• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

来ました!!

来ました!!っと言っても、車じゃありません(汗

発売1ヶ月で1万台と言うバカ売れな状況が災いして
僕の車はまだ来ません。crz

来たのは←画像の物
レールが出るのを待つつもりが、車が来るのを待つ状態に・・・。

BRIDE仕事が早いな~。

そんな訳で純正シートは極上な状態で保存される事になります。
Posted at 2010/03/26 20:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月17日 イイね!

1/8000。

みんカラニュースより・・・

CR-Z 発売2週間で8000台受注!!

だそうです。

シャア大佐もビックリの計画の8倍!?

そりゃ~来ない訳だ。(汗

去年の12/27に契約して先行オーダー受付当日に発注かかってるんですけど、
Dの話では4/22以降らしいです。(涙

てっきり、3月中位に納車される(Dも決算があるのでその気でしたし)と思ってたので
印鑑証明を2月に取ってきたんですよ・・・。
もし、5月になったりすると期限切れになっちゃうんですよね。(汗)メンドイなぁ~。

ホンダ党で自動車部品メーカー勤務の僕としては、CR-Zがバカ売れな事は
とってもいい事なんですけど、ちょっと複雑な心境です。


それと、昨日BRIDEからシートレールがリリースされたのでこれ用のレールを
○天でポチット逝きました。(汗) 車よりも早く来そうです。
Posted at 2010/03/17 00:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

乗ってきましたよ!!

乗ってきましたよ!!今日は仕事が半日で終わってしまった為、午後から半休でした。
年度末も近いので年休消化しないと勿体ないですし。(汗

なにか用事があっての休みじゃなので午後から暇に・・・。

そこで、Dへ行ってCR-Zを試乗してきました!!
ホントは納車までは乗らないつもりだったんですが、
試乗された方や納車された方の日記を読んで、ガイアをみたら
そりゃもう我慢しきれませんよ・・・。(汗



さて、Dへ行くとさすが平日という事でお客がいない!!
さらに、僕の営業担当もいない・・・orz。(お休みだって・・・。

受付のお姉ちゃんに試乗したいんですけどって行ったら
「オートマにします?それともマニュアルですか?」って・・・ !?

なんと、6MT試乗車がありました。試乗車は殆どATだと思ってたのでちょっと感激です。

もちろん6MTに乗ってきましたよ~!!
そして僕なりにインプレと言うか感想を少々・・・。

先ず、クルマに乗り込んでポジションあわせ。
着座位置はやや低め、でももっと下げてもいいかなぁ?って感じです。
ペダルの位置は高めについてて踏むというよりは押すに近い?特にクラッチはそんな感じです。
ステアリングは形状が手前にオフセットしてるので、見た目より近いです。

エンジンスタート=3 エンジン静か過ぎません?全然聞こえないです。
やっぱマフラーは換えねばと思いました。
クラッチは凄く軽い!!シフトはショートストロークでしたがスコスコと言うよりは、カコカコ?
しっかり入った感がありました。
そして、噂の3ドライブモード!!
ECON、ノーマル、スポーツとポチポチやってきました。(笑
面白いです。はっきりと違いが出ます。
特にスポーツモードの時のステアリングの重さの変化に感心しました。EP3の操作感に凄く似てました。
パワー感はどうかを言いますと・・・確かに2.0Lクラスの力はあると思います。積極的にモーターが
アシストしてるのがわかりますし、押されてる感があります。
しかし、2.0L最強のK20Aとは雲泥の差・・・(汗)これと比較するのは酷ですね。
恐らく1速ベタ踏みでもホイールスピンしないでしょう・・・。(そんな必要ないんですけど。)
このシステムでもっと楽しく走りたいならもう少し軽量化が必要かな~。このままでも十分楽しめますけど。

ハンドリングは軽快で良く曲がります。インサイトの時もイイ感じでしたがそれ以上にいい感じです♪
足回りも固いと言われていましたが、僕は全然やわらかいと思いました。超快適じゃないですか!!
まぁ、僕の比較はTYPE-Rですから大多数の人はアレを固いと思うのでしょう・・・。

あとは、信号待ちでのアイドリングストップ&再始動。これは秀逸です!!良く出来てます。
ブレーキも違和感ありません。
実際走っても後方視界も悪くないです。リアワイパーいらねーよとか言われてますが、
エクストラウィンドウよりもリアガラスからの視界の方が大きいのでやっぱりリアワイパーあったほうが
良いと思いました。
それと、今日試乗して気付いた1番良かった点を1つ。

「サイドミラーから見えるリアフェンダーの曲線がエロ過ぎるwww(爆」

リアハッチの後方視界ばっかり話題になってますけど、こっちもみてね♪

っと、まぁこんな感じです。
20分位で帰ってきてくださいって言われてたのに楽しくってDに戻ってきた時には40分も経ってました。(汗)
ゴメンナサイ。

納車までは、まだ1ヶ月以上あります。(涙)早く来ないかなぁ~。
Posted at 2010/03/11 16:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月07日 イイね!

気になる2台。

気になる2台。車買っちゃったばっかりなんですけど・・・
あんまり納車が遅いんでちょっと浮気しそうです。(汗

まっ、経済的に絶対無理なんですけど
最近は陽気も良くなって来ましたしね~♪
例年のごとくあの病気が発症するわけです。


そうです、バイク乗りたい(欲しい)病。(爆

しかもこの時期を見計らってか???ホンダから2台の新車が発売されました。

CB1100VFR1200F

どちらも東京モーターショーで見たときから気になってました。
タイプの違う2台ではありますが、どちらも魅力的。

超定番の形に今時の技術を乗せ復活した空冷のCB1100。
僕もいい年になってきたのでレプリカなポジションはもう無理・・・。
そして長~く乗るつもりなら流行廃りがない定番モデルは最適です。

対して、超ハイテク、今持てる最新技術を盛り込んだ
スーパーツアラーのVFR1200F。
近未来的なデザイン新設計のV4エンジン、まだ発表されてないけど
デュアルクラッチトランスミッションと新しい物好きの僕の心を揺さぶります!!

CB400SFVFR800FIと乗り継いできただけに、
次のバイクはどっちにしようかなと悩みつつ妄想してます・・・
がっ、詳細スペックと価格が明らかになり現実に戻されました。orz

CB1100・・・・・車両重量243kg、価格100万円。
VFR1200F・・・車両重量268kg、価格150万円。

数年もビックバイクから遠ざかって完全に鈍ってしまった体に
約250kgは堪える重さ・・・(滝汗
VFR800は208kgだったのに・・・シャフトのせい???
そして3桁な価格・・・。とりあえず今は妄想だけにして、車1本で行く事にします♪
Posted at 2010/03/08 01:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation