
今日は仕事が半日で終わってしまった為、午後から半休でした。
年度末も近いので年休消化しないと勿体ないですし。(汗
なにか用事があっての休みじゃなので午後から暇に・・・。
そこで、Dへ行ってCR-Zを試乗してきました!!
ホントは納車までは乗らないつもりだったんですが、
試乗された方や納車された方の日記を読んで、ガイアをみたら
そりゃもう我慢しきれませんよ・・・。(汗
さて、Dへ行くとさすが平日という事でお客がいない!!
さらに、僕の営業担当もいない・・・orz。(お休みだって・・・。
受付のお姉ちゃんに試乗したいんですけどって行ったら
「オートマにします?それともマニュアルですか?」って・・・ !?
なんと、6MT試乗車がありました。試乗車は殆どATだと思ってたのでちょっと感激です。
もちろん6MTに乗ってきましたよ~!!
そして僕なりにインプレと言うか感想を少々・・・。
先ず、クルマに乗り込んでポジションあわせ。
着座位置はやや低め、でももっと下げてもいいかなぁ?って感じです。
ペダルの位置は高めについてて踏むというよりは押すに近い?特にクラッチはそんな感じです。
ステアリングは形状が手前にオフセットしてるので、見た目より近いです。
エンジンスタート=3 エンジン静か過ぎません?全然聞こえないです。
やっぱマフラーは換えねばと思いました。
クラッチは凄く軽い!!シフトはショートストロークでしたがスコスコと言うよりは、カコカコ?
しっかり入った感がありました。
そして、噂の3ドライブモード!!
ECON、ノーマル、スポーツとポチポチやってきました。(笑
面白いです。はっきりと違いが出ます。
特にスポーツモードの時のステアリングの重さの変化に感心しました。EP3の操作感に凄く似てました。
パワー感はどうかを言いますと・・・確かに2.0Lクラスの力はあると思います。積極的にモーターが
アシストしてるのがわかりますし、押されてる感があります。
しかし、2.0L最強のK20Aとは雲泥の差・・・(汗)これと比較するのは酷ですね。
恐らく1速ベタ踏みでもホイールスピンしないでしょう・・・。(そんな必要ないんですけど。)
このシステムでもっと楽しく走りたいならもう少し軽量化が必要かな~。このままでも十分楽しめますけど。
ハンドリングは軽快で良く曲がります。インサイトの時もイイ感じでしたがそれ以上にいい感じです♪
足回りも固いと言われていましたが、僕は全然やわらかいと思いました。超快適じゃないですか!!
まぁ、僕の比較はTYPE-Rですから大多数の人はアレを固いと思うのでしょう・・・。
あとは、信号待ちでのアイドリングストップ&再始動。これは秀逸です!!良く出来てます。
ブレーキも違和感ありません。
実際走っても後方視界も悪くないです。リアワイパーいらねーよとか言われてますが、
エクストラウィンドウよりもリアガラスからの視界の方が大きいのでやっぱりリアワイパーあったほうが
良いと思いました。
それと、今日試乗して気付いた1番良かった点を1つ。
「サイドミラーから見えるリアフェンダーの曲線がエロ過ぎるwww(爆」
リアハッチの後方視界ばっかり話題になってますけど、こっちもみてね♪
っと、まぁこんな感じです。
20分位で帰ってきてくださいって言われてたのに楽しくってDに戻ってきた時には40分も経ってました。(汗)
ゴメンナサイ。
納車までは、まだ1ヶ月以上あります。(涙)早く来ないかなぁ~。
Posted at 2010/03/11 16:15:26 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記