• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

今日の走行(美浜サーキット 2回目)

こんばんは~。
今日は、美浜サーキットで行われたCR-Z&FIT合同走行会に参加してきました♪

参加された皆さま、主催の三十爺さんお疲れさま&ありがとうございました。
オフの様子はまた後日の日記にて書きますんで、とりあえず走行編のみ速報という事でUPします!

さて、散々引っ張っていた、秘密兵器ですがいよいよ公開♪ これです!! 
フロントに太いタイヤを入れました~。
サイズは8J+38 タイヤはRE11 235/40R17です。

先日のFSW-Sのテストでは手ごたえ有りだったので、今日も期待してましたよ~♪
微妙~な天気でしたが、タイムが出るとしたら午前中だろうと踏んで、前日に交換して
本日1本目からさっそく使用しました!

それでは、今日のBESTタイムの車載動画とロガーデータをどうぞw
サーキットのポンダーとGPSロガーのBEST違ってたので、2本立てです。
先ずは、サーキットのポンダーのベスト。(2本目 4LAP)


そしてこちらが、GPSロガーでのベスト。(2本目 10LAP)



って事でして・・・去年の同走行会より、約1.5秒更新しました☆

美浜サーキットにはチョクチョク来てはいたんですけど、毎回ジムカーナでしたので
コースを走ったのはホントに1年ぶりでした(汗)
車的には秘密兵器以外はほとんど使用を変えてないので、
1年間の修行の成果が出たのかなぁ~。と思っていいのかな?

ただ、秘密兵器については疑問が残ってしまいました(汗)
今日は5本走れたので午前の3本は235で走り、午後は215に戻して走ったんですけど・・・。
タイム差が・・・0.024秒しか違わなかったcrz。

どうやら、太いタイヤを入れるために増やしたキャンバー角が大きく効いたようです(汗)
ってことはタイヤは意味なし???
いやいや、2本目と4本目で天気や、気温、ガゾリンの残量、ギヤの使い方も違うので
一概に意味がなかったとは言えない?と言うか思いたくない・・・(爆)

きっと美味しい使い方もあるはずなんで、再び精進あるのみですね・・・。

PS. 前回のスパでも惨敗した某Tぃさんに今回も0.7置いていかれましたcrz。
   去年から続くモッチーさんとのバトルにはWIN(笑)リベンジお待ちしてます。

Posted at 2012/05/20 22:51:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月15日 イイね!

走行計画。

こんばんは。
珍しくこんな時間に日記の更新です。

いよいよ、今週末に迫った美浜サーキットのCR-Z&FIT合同走行会w
なんですが、それを終えずして次の走行の準備ですw

ど~ん♪

G6ジムカーナ初参戦w

ジムカーナ暦1年未満の僕の、またしても無謀な挑戦(爆)
美浜のスーパージムカーナだけで手いっぱいなのが正直なトコですが(汗)
参戦理由は簡単です。

近いから~(核爆)

せっかく、近場で競技会があるなら参戦してみるのもありかなと・・・何事も経験ですしね☆
腕に自信のない僕は、ライバルが少ないであろうEHクラスに参戦します(汗)
FSWはホームとは言え、コースが変わっちゃうジムカーナじゃその恩恵は得られないですけど
美浜以外での競技会の雰囲気ってヤツを満喫してこれたらな~と思います。
(練習1本しかないってのは不安材料ではあるんですが・・・。)

とりあえず、画像を記入して現金書留で送らないと(汗)

ちなみに、G6の翌週の美浜スーパージムカーナ第3戦も参戦予定ですw
大丈夫かな・・・(汗)
Posted at 2012/05/15 23:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月09日 イイね!

久々の平日休み。

今日はGWの休日出勤の代休をいただきました。
去年の夏の輪番操業以来の平日休みです♪

さて、急に休めと言われましても甲斐性なしの僕は困ってしまうわけで・・・。
昨日の夜からどうしようかと思案した結果・・・
 ←こんな場所に(爆)

3日前に来たばっかりですよ~www
さすがに平日。大丈夫か???ってくらい人が居ませんね(笑)
こんな日は貸切状態で快適に走れるなぁ~。思ってましたけど今日は走りません!
今日の目的は、FISCOライセンスを更新ですので。
こないだ来た時に、やっとけば良かったんですけどね・・・持ち合わせがなくって(滝汗)

受付のおね~ちゃんにお金を払って、待つこと3分・・・更新完了!!

これでまた1年戦えますw
あんまりガラガラなんで、ちょこっと走って見ようかなぁ~なんて
下心が出たとたんパラパラと雨が・・・crz。きっぱり諦めて、次の目的地へ♪

ど~ん!

NEOPASA駿河湾沼津SAです!しかも裏口入場w
休日の本線上からはとても無理な状況でしたので
平日で、しかも下道からなら入れるんじゃないかなと。お昼を食べに寄って見ました♪
しかし!平日なのにスゴイ人(汗)外の駐車場もほぼ満車。
フードコートにも人が溢れとても飯にありつけそうもなかったので、上りSA自慢のテラスから
駿河湾を見て終了~。
ガスって良く見えないし(爆)

って事で、今度は下りへ移動~。

こっちは至って普通の建物。
混雑の具合も上りよりはだいぶ空いてます♪
お昼のメニューどうしようかなぁ~と迷った結果・・・ブログネタ仕様で(爆)

桜海老のかき揚げ蕎麦+丹那牛乳ソフト♪
いつでも食べられる地元民の僕が、あえて食べなくても良かったんですけどね。
ここは一応、全国発信ですので(汗)

おなかもいっぱいになりましたので、帰宅~。
突発ではありましたが、それなりに充実した休日を過ごせたかな???

その後・・・渋々自動車税を納付(滝汗)
今日の出費6マソ越え(爆) もう身動き取れない・・・。
Posted at 2012/05/09 19:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月06日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 6回目)

長かった?GWもいよいよ最終日。
明日からの仕事に備えて今日は1日のんびりしよう・・・
なんて人が多いのでは?と思い、そこを狙って走ってきましたよ~。

いつもは午後1走行なんですが、気温も高くなってきて、
おまけに午後からは雨の予報が出てたので、初の朝一出勤です。

狙い通り、今日は空いてました♪
お陰で、はじめて屋根の下の駐車場に停められました。

5/20に美浜サーキットで行われるCR-Z&FIT走行会に向けて、とあるパーツを投入!
おとといパーツを入手して、昨日ミュルサンヌさんにて取り付け、今日は極秘テストですwww

なにを投入したかは、ナイショ(爆) 20日にお披露目します♪

それじゃテスト結果の、動画とロガーデータをどうぞwww




温かくなってきたこの時期に、見事BEST更新しました~☆
(0.05秒だけですが・・・)

「NEWパーツ投入効果は、ばつぐんだw」 ってか、インチキですね・・・。
この味を知ってしまうと上手くならないような気さえします(汗)
充電はしましたが、気温は20度前後、ガソリン満タンでこのタイム、
動画でも見えるようにクリアラップではなく自分的にもちょっとミス有りでの状態です。

ロガーのBEST×BESTでは念願の37秒に入りました~☆

結構な金額を注ぎ込んだんで、効果でなかったらどうしようかと思ってましたけど、
手ごたえ有りで満足です♪

美浜が楽しみになってきましたね~。
Posted at 2012/05/06 15:56:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年05月05日 イイね!

GWツーリングオフ。

いよいよ、GWも終盤。
前半は仕事や、天候不順もあって引きこもってました(汗)

そして、昨日はこのGW唯一?の予定・・・
前乗ってた車シビックTYPE-R(EP3)のお仲間とツーリングに行ってきました。
場所は、黒部ダムwww

豊科付近の大王わさび農園に集合。
多少の渋滞で、メンバーが揃わず中に入ってソフトを食べて待つこと30分w

全員集合して、いざ黒部ダム=3
心配された天気は曇り時々晴れ+雨。
ダムに近づくにつれてあたりが雪景色に・・・(汗)
扇沢駅からはマイカー乗り入れ禁止の為、トロリーバスに乗車~。

モーター音のするバスに揺られること15分。
トンネル内にて長野県から富山県に・・・実は人生初富山入りです(汗)

ダムに到着w 寒いwww
昨日は北アルプスで何人も遭難したみたいですけど、確かに。
1450mでこの寒さならここより上なら死ねますよ。
時間もころあいだったのでダムのレストランで昼食です。

その名も黒部ダムカレー!!
湖面の色と同じ緑のルーで寒いところだからか?辛口です。
体も温まりエネルギー充填してダム散策~。腹ごなしもしたので、ここでデザートタイム♪

山イチゴソフト!本日2個めw
せっかくなので、220段の階段を登り展望台へ。
デカイ!高い!怖いw 寒いwww

山の天気は変りやすく、雨も降り出し風も強くなってきたので、一回りして撤収。
帰りのトロリーバスに揺られて無事下山。
扇沢駅の駐車場でも雨が降ってましたが、山を下ると下界は晴れてましたw
時間が余ってたので、某アニメの聖地に寄り道したんですけど、さすがGW
そっち系の方々かイベントされていたので、場違いな僕らは、湖面の写真だけ撮って撤収(汗)

すいません(汗)お邪魔しました。

その後は、豊科IC付近ファミレスにて夕食&ダベリで夜も更けていきましたとさw
最後に、今日は皆で揃って写真とってなかったですね~って事になり、暗闇のなか撮影会。

2年前までは、全員EP3乗りだったんですけどね・・・(爆)
昨日ご一緒された皆様お疲れさまでした~。また次回も楽しくツーリングしましょう!!

今日の燃費~。
まずまずですね♪
Posted at 2012/05/05 20:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  1234 5
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation