• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 3回目)

今日の走行(FSWショートコース 3回目)こんばんは。
昨日の日記にこそっと書きましたが、
今日はコソ練してきました=3
←もちろんホームコースのココです。

アタックシーズンになって、走るにはいい季節です♪う


先々月スパ西浦を走行してなんとな~く掴めてきた感覚を確認するために
あんまり期間をあけずに練習したいなぁと思ってたんですが・・・
先月は仕事も忙しいし、FSWもイベントだらけで土日の走行枠がほとんどなしcrz。
そんな訳で、今日になってしまいました。

朝一だと、道中の山岳ステージが凍結の恐れがあるためいつもの様に、昼飯食って出発で
いいやと思ってのんびり行ったんですが・・・14時走行枠に間に合わず(爆)
15時の最終枠1本になってしまいました(汗)
いくら近いからって余裕をみて行かなきゃダメですよね~。

久々の日曜という事もあって、最終枠にも関わらず結構な台数。僕を含め13台位かな?
速い車の間を縫って、前回のみゅるてんちょうさんのアドバイスとスパ西の感覚を思い出し
ながら、ひたすら修行しました!

結果 ・ ・ ・ BEST更新~☆
しかもモーターアシストなし状態で0.8秒UP↑↑↑


まぁ、この時期なんでさすがにタイムが出ないと凹みますよね(汗)
それでも0.8秒はスゴイじゃんって喜びたかったんですけど。

スイマセン(汗)インチキしました。(爆)

コイツを使って、ガソリン残量ギリギリで走りました。
心配性な僕は、いつも出発前に満タン給油(汗)
だけどこの車、中途半端に燃費がいいので全然ガソリン食わずに現地到着しちゃうんですよ(汗)

走行前は、何時だってほぼフルタンク crz。

そんな訳で、今日初めて空タンクで走りましたw
違うもんですね~♪時期も相まって別の車の様でしたよ・・・。

それでは、インチキして出したBEST動画とロガーデータをどうぞ。




そこそこ連続走行しましたが、さすがに気温が低いお陰で水温・油温も抑えられてます。
あくまで参考値とは言え、BEST×BESTで37秒台が見えてきたのは嬉しい限りです。
まだまだ精進の余地がありますし、いざとなれば充電走行の裏技も残してるので(笑)

さて年内にもう一度くらい走りたいんですけど、走り納めは
FSWのショートをもう1回か、またはMBGS最終戦にチャレンジか・・・どうしましょうかねぇ。
Posted at 2011/12/11 21:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月10日 イイね!

小物パーツをちょこちょこと・・・。

小物パーツをちょこちょこと・・・。先日の羽根の付替えにて、
今年の大物パーツ投入は終了しましたが
欲しいものはいっぱいある訳です(汗)

震災の影響を受けると心配されていた冬ナスも
例年通り支給されまして誘惑に負けてポチポチっと
してしまいました(汗)

先ずはこれ
ココの部分って劣化や汚れが目に付くんですよね~。
なので、カバーで対策www
(実はミラーも1度擦ってるので無限のカバーも欲しいところです。)

それと羽根と同時購入したこいつを貼り付け♪
緑のワンポイントがイイ感じです。

最後に、緑の小物をもう一品w
高級ショルダーパッド(爆)
これのインプレは明日のコソ練で・・・(謎)

画像は、トップ画像の後ろ向きバージョン。
先週撮ったもので今回のパーツは付いてませんけど、
お蔵入りにするには勿体ない出来だったのでUPしてみました。
Posted at 2011/12/10 17:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月04日 イイね!

第42回東京モーターショー2011

第42回東京モーターショー2011過密日程の仕事ではありますが、何とか隙をついて
毎年恒例の東京モーターショーに行ってきました(汗)

今年で連続9回目、16年(年とったな・・・。)

さて、今年は幕張ではなくお台場ビックサイトでの開催。
車で行く僕にはちょっと近くなって良かったのですが・・・。

会場付近に駐車場がなく、晴海の臨時駐車場。
でも、無料送迎シャトルバスが出てましたのでこれはOKです。

駐車場からバスに揺られて15分。
やっと見えてきた逆三角形、でも入場できず。
ココから当日券購入に1時間弱の大行列
雨だったから?それとも初日だからか??はたまた会場が違うからか???
チケット販売の小屋が3つしかないって・・・。お粗末です。
今まではこんなことなかったので、ちょっと萎えました。
僕が帰る頃(18時)まで、当日券売り場は会場外まで大行列でした。
これから行かれる方は、前売り券の購入をオススメします。

僕はチケット(半券)が欲しかったので並びましたが、次回から前売りにします。

さて、何かと話題のクルマはやっぱり人気がありましたね・・・。
86とかBRZはあんまり興味がない僕です がちゃんと見てきました。
今年のトレンドは、EVとプラグインHVの2本立て。 各社とも似たような感じでした。
唯一それをやらなかった?出来なかった?のがマツダ。
高効率なガソリンエンジンとクリーンディーゼルがコンセプトでした。
でも、マツダならロータリーをやって欲しかったです。

車買ったばっかりの僕的には、CRF250Lが良かった・・・。CR繋がりで買っちゃいそうだ(汗)
色々と語りだすとキリが無いので、写真でご堪能くださいw
(順番がバラバラで見づらくて申し訳ありません。ホンダ率が高いのはご愛嬌で)

先ずは、外国車編。


お次は、国産車編。


最後に、2輪車&部品メーカー編。

モーターショーいいね!次回も行こう・・・。
Posted at 2011/12/04 15:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シーズン終わってクルマのメンテの前に人間のメンテ。
初めてのお尻カメラw」
何シテル?   10/28 11:53
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/28 18:59:04
 
JMRC関東ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/20 20:04:10
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation