• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

腹をくくりました!

腹をくくりました!来週に迫った、
美浜スーパージムカーナ Rd.1!

散々迷った結果・・・

参戦しますwww

迷った理由は、仕事の忙しさや、寒さ(道中の心配)など多々あったのですが、
1番の理由は去年のMBGS参戦以来ジムカーナ練習してないって事です(汗)
サーキットは今年に入って2回走ってますが、ジムカーナとはまた違いますからね~。
コースの覚えも悪いですし、前回の課題だったサイドターンの練習もできてないですし、
ただ走るだけになりかねないので・・・。

しかし!単発のMBGSと違いシリーズ化したなら、やっぱり全戦出たいです!
それに、やっただけ経験値は得られると思うんです。
しかもエントリーリストを見たら、ライバル不在?だったハイブリットクラスに強敵出現!!
車種の違いでハンデが付くので、こりゃ~面白くなりましたね♪
え?もちろん僕はハンデもらえる方ですよね(爆)
(排気量も小さいですし、モーターのパワーだって微々たるもんですしwww)


そんなこんなで、直前になってしまいましたが、参戦を決めました。
昨日リアのブレーキパッドをメタルに交換し、今日は洗車☆準備も完了しました。

とりあえず、また路面温度が低くなりそうなので、安全運転で楽しんできたいと思います。

あと、ネット上でエントリーできるようになったのも決め手の1つです。
こう言うのって地味ですが、助かります♪
Posted at 2012/01/29 13:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年01月16日 イイね!

今日の走行(オートランド作手ALT)

タイトルは、今日ですが昨日の事です(汗)

さて、初走行のオートランド作手。
先ずコース外に雪wwwじゃなくて、物凄い高低差があるんですね(汗)
FSWのショートも結構な高低差ですが、それに勝るとも劣らずって感じでした。
壁の様なヘアピンに、そこから下る最終コーナー、僕的には1番難しかった1.2の複合コーナー。
一周は短いのに、かなり走り応えのあるコースだなぁと。

そして、毎回どこののコースを走っても言ってますが、難しいです(爆)

さて、車載動画とロガーデータです。


実はこれベストの動画ではありません(爆)
っと言うのも、1本目は様子見だから~と、カメラセットしないで走ったんです。
がっ、ラップ表を見たら、狙って走った2本目、3本目、午後フリーよりも、
1本目の終盤でBESTが出てました(汗)

なのでUPした動画は、2ndタイムのものです。
それと、ロガーもイマイチ感度?が悪くラップ表との誤差が多く、計測バグもあったので
ベストのトコのみ切り出しました。

ホントのベストタイムと、油温・水温です。
本日の走行99周。中には170周オーバーな方も居たみたいですが、僕的にはおなか一杯ですw

Posted at 2012/01/16 21:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月16日 イイね!

C’s新年会 in ALT

さて、昨日はのんぼさん主催の「C's新年会」に参加してきましたw
新年会と言っても、皆で一杯飲む訳ではありません。
会場は「ALT」ことオートランド作手!走行会ですよ~!!

そんな訳で朝4時半起床zzz。
浜名湖SAに6時ってことだったので、せかせか移動・・・。
何とか待ち合わせに間に合い、作手までCR-Zの編隊で移動♪

豊川ICを降りて山に差し掛かった当たりで辺りが、雪景色に(滝汗)
年に1度も雪を見ない静岡県民ですんで、相当ビビリました。

そして、寒いw

ALT到着。
そうそうにドラミを行いパドック?へ・・・コースの中にあるんですね~!
走行準備をしてグループごとに走行開始です♪

先ずは1本目。
初めて走るサーキットなので、序盤は様子見だな~と思いつつ走行。
走行が終わると、なにやら煙い???

なんか焼いてるしwww
こんなサーキットあり???ステキ過ぎます☆
おいしく頂きながら、皆さんの走りを観察・・・。

ちょっと気合を入れて、2本目。
多少の余裕も出てきたのでマッシュさん、クラさん、僕でシルバー3台ジェットストリ~ム=3
モッチーさん、ふぉるちーさん、ちぃさんを追っかけ~♪
みるてんちょうさんには ・ ・ ・ 追いつかない(笑)

3本目のはじめに講師で来ていただいた、いとーたろーさんに同乗してもらい
僕の走りを見てもらいました。
なんか、やたらと褒められてしまって、ちょっと・・・いや、かなり嬉しい♪
かったんですが、
今度は僕が助手席に乗って、たろーさんの走りを観させていただきました。
今まで同乗で僕の車を運転してもらった事ってなかったので、すごく勉強になりました。
同じクルマなのに僕が運転してる時と動きがちが~う?なんで???・・・もっと精進せねば。。。

午前の締めは、自己申告タイムを狙って走行するという一風変わった、タイムアタックイベント。
お昼後には、走りたい放題のフリー走行w
最後の最後はジャンケン大会と、ゆるゆるでありながら程好い仕切りで、
楽しい1日を過ごせましたw

のんぼさんはじめスタッフの方にに、感謝です。
そして、参加&見学にこられた全ての皆さまお疲れさまでした。

また、次回があるといいなぁ~♪

走行編は、次の日記にて。
Posted at 2012/01/16 20:43:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月02日 イイね!

今日の走行(FSWレーシングコース 3回目)

今日の走行(FSWレーシングコース 3回目)新春早々走ってまいりました。
俗に言うところの、「走り初め」ってヤツですw

朝1から走行枠はあったのですが、
例によって午後1走行です(爆)
のんびり自宅を出発し、FSWに到着!


スゴイ台数のクルマが(汗)しかも知り合いもいっぱい(笑)

新年の挨拶&走行準備をしていざ、初走り=3
ピットアウトして2周・・・???減衰イジってない事に気が付く(汗)
即ピットインで減衰調整ついでにエアーチェック。
貴重な時間を無駄にしてしまいましたが、大丈夫~。今日は40分枠なので・・・。

序盤、速いんだか遅いんだかわからない車を相手に走行・・・結構メンドイです。
クリアが取れないので、暫し休憩(爆)
ピットに入って減衰をもう少しイジってみる。

1、2周したら前後が空いたのでアタック開始!
ジムカ特訓のお陰か?一発狙いで見事ベストタイム記録w
それでは、車載とロガーデータをどうぞ♪


なんと、自己ベストを3.27秒更新www


まぁ、前回走行時は真夏でしたからね・・・。とは言え3秒更新は幸先の良いスタートとなりました♪
先日投入したアンダーパネルはと言いますと・・・???
微妙です。最高速はこの時期だと言うのに174km/h。羽根か?羽根が悪いのか???

ロガーのBEST×BSETでは21秒フラット。
目標の20秒切りまで後1秒・・・。ココからの1秒が難しいんですけどね・・・。

今日は、良い走り初めができたので良かったとします♪
本日走行された、みゅるてんちょうさん、ANDoさん、く~さん、しろまさん
そして見学のFNな皆さんお疲れさまでした。また次回もどこかで。

おまけ。
今日のNG集~。 しろまさんを見送り、アウトラップなので気を抜いて走ってたら・・・(汗)

それから、強風注意。荷物は小さくまとめて、早めに片付けるようにします(汗)
Posted at 2012/01/02 19:34:22 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年!

あけましておめでとうございますw



昨年は、大変お世話になりました。
毎度コメント&イイね!を付けて下さるみん友、MYファンのみなさま
閲覧に来ていただける全ての皆さまホントにありがとうございます。

本年も、ど~ぞヨロシクお願い致します。

画像は、毎年恒例の縁起物♪ 今日の富士山です。
今年はちょっと雪が少ないですね~。

明日は、さっそくお山の麓で走ってきたいと思います=3
Posted at 2012/01/01 09:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation