• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6)

こんばんは。
一夜明けてしまいましたが、今日の走行日記です。
はぁ(*´Д`) あんまり書く気がしないんですけど、どんなに下手くそでも
結果が悪くてもちゃんとアップして晒していくスタイルで今までやってきてますので
今回も恥を忍んでUpはします(汗)

今日は、2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6に参戦してきました!
会場は奥伊吹モーターパーク!!

今回の大会は暑さもありますし、
開会式は土曜の夕方に行われ決勝コースも発表され完熟歩行まで終わっています。
そんなコースがこちら・・・(*´Д`)

近年稀にみる?全日本でのコテコテコース。THEジムカーナな感じw
いつもならヨシ!っと思えるのですが、ちょっとクルマ的に不安要素を抱えて
おりまして素直に喜べません。

朝一で短めの慣熟歩行のあとすぐに1本目です。

車載。

はい、嫌な予感が的中というか、ネガな部分がもろに出てしまい。
昨夜に寝ながら考えた攻略プランは全部吹き飛びただ走っただけ、しかも遅い(涙)

これではさすがにどーにもならないので、
走行前に対策し走行プランも考えなおし、なんとかならないモノかと思い
勝負の2本目。

車載です。

今回のゼッケンがクラスの変わり目で、前のクラスの優勝者インタビューが入り
スタート位置で結構待たされいろんなことを考えてしまい、スタート直後に
コースをロスト(*´Д`) 最初の左ターンの前で減速・・・すぐにコースを思い出し
ここから頑張るものの時すでに遅し。(ダサすぎる・・・穴があったら入りたい。)
もちろん、タイムも全然上げられず11位/14台中。

今季ワースト、
というか全日本で初めてのノーポイントレースになってしまいました(T_T)

クルマどうこう以前に先ずは人間がちゃんとしないとダメでした。
集中力と精神力そして技術力と足りない物が多すぎでした。
もっともっと精進せねばなのです。
Posted at 2025/07/28 21:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月26日 イイね!

今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6土曜公開練習)

こんばんは。
今日も遠征地からUPしております。

今日は2025全日本ジムカーナ選手権Rd.3の土曜公開練習に参加してきました!
予想外に?好天が続き日差しの強い奥伊吹モーターパークです。


走行準備は昨日終わってるので、受付済ましコースをもらいます。

はい・・・。なんとなくは予想してましたが、スタート&ゴールが下段になりました。
っということは・・・名物のスロープを往復するコースです!

昨日一番良かったと思われるセットに本番リアタイヤを履き
明日に向けては上げ代なしwこれでタイム出ないとヤバい仕様で
本日の1本目。

車載。

上段で1回、下段で1回ミスコース未遂してしまいゴール前のパイロンも触ってしまい散々(*´Д`)

炎天下のお昼に再度歩きなおしてイメージ修正。
とりあえず、ちゃんと走らねばな2本目。

車載。

2コーナーでパイロンに付けなかった以外は概ねイメージ通りに
走れました。
タイムもそこそこで4番手/14台中。

トップには0.8秒離されてしまいましたが、何とか2秒台の団子の中に
入れたので明日に希望が持てる公開練習になりました(*´▽`*)
って、思ってたのですが・・・
今回は土曜に決勝コースが発表されるスタイルで、
これでもかってくらいサイドを引かせるコースに大変貌(汗)

身延の練習の成果が出せるように頑張ります=3
Posted at 2025/07/26 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月25日 イイね!

今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6金曜練習会)

こんばんは。
暑い日が続いてますね・・・(汗)

今日は2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6の金曜練習会に参加してきました。
会場は奥伊吹モーターパーク!!


山の上のスキー場なので標高は高めで涼しいかなぁ?と期待してましたが・・・
やっぱり暑いです。太陽が近いです(汗)

走行準備~受付を済まし、本日のコースの発表!

はい。今回は上段から下段コースです。
名物の連絡路は上りか下りかはたまた両方か?本番のコースの妄想が膨らみますね♪

ここ2週間で色々セット変更が紆余曲折しまして、今日の1本目は色々不安では
あったのですが、何とか普通に走れることは確認できました。
あくまで普通w速くはないのが残念なんですけど(爆)

2本目以降は、1本目の修正とセッティングを微調整。
午後からは本番タイヤでアタック。
本日のBESTは3本目。

車載です。

走行内容も今日のベストだけあって、一番いい感じなのですが・・・
フロントタイヤ交換したときにエアー調整し忘れていまい走行後に確認したら、
2.5k入ってました(汗)
それなら、エアー下げて走ればもっと速いタイム出ちゃうなw
て思って走ったラストの4本目は色々ミスってしまいタイムダウン(涙)
上位は58台で競ってたのに59秒台止まりで7位/10台中(*´Д`)
ただ部分的には速く走れてたので、ミスがなければ58秒には
入れられたんじゃないかなぁと思っておきますw

本番は日曜日なので、
そこに合わせ明日また良いセットを詰めていきたいと思います!!
Posted at 2025/07/25 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月19日 イイね!

今日の走行(2025 5FIVEX美浜スーパージムカーナシリーズRd.3)

こんばんは。
日付変更前なので。前置きは短めにw

さて、今日は5FIVEX美浜スーパージムカーナシリーズRd.3に
オフィシャルで参加させて頂きました。

会場は美浜サーキット。
超~良い天気で気温も上昇↑↑朝からすでに暑いです。


そんな中ではありますが、エントラントは満員御礼のMAX50台!?
熱いですね~♪

本日のコースはこちら。

コース後半がコース図とはだいぶ違うイメージです(汗)
ショートカットからの右ターンが激ムズな配置。
アウェイなのでw試走しなくていいのが救い?(爆)

先ずはイベント進行から、午前午後ともに大きな問題もなく無事終了出来ました♪
ってことで、オフィシャル練習タイムです!

先週の奥伊吹ではセットがイマイチだったのでちょっと変更してきました。
なので、その辺を確認しつつ減衰やエアーの調整。
コースが短めだったので、いろいろ試しながら9本も走ってしまいました(汗)

そのおかげで、よさげなところ(ベース)が見つかったので
来週に何とか間に合ったかなぁと思います???
後は人間が頑張るのみ=3
暑さに負けず、集中して走りたいと思います。

本日のBEST動画をにぎやかしに貼って置きます。

車載。

Posted at 2025/07/20 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年07月13日 イイね!

今日の走行(2025ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズRd.5)

日記連投ですけど、こっちはほんとの今日の走行です♪

今日は、ボディーショップ熊王さんのお気軽ジムカーナシリーズRd.5に
オフィシャルで参加させて頂きました!
昨日は奥伊吹、今日は身延です!!昨日で奥伊吹見た車が3台www

この時期はどんな場所でもやっぱり暑いですね(汗)
そしてこんなに暑いのに今回もほぼ満員御礼なエントラント!!熱いっす♪


本日のコースはこちら。

暑い季節に短めなクールなコース???
もちろん、試走させて頂きました!!
先ずは1本目。(にーまるさん動画ありがとうございます!)

車載。


ちょっとギアが合わなかったとこを修正した2本目。

車載。

なんとかプレッシャーに負けずノーペナでクリア♪
2本走ると結構はぁはぁで全然クールじゃないコースでした(汗)

その後は暑さの中ではありますが無事イベント終了出来ました。

全日本の奥伊吹まであと2週間。
クルマの方も人間の方ももう少し調整が必要そうなのでもう少しあがいてみます。
Posted at 2025/07/13 21:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「おはようございます♪
今日のSPNは雨です。なんかすいませんw」
何シテル?   08/10 08:24
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation