• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年のおさらい。

こんにちは。
今年も残すところあと半日
日記連投でスイマセン(汗)
毎年恒例のおさらい日記を書いて見たいとおもいます。

去年に引き続き今年も良く走りましたw
おまけに、自転車も面白くなっちゃってこっちも良く走りましたね~。

車の方は、今年車検がありまして、それを機にLSDの投入。
タイヤもZ2に履き換えたり、スーパーな脚もOH&仕様変更などなど
パーツ投入が多い年でした。(出費も激しかった・・・)
でも、そのおかげでサーキット・ジムカーナ共にタイムUP↑↑↑
以前より速く走れるようになったことは嬉しいんですけど、まぁ道具のおかげですんで
今年1年での僕自身のスキルUPはどうなのかはわからないままです(汗)

車の仕様の方は1段落しまして、来年は消耗品のみで大きなパーツの投入の予定はありません。
なので、来年が僕自身の勝負の年?なんでしょうかね~。

今年の走行暦&リザルト。
・美浜スーパージムカーナシリーズ (2戦・3戦・4戦・5・戦)
・G6ジムカーナシリーズ (ルーズドッグ・TSホソカワ・ガレージT2・フェスティバル)
・無限サーキットチャレンジ(2戦・4戦)
・DA人フェスタ (4戦)
・FISCOスペシャルステージトライアル(3戦)
・エコカーカップ ハイブリット日本一決定戦
・富士6時間 HV オールナイト耐久エコノミーラン
・FSWレーシングコース(フリー走行) 2回
・FSWショートコース(フリー走行) 9回
・AZUR秒殺トレーニング 2回
※ 美浜スーパージムカーナシリーズ ハイブリットクラス チャンピオン
※ 無限サーキットチャレンジ CR-Zクラス 2位




自転車の方は、流行りに乗っかった程度で深入りしないつもりでしたが
走り出すと辛いんですけど、な~んか爽快?(ドMの目覚めwww)
やっぱり体動かすのは健康的で良いんですよね!
ロード繋がりでお友達も増えましたし、来年も加速しそうな予感?

今年の総走行距離 約1300kmくらい。
イベント(FUJI FREE RIDE)


それから、今までは車種縛りでのお友達が殆どだったんですけど
地元繋がりと言う新しいの形でお友達が増えました。
同じ車で共通の話をするってのも良かったのですが、車は違っても地元の話で盛り上がれる
ってのも良いですね~。

みんカラ6年やってますけど、今年が一番充実した1年だったかなと思います。
今年1年、絡んでくださった皆さんありがとうございました~。
来年も、よろしくお願いいたします!!
Posted at 2013/12/31 12:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月31日 イイね!

地元みん友忘年会。

おはようございます。
いよいよ、今年もラスト1日。1年経つのも早いですね~。
昨日は今年最後の忘年会に参加してきましたw

地元の富士・富士宮地区でみんカラやってる皆さんで集まっての忘年会オフでした。
2回目とあってあんまり緊張しなくて済んだんですけど・・・
緊張感無さすぎて遅刻(爆)実は一番乗り説もあり? 遅れてスイマセン(汗)

今日のお店も前回同様、富士宮にある「小粋」。
前回も美味しい料理を食べさせて頂いたんですが、今回のメインは・・・

毛~ガ~ニ~!!
普段はあんまり食べられないので、食べ慣れて無くて苦闘しましたが(汗)
お味の方は格別でした♪
甲羅酒もヤバかったですw

そして富士宮ならやっぱりこれですよね~。

しかも富士山盛りwww(ここのお店の大食いチャレンジメニュー 成功者1%)
8人いればあっという間に完食でしたけどw

お話の方も恒例の長~い自己紹介にはじまりまして、車や富士山、地元の話題も尽き
ずあっという間に夜も更けていきました。

昨日、ご一緒いただいた皆さんお疲れ様でした~。
また来年も楽しいオフ会しましょう♪
Posted at 2013/12/31 11:03:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月30日 イイね!

今日の走行(自転車)その34

こんばんは。
今年も残すところ後2日!!
今日は朝から大掃除&お飾り装備!!

夕方からは地元みん友さんで集まって忘年会をするので、
美味しいお酒&鍋をさらに美味しく頂けるようにひとっ走りしてきました♪

毎日同じコースだと飽きるので、今日は岩本山はパスw
海の公園へ行ってから、岩本山の脇を抜けて富士宮方面へ。

初詣にはちょっと早かったですね(爆)

明日はお休みするつもりなので、今日が自転車の走り納めになりそうです。
1年間事故無く、無事走りきれてよかったです。来年も頑張ります=3

今日の走行データ。

岩本山3本よりも負荷的には低いんですけど、距離が伸びると
後半はやっぱりペースが落ちますね。
Posted at 2013/12/30 16:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年12月29日 イイね!

今日の走行(自転車)その33

こんばんは。
今日も朝から良い天気でした。
早朝は寒かったですけど、日が出てくれば何とか活動できますねw

今日は先日の雨の走行でデロデロになった車を洗車しました~☆
今年最後の洗車とあってちょっと気合入れてやりましたよ!
それから、来年3日の走り初めに備えてちょっとメンテ。

ブレーキ&クラッチフルードの交換をしました。
フルードは最近エンドレスに換えたばっかだったんですけど、まぁいっぱいあるんで
総入れ換えしました。
そして、どーせ4輪外すならと、1本ずつホイールも掃除。からの~ローテーション。
これで、準備は万端!!(もう今年は乗らないなw)

さて、ここから本題。
タイトル通り今日も、自転車乗ってきました。
昨日の日本平の登りが遅すぎてちょっとショックだったので(汗)
冬場は日が傾くと途端に気温が下がるので、速く出発したかったのですが、
上の作業に手間取り、時刻は2時半でした(汗)
なので、近場で済まそうといつもの岩本山へ。

今日は、試しに心拍計も装着w
時間的に距離は走れなので、お山を3本逝ってみた・・・けど、しんどいwww
岩本山ヒルクライム(2.3km)
1本目 10’01秒 (ガチアタック)
2本目 10’43秒 (ガチアタック)
3本目 11’18秒 (アウターのみ)
2ヶ月前のベストが8分42秒だったので、昨日の疲れがあったにしても
10分切れないとか酷いなぁ。
ってか、2ヶ月前の僕、超人じゃん(爆) 
たった2ヶ月で、こんな事になっちゃうんですね~。継続は力なり!!

今日の走行データ。

最高心拍185bpmとか、どーなんですかね?
それから、初めて勾配も確認できたんですが一番キツイとこで13%ありました。
どの辺からが激坂なんでしょ???
Posted at 2013/12/29 18:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年12月28日 イイね!

今日の走行(自転車)その32

こんばんは。
昨日で車の方は一段落w年内は洗車&メンテしたらもう乗らないかも(汗)
お次は自転車ですよ~♪
長~い冬休みの間にサボってしまったツケを取り戻したいと思います。

そこで、先ず問題なのが、ジャージ!!
先日、春秋物のジャージでひと回りしてきたんですが、寒くて寒くて死にそうでした(汗)
冬トレ始める前に一式買い揃えなければと・・・。
そしたら、昨日350乙さんが日本平まで来る!とか日記に書いてたので、
急いで、一式買ってきましたよ~。

ど~ん。
インナーキャップ、グローブ、冬ジャージ、冬レーパン、シューズウォーマー。
まとめて買うと結構な出費crz。
でも、今年は車関係にボーナス注ぎ込んでないので何とかなりました♪
それから、冬装備買って帰ってきたら佐川さんがこんなん持ってきたwww

ガーミン先生キターwwwなんと言う絶妙なタイミング!
そう言えばこれもボーナス出たからと、ポチッてしまったんでした(汗)
これがあれば、寒い冬でもちょっとはやる気が出るかなとw

そんなこんなで、日本平行きの前にNEWアイテムが全て揃いました♪
昨日は、ガーミンさんをイジイジして取説みながら寝落ち(爆)

結局、使い方うろ覚えで朝から取り付け。シャキーン♪

いざ日本平=3
冬装備はあったかいな~って・・・寒いよ!
今日がこの冬一番の冷え込みじゃないですか!!
地獄の走り出し10分を過ぎれば快適♪
お山の登りはちょっと暑かったけど(滝汗)になるほどじゃなかったのでOKです。

OKじゃなかったのは、僕の体力だけですね~(爆)
ヒルクライムのタイムは言わないことにしよう・・・。

ヘロヘロになって山頂に到着するも350乙さんとnovさんの姿はなし。
へばってお茶屋さんの影で休んでいると、ダンディーなローディーの方に話し掛けられましたw
903Rさんでした♪
こっちに向かってるお2人を待つ間、楽しくお話させていただきましたw
ありがとうございます♪

待つこと数十分、novさん登場w遅れて350乙さんも!!
どうやら350乙さんのマシンがパンクに見舞われてしまった様で、山頂にてチューブ交換。
その後、恒例の記念撮影w

ここで903Rさんとはお別れ、残った3人でらーめんを食べてお開きとなりました~。

帰り道は追い風でラクチ~ンっと思ったんですが、トレーニング不足が祟り
車と同じく電池切れ(爆)のんびり帰りました。
本日、お付き合い頂いたみなさんお疲れ様でした~。
またの機会を楽しみにしてますw

っと、
今までならここで、走行距離やらを書くんですが・・・今日からはこれですぜwww

僕の恥ずかしい走りが丸わかり(イヤン)
やっぱり平均速度25kmは無理ですよ(汗)平均ケイデンス72rpmってのもどうなんでしょ?

PS.
本日、帰り道にて初めての立ちゴゲしました(涙)
海岸沿いの道で砂が出てるとこがあったんで、
片足のビンディング外して恐る恐る行ったんですが!!
砂地に入った瞬間、フロントタイヤがリムまで沈み、失速(滝汗)
車体はビンディング外してない方に~~(キャ~)
砂の上だったので人間も自転車も痛くも痒くもなかったんですけど、
精神的にダメージ大ですよねcrz。
Posted at 2013/12/28 17:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 34567
8910111213 14
1516171819 2021
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation