• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

色々と準備中・・・。

色々と準備中・・・。今までせっせとポチッてきたパーツが続々と届きまして、
本日だいたい揃いました。

なので、さっそく装着です!!

タイヤに続きまして次はブレーキですw
散々悩んだ結果ACREのフォーミュラ700Cにしました。

さらに、そろそろ1年ですし走行距離も1万Kmに達しましたので
エアクリのフィルターを交換しました。
これもJ’sのヤツと迷いましたが、K&Nにしました。

画像は、ステッカーが付いてきたので貼り付けてみました。エンジンルームがちょっと華やかに♪

インプレ出来るほど乗ってはいませんのでなんともいえませんが、まぁ良い感じです。

後は、1年点検でブレーキラインを交換します!
その後油脂類を交換して・・・最大の目玉パーツを投入www

どうなる事やら(ニヤリ
Posted at 2011/03/27 18:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月19日 イイね!

不謹慎とは思いつつ・・・。

不謹慎とは思いつつ・・・。お久しぶりです。

先ずは、
先日の東北大震災で被災した方々へ
お見舞い申し上げます。
そして、お亡くなりになれた皆さんの
ご冥福をお祈りいたします。

震災から1週間経ちましたが余震や原発、避難所の物資不足など未だ安定しない
事態にもどかしさを感じています。
未曾有の危機にも僕にはヤシマ作戦、ウエシマ作戦、募金くらいしか
できることがないなんて・・・crz。

さらに、こちらでも大きな地震がありましてビクビクおびえる日々(汗)
震源に近く大きな揺れを感じましたが、半日断水した位で大きな被害もなく、無事です。
毎日続く計画停電を上手くやり過ごし生活しております。

ここ1週間で実感した事はライフラインってホントに大事なんだなって事。
ほんの少しの停電、断水でもこの不便さ・・・。
被災地で今もまだ電気も水道ももちろん食料や燃料、ライフラインと呼べる物がない状況で
生活をされている方々にはホントに言葉もありません。
早く救済の手が届きますようにと祈るばかりです。

前置きが長くなりましたが、
そんな中ではありますが僕の車イジリは進行してます。
世の中、自粛ムードで色んなことが中止中止中止・・・。
こんなんじゃ、停滞した世の中を動かせない!!
買いだめに消費を伸ばすのではなく、世の中を活性化させる趣向品にもっと消費を!!
っと、タダ車を弄りたいだけの僕のエゴイズムを重ねてNEWパーツを続々投入予定です。

先ずは第一弾として、今日はタイヤを交換してきました。
震災前に値上がりすると言われていて、注文はしてたんですけど(汗)

DLのZ1☆とBSのRE-11の両方を見積り立ててもらい、比較。
思ったほど値段に差がなくって迷いに迷った結果・・・BSに落ち着きました。
さっそくインプレ~と行きたいところでしたが、僕の近所のGSでも20L制限になってましたので
ここは抑えておこうかと。

最後に、この日記を読んで、不謹慎だ!と気分を害されてしまった方には本当に申し訳ないです。
KYなエゴイストだと言われればその通りなんで・・・(汗)
Posted at 2011/03/19 15:53:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation