しかないんですけどね~(爆)

天気は幸い晴天!!
自転車も良いかなぁと思ったんですけど翌日に疲れを残すと行けないのでパスw
クルマの方は・・・FSWの走行枠なし(涙)
それじゃ遠征しようwとALTと美浜で検討した結果・・・。

ALTはバッチの時期を逃しちゃってるので、夏に持ち越しw
美浜は、5月14日に無限サーキットチャレンジが控えてますし、
昨年のMSGSでもらった走行割引券が1.5万円分あるんですよwww
新東名も延長してちょっとは近くなりましたしね~♪

そんな訳で、来ちゃいました。
(30日にもMSGS Rd.2で来るんですけどw)

家から遠い割には結構な頻度で走ってる美浜サーキットなんですけど
実は、フリー走行は初めてなんですよ~。
最近はジムカーナばっかりなので、普通に正回りのレイアウトを走るのは
このイベント以来2年半ぶり!

はてさて・・・。

今日の走行は13B(13:20~)、14A(14:20~)、14C(14:40~)の3クール。

最初は慣らしでwタイヤは前後215/45R17のRE71Rで。
ベストタイムは、50.3秒(汗)

2本目は、フロントタイヤを245/40R17のZ2☆に交換してアタック。
減衰もちょっと調整。
本日のセカンドタイム 49.5秒が出ました。

一応、前回のベストとほぼ同じタイムを記録。
天気が良すぎて気温が22℃・・・その割に良いタイムなのかな???

3本目。
タイヤのセットはそのまま減衰とタイヤのエアー調整をしてもう少し上を狙います!


(カメラの固定が外れてしまい、ブレブレですいません)
タイムは49.2秒。何とかベスト更新~☆
3クール走って3クール目の最終周で本日のベストラップと言う、
なんともスラローマーらしからぬタイムの出かたではありますけど更新できました。

2年半前の状態からタイヤとか脚の仕様とか他にも色々手が入ってるので
48秒台には入れたいところだったんですけど・・・まだまだ精進だ足りませんねぇ~。
画像は走行後の左フロントタイヤ。(もうインジケーターがありませんw)


無限CC本番で49秒切りしたいとこですけど、どうなりますやら・・・(汗)
とりま、今日は貴重な平日休みを満喫できて良かったです♪

本日の走行状況 (ロガーデータ
14C PM2:40~
天気 晴れ 路面 ドライ 気温 22℃くらい
減衰 F5段戻し R8段戻し 
タイヤ フロントZ2☆ 245/40R17 ・ リア RE71R 215/45R17 
エアー圧 温 F 2.8 R2.2 
ガソリン残量 1/2くらい
Posted at 2016/04/26 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月26日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 33回目)

こんばんは。
先週、ちょっと温かくなったかなぁと気を抜いて短パンで自転車乗ったりしたので
月曜日辺りから風邪を引いてしまったらしく、鼻水が止まりません(汗)

週末になって、多少症状が落ち着きたのですが、さすがに自転車は乗れませんw
なので、今日はクルマですw
だんだん温かくなってきたと思ったのに今週に入ってまた寒さがぶり返してきました。
いつもは、いち早く開花するさくらも静岡ではまだ咲いてません。(気象庁的に)
桜が咲かないのは残念なんですが、桜が咲かないほど寒いってことは、まだまだ
サーキットアタックでベスト更新のチャンス!?

ってことで、またやってきましたよ♪

先日のTMSCのジムカーナで試した、
フロントZ2☆(245/40R17)、リアRE71R(215/45R17)の組み合わせが意外に良く
今日はこのセットで走ってみることに・・・。
減衰もジムカーナで良かった段数をメインに微調整。

さてベストは更新できるかな~と・・・。


ち~ん。crz
はい、今日も36秒2でした(涙)
色々と試して良い感覚で走れてるとこはあるんでもう少しだと思うんですけど・・・。
まだまだ精進です!

本日の走行状況 (ロガーデータ
SS-4 F枠 PM3:00~
天気 晴れ/曇り 路面 ドライ 気温 7℃くらい
減衰 F6段戻し R6段戻し 
タイヤ フロントZ2☆ 245/40R17 ・ リア RE71R 215/45R17 
エアー圧 冷 F 2.5 R2.1 ➡ 温 ??? 
ガソリン残量 1/2くらい

PS。
今日はやけ賑やかだなぁと思ったら、スーパーGTの公開テスト日だったんですね(汗)
知ってればちょっと早くいって覗いてくれば良かったです。
帰りに見ても良かったんですけど、混雑しそうだったので速攻撤収crz。
それから、ショートコース走行中にキリ番を迎えてしまい、走り終えたら

こんな感じ。残念!
Posted at 2016/03/26 20:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその12) http://cvw.jp/b/230562/48629784/
何シテル?   08/31 18:01
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation