• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

CR-Z 1st Anniversary Owners Meating

行って来ました!!CR-Z発売1周年記念オフw

さっそく感想をと行きたいとこですが・・・昨日の出来事から。(汗)

せっかくの全国オフですので、目立たない僕の車でもキレイにしてあげねばと、
忙しい仕事をヤッツけて15時で帰宅~♪
そこからミッチリ洗車洗車洗車です!!ふぅ~キレイになりました=☆

そして、今日を迎えたんですが・・・昨日の夜中に強風が吹きまして。
見事に花粉まみれ crz

地元開催でお手伝いすることになってたので再洗車はできず、AM6:30出発です(泣)

早めの会場入りしたつもりでしたけど、
すでにすずきさんはじめ、他のスタッフさん達がせっせと作業中でした。
なので、僕もお手伝い開始~。
当初の予定通り僕は上の第3?駐車場の係りだったので車を置い徒歩で向かいました。
最初は誘導してたのですが、色々と立て込みまして名札切ったり、
パンフをファイルにつめたりしてました。
そして、気が付くと受付やってました(汗)
アホの1つ覚えの様に、「パンフとネームプレートです~。」と言う事100台分???
たぶん僕が、このオフで1番多くの人と言葉を交わしたんじゃないでしょうか?
(会話じゃないですけどね)

ともあれ、何とか任務を遂行し会場へ帰還。圧巻の景色が(滝汗)

最終参加台数は171台だったそうです。

10時、ほぼ定刻通りにイベントスタート=3
すずきさん、きよさんの仕切りでテンポ良く進行していきます。
CR-Zの生みの親、繁さんのトークライブに、出展メーカーさんのインタビュー&抽選会などなど
とても一般のオーナーズミーティングとは思えない内容&仕切りで、完全にイベントとして
成立してましたよ。 ホント素晴らしいの一言です。

いっぱいCR-Z見れましたし、いっぱいデモカー見れましたし、最後にはこんなことまでwww

まさに両手に花www イチローさんありがとうございました。一生の宝にします。

本日、開催の幹事をしてくれたすずきさんをはじめ、イベントに携わったスタッフ出展者の皆さん
そして参加者の皆さん、お疲れさまでした。&ありがとうございました!!

ホントに良いオフでした。またどこかのオフでお会いしましょう♪

それから、本日参加できなくて涙を飲んだ皆さん。ほんの一部ですが写真をUPしましたんで
こちらをどうぞ。 フォトギャラリー     

画像勝手にUPしてスイマセン。差し支えがあるようならいってください(汗)
Posted at 2011/02/26 23:06:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月20日 イイね!

今日の作業。

今日の作業。いよいよ、1周年祭まで後1週間を切りました。
皆さん色々ネタを仕込んでいるみたいなので、僕も負けじとやれる事だけやってみました。(汗)

センスが無いんで残念な結果に終わったんですけどね・・・。
会場でもあんまり目立たないと思われるので先にネタバレしちゃいます。(爆)

↑これです。
イメージは「HSV-010 GT」なんですけど・・・ダメ?

もっと大きくすれば良かったとか、フォントがイマイチだとか、貼る位置にセンスが無いとか、
とりあえず暫定なんで良しとしましょう♪(直ぐはがせますし・・・。)

さらに、見た目チューンじゃないですが、みんカラ徘徊していたら良いもの見つけてしまったので
さっそくネタをパクらせて頂きました。

それがコレ。初代インサイト乗りの方がやってました。
何のこと無い温度計なんですけど・・・コレの外気温センサーをIMAバッテリー付近に取り付け
バッテリーの温度を表示させてるんです!!
皆さんご存知の通り、IMAバッテリーは温度が上がりすぎると(40度?50度でしたっけ?)
モーターアシストが働かなくなります。
なので、温度管理をしてオーバーヒートを防ごうという事です。
まぁ、対策としてはエアコン強にするくらいしかないんですけどね(爆)
何にしろ見えるという事は良いことです。

今回も、作業に夢中で整備手帳が無いんですけど、作業自体は簡単です。
外気温センサーが3mしかないんで取り回しに苦労しました。(汗)
取り付け位置をセンターコンソール内にしなければもう少し余裕があったのかなと思いますが。
後は電源をシガーをやめて直接アクセサリーから取ったくらいです。

センサーの位置も精度も怪しいですけどこれから暖かくなってどんな感じになるのか?
サーキットとか激しい走りをするとどうなるのか?ちょっと楽しみです。
Posted at 2011/02/20 14:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月13日 イイね!

密会?

密会?今日は、ガンダムの横で密会して来ました。

密会と言っても怪しいものではありません♪
あと2週間後に迫った1周年際の事前打ち合わせです。

特にスタッフと言うわけではありませんが、
開催がエコパという事で

「地元勢は少しでも協力しましょう!!」と言う、

shizuoka owners 会長の声に賛同したしました!

確かに、長距離のリエゾン区間がないだけでも、地元組は恵まれてますからね。

主催者?発起人?のスズキさんも駆けつけてくれて綿密な打ち合わせw
すでに役割分担などはあらかじめ決まっていて、手際の良さはさすがの一言。
ちなみに、僕の担当は車両誘導です♪

現在106台、15社の参加が見込まれているそうで、大規模オフに期待も高まりますwww
当日、天気が良ければ言う事なしですね。
それでは各地から駆けつけてくれる未だ見ぬオーナーの皆様、2週間後にお会いしましょう♪
Posted at 2011/02/13 17:57:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月06日 イイね!

初参加!

初参加!以前から定例でやってると言うのは知ってたんですけど、
あんまり行く気はなかったんです。
ただ、この間リジカラも付けちゃいましたしみん友の方たちも結構参加されてるので1度は行ってみようかなと・・・。

そんな訳で、FS(fast Sunday)に行ってきました♪


朝早いし、道中も心配だなぁ~って思ってたら高速に乗って直ぐにく~さんに補足されました(笑)
海老名でど~らくさん&久能山さんとも合流し引っ張ってもらって無事会場入り~♪

現地には、わたRさんもいて、初参加でしたけどポツ~ンとならなくて良かったです。
タイプワンに行った時に受付してくれた原さんや、SEEKERの寺岡さんもいて
見たことある人だ~ってミーハーになってみたりw

しっかしすごい数のホンダ車が・・・!!
FS恐るべしって思ったんですけど、後で聞いたら過去最多のだったらしいです。
CL7に取材が入るって事でハンパ無い数でした(汗)50台???全部で147台!!

我らがCR-Zはと言いますと・・・4台位 crz 意外と少なかったですよ。

いつものように、まったりと時間は過ぎていき最後にジャンケン大会をして終了~となりました。
戦利品は・・・ありません。(泣)ジャンケン弱いんで。

本日参加された皆さんお疲れ様でした~。
く~さん、わたRさんを始め車違うのにかまってくれたFN乗りの皆さん、ど~らくさん久能山さん
お付き合いありがとうございました。
次回はあるのか?どうか解りませんがそのときはまたヨロシクお願いします。
Posted at 2011/02/06 19:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月05日 イイね!

迎撃プチ!

迎撃プチ!今日は、また迎撃オフを慣行しました~。

お相手は、前の車時代からみん友の、この方です!!
(お互い車は変わってますけど・・・)

なにやら色々と企みがあるらしくその為に沼津にある
とあるショップさんに相談に来られるという事でしたので
ちょこっと顔出してきました。

ちょこっとのつもりだったんですけどね~。
ついつい話題盛り上がり日が暮れてしましましたとさ・・・(笑)

ANDoさん今日はお付き合いありがとうございました。
企みが完成したらお披露目くださいね~。

さて、明日はFSに参加しようと思うので、日記は手短にして早く寝ますzzz
Posted at 2011/02/05 22:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「本日の結果。
EXクラス2位GET出来ました♪」
何シテル?   08/10 17:18
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation