• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

今日の走行(オートランド作手 5回目)

こんばんは。
先週のFSSTにて、今シーズンの走行イベントはすべて終了~。
いよいよシーズンオフかと思いきや!
サーキット走行はこれからがタイムの出る一番いい時期なんですよねw

走行後のメンテして、来シーズンに備えようかと思ったんですけど、
久しぶりにCR-Zのお仲間で走行オフ?やるよ~と情報を得たので急遽参戦!!

本日のコースはここw

オートランド作手です!!
CR-Zのお仲間ともお久しぶりなんですけど、作手も今年の1月にきて以来ほぼ1年ぶり!!
来年初めのALTバッチ獲得のためにもちょっと思い出しておかないとw
(スラローマーらしからぬ発言???)
受付済ませて、入場~。

CR-Z4台お尻から♪

天気は曇り、気温もそこまでは低くなく微妙~なコンディション。
そして何より14時枠・・・フルグリッド(15台)ですcrz。

今日は、タイムは諦めかな???休み休み行きましょうw
っとか、思ってますしたけど、走り出すと楽しくなっちゃって結構走っちゃいました。
普段は3~5本しか走れないですし、ぐるぐる回るの楽し~♪

タイヤもRE71Rは温存して、フロントに五分山の245Z2☆で走行。
真ん中くらいで本日のベストタイムが出ました。


アタックしようとして2回引っ掛かっちゃったあとの3周目。
電池無し状態でベストから0.2秒落ちならマズマズですかね?

この後は、気合入れるも空回りでタイムはでず、のんぼさんを追っかけたり
ここでは比率の多いスバル車を追っかけたりして楽しみましたw

本日ご一緒した皆さんお疲れさまでした~。
ジムカーナシーズン中は中々都合付かないですけど、また次回集まるときは誘ってくださいw
そして、美浜、G6ジムカーナの参戦をお待ちしておりますwww

本日の走行状況
PM2:00~
天気 晴れ/くもり 路面 ドライ 気温 10℃くらい
減衰 F4段戻し R6段戻し 
タイヤ F245 Z2☆  R215 RE71R 
エアー圧 温間 F2.8 R2.2狙い
ガソリン残量 3/4くらい
Posted at 2015/12/20 21:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月12日 イイね!

今日の走行(FSST Rd.3)

こんばんは。
今日は今年最後の走行イベントFSSTこと
FISCO SPECIAL TRIAL 第3戦に参戦してきました。

前日の季節外れの大型低気圧の影響で、天候が心配されましたが、
日頃の行いか?晴れ男パワーか?速めに通過してくれまして良い天気♪
FSWに付いた時は路面はウェットでしたが、走る頃には完全にドライになりそうです。

前回第2戦の失敗から、準備万端で挑めるようにと練習や整備をしてきたんですが
いつの間にやらFSSTも人気イベント?になりまして・・・
今回の参加台数は85台!!そして1グループあたり30台での混走(汗)
前回20台でもクリア取れなかったのにさらにプラス10台ですcrz。
おまけに、12月だというのに変な温かさ。山の上のFSWでさえ12℃もあります。
嫌な予感しかしませんwww

とりま、受付~走行準備~車検~ブリーフィングと進みまして
13:10~タイムアタック1本目。

例によって走行動画はUPできませんw すいません。

そして、いきなりトラブル発生(汗)
HKSのサーキットカウンターが不調でラップが確認できません!!
走行内容もほとんどクリアラップが取れず手ごたえ無しcrz。
恐る恐るリザルトを見てみると・・・

かろうじてクリア取れた計測1周目がベストで2位でした。
ってか、GK5FITのbiwaさん超速いじゃん!!
先日出した僕自身のベストも上回るタイム。
今日の状況では、2本目で逆転も難しいかなぁと思えるタイムで、もうお手上げ?

とは言え、やって見なければわからないので、2本目に期待を込めて。

チ~ン。
タイムは1本目よりほんの少し更新したものの、biwaさんにはさらに突き放され
デミオにも抜かれて3位crz。
ベストタイムは終盤。
前の周にベスト走行中にコカコーラで強引にインを刺されタイムロスでも充電&クーリングに
切り換える残り時間はなく切羽詰まって油温も水温もピーク、充電ゼロでの連続アタックの2周目。
大きなミスもなく無難に走り切ったもののクルマの状態が限界だったので思ったタイムは出ず。
NS-1に電撃移籍された同じCR-Zのyagiさんには辛うじて勝ったものの、
今回も混走の難しさに苦しみ実力を発揮できませんでした。

走行後冷静になって思えば、1本目にそこそこのタイムが出せてるので
2本目はちゃんと充電してクーリング入れてクリア取れるチャンスを作って
万全の状態でワンアタックでも良かったのかなぁと・・・。

走行中に臨機応変に対応しなければなかなか勝利は見えてきませんね。
難しいですね~。まだまだ精進せねば!!

っという事で、今日の結果は3位でした。
そして最終戦の本日はシリーズ表彰もあるんですw
3戦全戦出場で2位・4位・3位と結果を残しシリーズポイント23点でシリーズ2位でした。



最終戦は貰えるものいっぱいw

3年前から参戦してるFSST。ジムカーナとレーシングコースの両立も難しくなってきたので
来年は、ジムカーナ&ショートコースに重点を置こうかなと思ってるので参加しないつもり?
1回位は勝ちたかったんですけど、中々上手くいかないもんですね~。
本日参加された皆さんお疲れさまでした。
来年は参加しない方向で考えてますけどFSW自体はホームコースですので、
ウロウロしてたら声かけてくださいw
Posted at 2015/12/12 23:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月02日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 30回目)

こんばんはw
連投日記ですいません。
先ずは1つ前の日記からどうぞw

無事レーシングコースを走り終えた訳ですが・・・時間はまだ9時半ですよw
せっかく会社さぼってFSWに来たのに帰るのにはまだ早い!!
ってことで、こっちへはしご♪

筑波で言うところのTC3000! FSWだと、何て言うんでしょうかねw?

レーシングコースは10台くらいだったんですけど、こっちはもうちょっと賑わってますね!
FSSTの翌日にスイフトマイスター決定戦が迫っているので、スイフトの皆さんもコソ練ですかね?

こないだ来たときはベストは更新したものの36秒00で寸止め!
レーシングコースとショートコースでダブルベスト更新なるか!!と意気込んで走ったんですけど

今日のベストは36.5秒で終了~。


マシントラブルで赤旗で中断したり、ペースの合わないがクルマが多かったり
気温も上がってきてしまいタイムは出せずcrz。

レーシングコースのタイヤカス落としくらいにしかなりませんでしたw
こんなタイムじゃスイフトには全然かないません(涙)

ショートコースの攻略は、FSSTが終わったらじっくりやります♪

本日の走行状況
SS-4 B枠 AM10:00~
天気 晴れ/曇り 路面 ドライ 気温 10℃くらい
減衰 F4段戻し R5段戻し 
タイヤ RE-71R フロント・リア 215/45R17 
エアー圧 温 F2.0 R2.1
ガソリン残量 2/3
Posted at 2015/12/02 18:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月02日 イイね!

今日の走行(FSWレーシングコース 10回目)

こんばんは。
またまた、平日更新ですw

12月に入り、いよいよFSST最終戦まであと10日!!
第2戦の時のように準備不足、練習不足で参戦にならないようにと、
事前に1本走っておきたいなぁ・・・と前々から思ってたんですけど、
FSWのスケジュールでフリー走行あるのは平日のみcrz。

これはなんとかせねばと、
この間、半休取ったばっかりですけど今日もお休みもらいましたw
しかも、丸1日!!
ホントは、31日とか1日が良かったんですけど、仕事が片付かず、
どうにかこうにか頑張って本日の休みを確保しました。

今日の枠は8時~と、8時50分~に30分枠2本のみ。
なるべく本番に近い時間帯が良いかなぁと思い(朝起きれないからじゃないよw)
8時50分~のB枠をチョイス♪

通勤・通学ラッシュで道中ちょっと時間かかりましたが30分前にFSWに到着。

見慣れた86が止まってる、まさかと思ったら、やっぱりパトリオットさんでしたw

走行準備して、コソ練スタート=3
最初の3周で眼を慣らし、1度ピットに入ってエアー調整してピットアウト。

計測1周目で本日のベストが出ましたw(相変わらず、ストレートは遅いですけど・・・)


実に約2年ぶりのベストタイム更新~☆ やっと16秒台に入りました(汗)

そして、前戦クリアラップが取れなくて苦労したので、その対策の確認。
僕のクルマは、バッテリーの残量がないと遅いですし、
水温・油温・ブレーキなどの熱対策もしてないので連続走行(連続アタック)は避けてきました。
ジムカーナは1本ずつしか走りませんしwww
なので、FSSTでも1アタック勝負してきたんですけど、
混走となるとアタック中に前の車に詰まったり、自分がミスってもTHE END(爆)
さすがに、リスクが大きすぎるかなと、連続アタックできるか?タイムが出るか?
の検証もしておかないとと思いまして。今日のアタックは2周ずつ行いました。

結果は、まずまず。
気温が下がってきた関係もあり、油温はきつかったですが、水温は90度前後で安定。
タイヤも垂れることなく1周目と2周目のタイム差も最小限に抑えられそうです。
これは本番に向けて良いデータが取れました♪

今日の2nd、3rdタイムの動画。


それからウチに帰ってロガーデータもチェックしましたが、
今回のBESTタイム、区間ベストが1個もない!!
最後の2周アタックの方が区間区間で良いタイムが出せてるので、こっちのデータを元に
走りを合わせることができれば、15秒台も見えてくるかも!?

今日は収穫のある良い練習になりました。
ここのところ全然速く走れてなかったので、僕自身もクルマもヘタって来たんじゃないかと
ちょっと自信なくしてたんで本番前に、ある程度のタイムが出せたのはホントに良かったです。

後は本番を頑張るのみ!!

本日の走行状況
NS-4 B枠 AM8:50~
天気 晴れ/曇り 路面 ドライ 気温 8℃くらい
減衰 F4段戻し R3段戻し 
タイヤ RE-71R フロント・リア共 215/45R17 
エアー圧 温 F2.1 R2.1
ガソリン残量 ほぼ満タン
Posted at 2015/12/02 17:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月25日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 29回目)

こんばんは。
今日も久々の平日更新です。・・・という事は、いつものパターンです。

例のごとく、年休取得が極めて少ないお仕事大好きな僕は、年末とか年度末とかが
迫ってくるといい加減に年休消化してくれよと、強制的にお休みを取らされるわけです(汗)

今日は午前で仕事をやっつけて午後から半休に。
甲斐性なしの僕はやっぱりここへ。

FSSTが控えてますので、ホントはレーシングコースが良かったんですけど今日は枠無しcrz。

天気予報は午後から雨と言ってましたが、下界ではなんとか曇り。
路面も乾いてたので、ドライで走れるかなぁ~と淡い期待をして行ったのですが・・・。

チ~ン。

山の上はやっぱり雨でしたcrz。
まっ、雨でも走るつもりだったので、チケット買って走行準備しました。

14:30からのB枠・・・走行台数2台!! 
お隣のベンツさんと僕で、ほぼ貸切状態www
ガッツリ特訓します!

雨量は少なく小雨?霧?な感じでしたが、路面はしっかりウェットで
気温が5度くらいしかなく一番滑りやすい状態(汗)

RE-71Rでも雨は初めてなので、序盤は様子見ながら徐々にペースを上げて、
終盤に本日のベストタイムが出ました。

マフラー静かだなぁ・・・。

タイムは、雨あんまり走らないので良くわからなかったのですが、ウチに帰って確認すると
ウェットのベストを更新してました♪(2年以上前の)
タイヤの性能UPか?それともドライバーのスキルUPか?
ウェットは、雨量にもよりますからね・・・。

久しぶりのウェット走行でしたが、貸切状態ってこともあり色々試せて良い特訓になりましたw
今週土曜はいよいよ今年最後のジムカーナ!
美浜スーパージムカーナシリーズ最終戦!!雨降っても大丈夫!?

PS。
今日のNG集w

S字2回、2コーナー1回の3回転でしたw

本日の走行状況
SS-4 B枠 PM2:30~
天気 小雨/霧 路面 ウェット 気温 5℃くらい
減衰 F10段戻し R12段戻し 
タイヤ RE-71R フロント・リア 215/45R17 
エアー圧 冷 F2.0 R2.1 → 温 ???
ガソリン残量 満タン
Posted at 2015/11/25 20:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその12) http://cvw.jp/b/230562/48629784/
何シテル?   08/31 18:01
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation