• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

富士山ネタw

こんばんは。
今日は久々になんにもしない日曜日でした。
昼からゴロゴロしながらもてぎのmotoGPを見てました。

特にネタはないので、以前から書こうと思ってたネタを少々。
みん友のカンパニョロさんの日記で教えてもらったとあるアイテム!
ビビっと来たので僕も買いに行ってきましたwww

それがこれ♪

富士山だと言うことは、解ると思うんですけど、
どう使うかは謎ですよね~。

実はこれ、こう↓なります!!

そうなんです!
富士山ナンバーボルトキャップ」なんですwww
カラーバリエーションも2種類ありまして、白×青のスタンダーど富士山と
白×赤の赤富士バージョン!!
僕は、スタンダードな白×青仕様にしました♪
富士山ナンバーに富士山キャップ!ベストマッチです☆

リアは封印があるので1ヶ所、フロントは2ヶ所ボルトがあるので
計3本買ってつけても良かったンですけど・・・
サーキット走行の時のナンバー脱着の手間が掛かるのでリアのみにしました(汗)

そして、もう一つw
ネタにもってこいなアイテムを見つけてしまったので、ついつい買ってしまいましたw
ど~ん!

富士山パイロンwww これはミニサイズ。大っきいのもあるよ♪
一応、スラローマーなんでマイパイロンの1つくらいは持ってないと(爆)

こんな、富士山グッツを売ってるお店は、ここ。

富士市吉原本町 「東海道 表富士」 富士山大好きなあなたお一ついかが?



さて、来週はいよいよ今年の最後のジムカーナ、G6フェスティバル=3
富士山グッツパワーでてっぺんとりに行きますよ~~。
でも、会場は因縁の???キョウセイドライバーランド・・・

キョウセイ コワイ キョウセイ コワイ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2013/10/27 19:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月22日 イイね!

ライバルの走り。

こんばんは。
最近仕事の方が、異常な忙しさで毎日遅くまで残業&休出でダウン寸前crz。
でも、先日獲得したチャンピオンの楯をニヤニヤして眺めながら、精神のライフゲージを
回復してなんとか乗り切っております(汗)

さて、先日の美浜スーパージムカーナの動画が各所でUPげられてますね!
当然僕もその場にいたので生で見てた訳ですが、どうしても自分の出走前後と言うのは
見られないんですよね。
そう、僕の毎回のライバルのプリウス#ゆたかさんの走りは見られないんです!!
そんな状況でタイムだけは情報として入るんですが・・・これがまた毎回僕をヒヤヒヤさせる訳です。
今回も、練習走行までは2秒近く離されてましたし(汗)

前回の日記で、クラス優勝して超嬉しい的な日記を書いて、
「CR-Zでプリウスに勝ってチャンピオン決めても別に普通じゃね?」とか
思ってる人がいるか、いないかわかりませんが、そう思われてる方も多いのではと思いまして
ここにリンクをはらせて頂きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/944046/blog/31442541/
おそらく僕が思うに、
ジムカーナやったら日本で?(世界で???)1番速いプリウスなんじゃないかと・・・(汗)
こんな走りされたら、勝って当たり前な状況ではないですよ(驚)
ちょっとでもミスをしようものなら、ホントに食われかねないです(汗)

動画を見て、改めてチャンピオンの価値が上がりました。
#ゆたかさん、来シーズンもバトルを楽しみましょう♪

とは言え、
車で勝たせて頂いてる感が否めないのも事実なので、もっと精進せねば・・・。
Posted at 2013/10/22 23:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月19日 イイね!

今日の走行(MSGS Rd.5)

こんばんは。
今日は、美浜スーパージムカーナシリーズ第5戦に参戦してきました!
いよいよシリーズチャンピオンの決まる最終戦です!!

いつもの様に4時半起きで、美浜に向かいますzzz。
朝5時の段階で富士市内は曇りだったのですが、道中西へ進むにつれて雨粒が増えてきまして
8時過ぎに美浜サーキット付いたときには完全に雨、フルウェットですcrz。
てっきり晴れるものだと思ってたのでダメージでかいです。雨は苦手(汗)

さて、ちょっとここでこれまでのおさらいw
今日が5戦目なのですが、現在ライバルのプリウスさんとのポイント差はわずか(汗)
シリーズチャンピオンを決めるためには勝たなければなりません!!
そんな状況なんですが、天気は雨。そして今日のコースは駆動方式やエンジンパワーの差では
タイム差が出にくい設定とのこと(by川村大先生)

走る前から大ピンチですwww
そして、受付したら・・・なんとゼッケン1番!?
幸先良いと自信がある人なら思えるんでしょうけど、小心者の僕は1番出走は緊張します(汗)

とりあえず1番出走でいきなりミスコースは避けたいので、いつもより多めに完熟歩行・・・。
ブリーフィング、オフィシャルのデモ走行と進み、練習走行1本目。
雨は降り続いたままスタート=3 超滑るwww 解った事それだけ(爆)
前のG6(清里)も雨でしたがそれなんかよりも全然滑る!!結果なんにもできずタイムも散々。

合い間を置かずに、練習走行2本目。
雨は降ったりやんだりになり、走行ラインの水は履けてました。
でも1本目で何も掴めなかったので、また様子見・・・。
無難にまとめたかに思えましたが、ライバルのプリウスさんに2秒置いて行かれました(汗)

天候は依然降ったりやんだり。それでも路面は走行したぶん良くなってます。
ここが勝負と思い、お昼を早めに切り上げ、晴れたら換えようと思ってた
245のアタックタイヤを投入!
エアー圧も変更、脚の減衰も変更。 直前になって帳尻あわせ(爆)

吉と出るか凶と出るかの本番1本目!(カプチャンさん撮影ありがとうございます)

タイムは3秒UP↑↑ 吉と出ましたwww

続いて、本番2本目。
吉と出たセットは換えず、1本目でミスった場所の修正を頭に入れて走りました。

路面状況もあまり変化なく修正成功♪(完全に置きに行ったのでサイドターンはやめました(爆))
タイムはさらに1.5秒UP↑↑↑

なんとか(汗)ライバルプリウフさんを逆転!優勝できました♪

っと言う訳で、
美浜スーパージムカーナシリーズ 
ハイブリットクラス シリーズチャンピオン獲りましたw

去年に引き続き、2年連続!!


画像は本日の戦利品。
立派な盾に、ゴールドステッカー。そして、なんとゴールデンパール!!(マジッすか!?)
さらに、3万円分の走行券&カップラーメン1箱。
なんと言う、豪華な景品! ありがとうございます。

エントラントの皆さん、オフィシャルの皆さん
それからAZUR星人さんと美浜サーキットさん1年間お疲れ様&ありがとうございました。
また来年も参戦させてもらいたいと思ってますのでどうぞヨロシクお願いします。

ライバルの#ゆたかさんもどんどんタイムを縮めてきますし、来年はFIT3の参戦もあるかも???
まだまだ課題の多いチャンピオンですので、もっと精進せねば・・・。

PS。
凪さん、カプチャンさんジュースバトル初戦線で豪快な三味線(汗)失礼しましたwww
頂いたオロナミンCのおかげで無事、家まで帰れました~。
次回はG6F。三味線できないのでちゃんとしたバトルになるかと(汗)
Posted at 2013/10/20 00:16:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月14日 イイね!

今日の走行(自転車)その30

こんばんは。
珍しく3連休となった週末。
昨日は、我が家の外壁のペンキ塗り(汗)
朝から屋根に登って高所作業・・・。高さにビビって気をはっていたので
変に疲れて自転車はお休みw
久々に引き篭もり、貯まりに貯まった積みアニメを消化。
やっと新番組チェックに着手できます(汗)今期は週30タイトル!?(汗)
今期の目玉は、「弱虫ペダル」!!原作を読んでないので、楽しみですw
他にもあるけど自重www ヲタ日記はこの辺で(爆)

今日は体育の日なんですね!ならば自転車に乗るしかないじゃないですかw
そしてちょっと新しいコースを開拓しようと思いまして、先ずは偵察w
ど~ん! 

最近、忘れられてた第2の相棒を起こしました!
1年ぶり位でしょうか・・・もちろん寝起きは最悪で、
シコタマ踏ん付けてやりましたよ。キックをwww
白煙を噴きながらも、何とか覚醒。今日のルートの下見に行きます♪
車じゃ無理な細い道でも、バイクなら自転車とほぼ同じコースを走れるので便利ですよね!

目的地は、みん友、青空スローライフさんのオススメもあり、「大棚の滝」です!!
以前からバイクでは何回か行ったこともあったのですが、前回行った時に、土砂崩れで
通行止めになってたのでその辺が心配だったと言うことと、勾配のチェック(汗)
にわかローディーでも登れるかどうか。(←これ重要)

・・・無事、偵察終了~。(画像はこの後で)
しっかし完全にバイクの乗り方忘れてるwww
ウィンカー切り忘れるし、体重の掛け方忘れてるし、おまけにエンスト(爆)酷いw。
加重移動は車でも意識してるけど、バイクほど実感できないので、その辺はトレーニングに
なるのかなと思ったりしたんで、たまには乗らねばと思うんですけどね~。
たぶん今年はもう乗らないなw(核爆)

やっとここからが本題w
昼飯食っていざ大棚の滝へ=3
下見したルートで順調に進みここから山岳?区間に入ります。

距離は5.8km僕的には登り最長記録です。
今日はタイムアタックとかじゃないので、マイペースで淡々と登って行きます。

距離が長いと言うことは、斜度も緩めと言うことで結構いいペースで登れたかなと思います。
とは言え、やっぱり登り(汗)ハぁハぁ言いながら何とか到着。

全く同じアングルで写真とって見たwww
せっかく来たので、滝つぼ付近まで行ってマイナスイオンを浴びてきました♪

もっと疲れるかと思ったんですけど、ちょっと休憩したら体力回復!
もう少し走って(登って)みたくなったのでオプションプラン発動!!
滝の前で取った写真の上の方に橋が掛ってるの見えましたか?そうなんです。
上の橋まで行けるんです。ただここからはバイクでもキツイ激坂(汗)
なので、下見段階では行かない予定だったんですけど、今日は体育の日(謎)行きます=3

やっぱりキツかった(泣)でも、もう後戻りはできないので頑張るwww
ヘトヘトになりながらも到着w

ヘトヘトすぎて、アングル揃えるの忘れたcrz。

せっかく登ったので景色を堪能♪
午前中にも来てるけど、やっぱり自分の足で登って見る景色は別格でしょう~。

絶景かな絶景かなwww
景色を堪能して下山します~。
人生、下り坂最高~♪(by火野正平)なんて思ってましたが、寒~い!!。
今日は涼しくなったので、長袖ジャージに変えたのですが、それでも寒い。
これからの季節、登りの暑さと、下りの寒さ。体感気温の違いをどうにかせねばと思いました。

本日の走行距離 54.14km 
最高速度 52.4km/h
平均時速 21.9km/h
走行時間 2時間27分
 データはスマホアプリより。(精度は???)

PS。本日、キリ番GETしました。
 もう?やっと?の2000km。
Posted at 2013/10/14 18:36:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月12日 イイね!

今日の走行(自転車)その29

こんばんは。
基本僕の会社は祭日休みじゃないのですが、なぜか今週は3連休です♪
まぁ、仕事が立て込んでて休んでる場合じゃないんですが(汗)

そんな中ではありますけど、今日も走ってきましたよ~。
先週の宣言どおり今日は大代峠のタイムアタックです=3
ビンディングにもだいぶ慣れてきて、クリートの位置も気にならなくなってきて
タイムUPに期待が掛ります♪

もう10月だと言うのに、まだまだ真夏の気温(汗)
でも空気は澄んでいて今日は丸1日お山が良く見える天気でしたw

お昼過ぎてもこんなに良く見えるのは、地元でも珍しいですよね~。
風が強くて大変だったんですけど(汗)

さて、いよいよビンディング投入しての初めての大代峠。
はてさて、効果は如何に???
ちょっと気合入れて望んだんですけど、登り始めて1km地点付近ですでに
なんか右わき腹がイタイ(涙)辛い・・・。ちょっと食後の時間が短かったのが原因か?
そんな状態でしたが、とりあえず頑張る(汗)
でも後半は、バテバテcrz。こりゃタイムUPは難しいかなと思いつつ何とかゴール!!

タイムは、21.36秒!! ベスト更新してました(-52秒)
今までで一番辛かったんですけど、ちゃんと前に進んでたみたいです。
ビンディング恐るべしw

無事アタックを終え、下り坂ですっかり体調回復♪
そのまま帰るつもりでしたが、もう少し走りたくなって岩本山へ。
タイムアタックはせずアウターのみで登って帰ってきました。

本日の走行距離 52.1km
最高速度 64.9km/h
平均時速 21.5km/h
走行時間 2時間25分
Posted at 2013/10/12 20:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「おはようございます♪
今日のSPNは雨です。なんかすいませんw」
何シテル?   08/10 08:24
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation