こんばんは。
連日の日記は久々ですねw
今日は1日お休みだったので、車弄りをしましたよw
N BOX注文した時は、
今度の車はお買い物クルマだからイジらないって決めてたんですけどね~。
ちょうど3月、4月の増税またぎの納車となったことで、最低限パーツは買って置かないと(汗)
っと、掛け込み衝動に駆られてしまって・・・納車前にすでにこんな状態(爆)

オーディオレスだからコレは仕方ないかwと思ってたんですけど、
この後、まだまだ荷物が届くことに(汗)
納車後すぐにオーディオ本体だけは取り付けたのですが、
なかなかまとまった時間がとれず作業の方は中途半端。
昨日のドライブの後にやっと無限バイザーとフロントスピーカーを取り付けました。


さすがに人気車種って事で、作業要領UPした日記が多々あって助かりました。
たくさん情報があるので、いらん情報に触発されて、
どーせドアあけるならとついでにデットニング(爆)
スピーカー交換だけなら直ぐ終わるのに余計に時間食われて日没終了~。
今日は、フロントの続きとリアに取り掛かるつもりだったんですけど、
フロントのドアを元に戻した時点で雨crz。リアスピーカーは雨天延期となりました。
でも、折角のお休みなので、何もしないのは勿体ないと・・・雨でもできる内装工事をと
ETCの取り付け&オーディオのUSBの埋め込みをしました。


僕のN BOXは安心パッケージ(CTBA&サイドエアバック)が付いている為、
Aピラーは全バラしません(汗)
Uの字型のAピラーのフロント側だけ辛うじて外せたので何とかETCアンテナの配線は
出来ましたが、今度はアンテナ貼り付け位置のベストポジションにレーザーセンサーが
居座ってます(汗) 仕方ないので助手席側へオフセット。
N BOXのガラスの角度も怪しいと言うこともあり、動作確認までは仮付けです(汗)
それから、去年末のマイナーチェンジでセンターポケット周りが大幅変更されたみたいでして
ETC本体の配置にも思案しました。(結局、無難な位置に付けましたけど・・・。)
おまけに、各種スイッチ系のメクラも変更になってまして、ホンダ車専用っと買ってきた
USBソケットはポン付けできず、穴あけて広げて何とか取り付け。
あっという間に1日が終わってしまいましたとさw
とりあえず、休み中にリアスピーカー取り付け&デットニングはやって・・・
後はアレとコレとソレを交換してアレも付けたいぞwww
おかしいなぁ~。
あんまりイジらないつもりだったんですけどイジりの予定でいっぱいです(爆)
Posted at 2014/04/29 21:25:53 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記