• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

久々のNEWパーツ投入!

こんばんは。
最近は、車イジりよりも、走りの方が一生懸命になってしまって
パーツ投入がめっきり減ってました。
久々(8ヶ月)ぶりのNEWパーツ投入です!!

っと言っても、消耗品ですが・・・

ど~ん!!
今シーズンはZ2で戦いますwww
BS派な僕は今までBSしか履いて来なかったんですが、
去年のジムカーナシーズン中は、RE11で散々苦労?修行させて頂いたんで・・・(汗)
思い切って銘柄変更となりました!
初めてのダンロップタイヤですw おまけにサイズも変更♪
アタック用に使用していた8Jの赤白28には235から245へ
普段履きの7.5Jのガンメタ28には215から225へそれぞれサイズUP!!

どこぞのハイパワーマシンのサイズ???という突っ込みは置いといて(爆)

タイヤ選考のうえでは、ジムカーナでは絶対的な立場にあるR1Rは周回もしたい僕としてはNG。
RE11Aの評判もかなり良くって迷ったんですけど、↑のサイズに決めたときに
金額的な問題からZ2になりました。Z2もかなり評判いいですしね~♪

今回は6本あるタイヤの内4本を変更、
残りのRE11 2本はジムカーナ練習用のリアタイヤに取っておきます♪

そして、
いよいよ2月2日に迫った美浜スーパージムカーナ開幕戦でシェイクダウンだ!!
って思ってたんですが・・・先日の事件で参戦見送りとなりそうですcrz。

腕の傷が完治したら先ずはホームのFSWショートコースで試してみたいと思います=3
ショートでは最近タイムが頭打ちになっていたところなのでフレッシュタイヤで
どれくらいタイムUPするのか楽しみですwww

PS. 
HKS PREMIUM DAYに参加された皆さんお疲れ様でした。
実は、ほんのチョコットですけどお邪魔してました(汗) 
間が悪くって殆どの方とお会いできなかったですけど、車だけは見させて頂きましたw
Posted at 2013/01/27 20:14:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月25日 イイね!

不覚・・・。

昨日は充実した1日で、気が抜けていたのか・・・。
いやいや、充実した休みでリフレッシュしてたので悪い事なんてないと思うんですけどね。

諸事情により(←詳しく追求しないでください)

ごらんの様になりました(汗)

定番のリストカットとは違い?腕に沿って平行にズバッと5、60mmほど逝きました(汗)
やった瞬間はちょこっと切れた程度かなと思ってたんですけど傷口パックリ。
血もあんまり出ない(滝汗)

これはヤバイと速攻で医者に行き・・・8針縫われました(涙)

あんまり、激痛ではないんで普段使いには苦労しないんですが違和感はあります。
かっ・・・、
来週土曜には、美浜スーパージムカーナ開幕戦なんですよ~。
車にも普通に乗る分には問題ないんですけど、
シフトチャンジの力の入る斜め移動N-1速、2速-3速、4速-5速、Rは気になる痛み、
ステアリング操作も押す引くどちらにも突っ張り感があります(汗)
そして何よりサイドが思いっきり引けない!!!
(サイドターンできやしないんですけどね)

参りました(涙)
タダ券あるので消費しようと思ってたのになぁ。
申し込み期限が明日までなんですよね・・・さてどうしたものか(汗)

右利きなんで不自由ないと思ってましたが、左腕もやっぱり大事・・・。
Posted at 2013/01/25 21:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月24日 イイね!

今日の走行(FSWレーシングコース 4回目)

こんばんは。
今日は、去年の年末の休日出勤の代休を頂きまして、お休みでした♪
平日に休みなんて、めったにないんで・・・走るしかないでしょうw(爆)

ってな訳で、FSWのカレンダーをチェック!
ショートは無かったですがレーシングコースには枠があるwww
一人で走っても良いんですけど、ちょっと寂しいなぁ~と思い、
ダメ元で「何シテル」でつぶやいて見たら・・・

お仲間1台釣れました~♪

ホントにつぶやき見て駆けつけてくれたみたいで(汗)ありがとうございますwww
はじめまして、だったんですがお友達経由で気になってたお方でした。
しかも、エコカーカップでもニアミスしてたとかwww

走行準備中にちょこっとお話して、タイムも聞きましたが・・・かなりお速いようです(汗)
レーシングコースは1年ぶりな僕としては、お手柔らかに~☆と。。。
さて、走行開始です=3
NS-4 C枠 は40分なので、先ずは人間の慣らしからはじめます(汗)
最近は低速域でばっかり走ってきましたので、3桁台のコーナリングスピードとか怖すぎです!
3周程回って、一度ピットへ。タイヤの内圧と温度をチェックし再スタート=3

これから徐々にペースを上げて行きます。
2周目に入り、すでに今までのベストを更新☆したんですけど・・・パトリオットさん後ろにぴったり!!
マジですか!?
小心者な僕は攻守交替~。後ろに回ります♪

そこで、本日のベストを記録!!!パトリオットさん牽引ありがとうございます。
それでは、ベストの動画をどうぞw


1.7秒ベスト更新☆ 当面の目標のだった20秒切り達成!
(小さくガッツポーズしちゃいましたw)

走行ご一緒したのは初めてでしたので、あんまり詰めすぎないようにと、ちょこっと車間をあけて
アタックしたんですけど・・・つ・ま・ら・な・い!!
最終コーナーでスリップ頂きwなんて思ってたんですけど・・・失敗しました(爆)
ホントに、お速いです(汗)しかもCVTなんですって!!

ベスト更新した直後に動画でも解るように、赤旗が出ましてピットイン。
300RでNSXがイン側の壁と仲良くしてました。あの速度域では・・・(滝汗)
貴重なスポーツカーがまた1台crz。 そして僕の貴重な走行時間も・・・。

コース処理が終わり、リスタート=3
今度は一人で頑張って見ようとアタックしたものの、毎回どこかで速い車を行かせなきゃならない
状況になったり、頑張りすぎて↓こんなんになったり(汗)

リアが出てきたのは分かったのでまだまだ余裕があるし
コントロールしてやろうとアクセル開けたら(爆)広いコースってステキ♪

最後の最後でまたパトリオットさんと一緒になったので、レーシングコースで連結して見ました♪
(ショートじゃ電車ですけどレーシングコースだと特急ですねw)

ベストの時は車間あけすぎたので最終でぴったりつけたのに・・・車速が伸びないcrz
パワー無いのかなぁ?それともタイヤか?ウイングか???

最後にロガーデータをどうぞw
BSET×BSETはなんと、2’18.542!? あと1.5秒は上げられるみたいです(汗)
最近3→2 2→1しかシフトダウンしないんで、シフトダウンが下手になってる???(恥ずかしい)

本日ご一緒していただいたパトリオットさんお疲れ様でした~&ありがとうございました!!
また今度、ご一緒しましょう♪

突発な休みでしたが有意義な時間を過ごせてよかったです。
Posted at 2013/01/24 21:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月20日 イイね!

製造応援!

こんばんは。
今日は久々にお仕事のお話。

リーマンショックの影響?での人員の削減。(いわゆる派遣切り?)
このところ仕事が増えてきた?とはいえ見通しが立たないこのご時勢ですので
新規に人を雇えないため、製造現場では人材不足に・・・。
そんな状態のため始まった社内他部署からの製造応援なんですが・・・もう3年以上続いてます。

僕も2年前に1ヶ月、応援に借り出されましたが、先週2度目の召集令状が(汗)
しかも3交代の夜勤の週に・・・(誰かの陰謀か???)
仕事的には簡単な作業の繰り返し。
夜勤と言うことを除けば、全然たいしたことありません。
駐車場でニアミスがあったとはいえ(汗)

何とか1週間、体調を崩さずにやってきました♪

いつもの工場から本工場への応援でしたので
通勤距離が普段の6片道kmから30kmに伸びました。
距離走らなければならないのは嫌なんですけど、毎日これくらい走ると
この車のイイとこが出ますよね~♪

夜勤で通勤ラッシュの時間帯から外れ、R1バイパスでのんびりオートクルーズON。
特に冷え込んだ週だったことや、暖気の時間、あとF235タイヤのハンデ?があったにも
関わらずこの記録はなかなかではないかと。(エコカーカップの成果か???)

通勤手当で元は取ったし、夜勤手当も付くのでNEWパーツ投入できそうですw
Posted at 2013/01/20 01:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月05日 イイね!

今日の走行(Eco Car Cup)

こんばんは~。
昨日の日記の通り、今日は初レース
「エコカーカップ ハイブリット日本一決定戦!」に参戦してきましたw

会場はFSWレーシングコース!!
参戦車両はミュサンヌデモカーのインサイト(EZ2)
レーシングコースは1年ぶり、そしてオートマ車は数年ぶり(汗)
そして、レース形式での走行は初です。(ど~ん)

ゼッケン5番。6番はEZ3クラスに参戦チームメイトw

会場に付いて走行準備&受付・・・ブリーフィングと進みまして、
予選です。
30分間の練習走行でのBSETラップでスターティンググリットを決めます。
流石に僕はアタッカーにはなれませんので、みゅるてんちょうさんにおまかせ~♪
僕のCR-ZでのBESTラップも真っ青な2分26秒をマーク!!
結果・・・3番グリットGET♪

さて、いよい決勝です。
と、その前にこのレースのルール説明します(汗)
・時間は、3時間(規定周回は50LAP)
・ピットイン(ドライバーチェンジ)は5回以上
・レースは2名乗車。
・規定タイムは、3分15秒以上(3LAPだけは、下回ってもOK)
・スタート時のリセットしたオドメーターによる燃費計により、ポイント加算。
以上のルールに違反するとペナルティとなります。

今回は4人チームでしたので、30分ごとにドライバー&パッセンジャーを順番で
入れ替わる事になり、僕は2番目、4番目にドライバー、5番目にパッセンジャーを務めました。(汗)

最初の運転ではパッセンジャーにみゅるてんちょうさんが勤めてくれていたので
アドバイスをもらいながら、走行=3
難しいです(汗)
いつもは全開走行しかしてないので、狙ったタイムで走ると言うのは難しいですよね・・・。
おまけに燃費走行しなきゃなんないのでなおさら(汗)
30分の走行時間もあっという間?コツがつかめないうちに終了~。
2回目の走行も同じ(爆)
3回あるアタックラップにも一度挑戦しましたが、
タイミングが悪く渋滞に阻まれ不発(汗)
ともあれ、ペナルティをもらわないように無難にこなしました。

その後は、パッセンジャーもこなしお役御免w
PITから感動のチェッカーを見学しました♪

さてさて、レースと言ったらお楽しみは順位ですよね~w

なんと、クラス優勝しましたwww
な・ん・で・す・が、この優勝も訳がありまして(汗)
今回参戦した・・・インサイト2クラス。参戦台数が1台(核爆)

去年、僕がジムカーナシリーズで味を占めた戦術と同じwww
いやいやいや(汗)ちゃんと完走しないと勝てませんのでインチキじゃありません。(ど~ん)

初めてのレースで、色々と心配なところはありましたが
それ以上に楽しめたので参加して良かったです。
本日、ご一緒されたチームメイトの皆さん寒いなか長い時間お疲れ様でした~。
また、機会があったらオファーしてください♪
Posted at 2013/01/05 20:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation