• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

洗車DAY。

こんばんは。
とうとう8月も終わりですね~。

今日は、朝から洗車!!
先ずはCR-Zからw
通勤はN-BOX、週末は自転車・・・
CR-ZはG6清里以来、1カ月半まともに乗ってません(汗)

最近は涼しい風も吹いてきまして洗車もメンテもやりやすくなりますし、
何より走行シーズン到来じゃないですか!!

と言うことで、せっせと洗車。
そのあとはブレーキパッドの交換と、タイヤローテーションと空気圧のチェック。

これで、走行準備もOK!
チャンスがあればFSWへまたはALTバッチ(夏)を獲りにいきたいなぁと思ってます。

そして、お昼~暫し休憩のあと夕方から2台目ですw

濃紺のN-BOXは昼間の日の高い時に洗車すると
直ぐに水玉模様になってしまうと言うことが前回の洗車でわかったので
反省を生かし、日の傾いた夕方からです♪

CR-Zに比べてドアも窓も多いし、何より天井が届かないよwww
あり合わせの踏み台では、身の危険を感じるので良い踏み台が欲しいですね。

2台ともキレイになって、うっとりしてるとポツポツと雨がcrz。
たまに洗車するとそんなもんですよね・・・明日も雨だって言うし。

久々に自転車に乗らない週末でしたw
Posted at 2014/08/31 20:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月30日 イイね!

今日の走行(自転車)その63

こんばんは。
8月も残すところあと2日。
なんだか最近は涼しくなってエアコン要らず。今年、新調したのにw

今日は午後から用事があったので朝から自転車トレーニング・・・
のつもりが、目が覚めたら8時過ぎ(爆)
お昼までの時間が残りわずかと言うことで、いつもの岩本山へ。

先週の日本平があまりにも不甲斐なかったですし、ここは基本に戻って
僕的に一番キツくて落車もしてる嫌~な激坂ルート出来るだけ登ってみようかと・・・(汗)

1本目は山の下から。
2本目以降は山の中腹の分岐から、ちょっとズルしてショートカットw
ショートカットとはいえ一番の激坂部分の切り取りなので超辛い(泣)
3,4,5本とヒーヒー言いながら登って時間も頃合になっったので、
最後に通常ルートで頂上まで登り合わせて6本。

10本くらいは行きたかったのですがタイムUP&僕の体力の限界でしたw

ホントに、このルートは辛くて嫌なんですけど、
ここを走った後はどこへ行っても調子が良くってトレーニングとして「効いてる」感が抜群w
敬遠せずに登っていこうと思います(汗)

本日の走行データ。

PS。
午後からの用事は、甥っ子の野球観戦でしたw
秋季大会も終盤。2回戦で負けてしまったのですが、敗者復活に回り
27日に敗者復活トーナメント1回戦、延長10回 11-10 でサヨナラで勝ち
本日2回戦。
結果は 1-8 8回コールド負けでしたcrz。 残念。
27日に延長で多く投げてしまった甥っ子は、今日も5番サードで出場。
投球の機会はありませんでした。
そして、本日の負けで秋季大会も終了~。

来年の夏に向けて、この冬が勝負!!頑張れ~。
Posted at 2014/08/30 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月24日 イイね!

今日の走行(自転車)その62

こんばんは。
最近天気予報が信じられないNAGAさんです(爆)

今日は朝らか良く晴れました♪
いっちょロングライドに行こうw っと、したんですが明後日が親父の命日(汗)
母親が墓参りに行きたいと言うので、N-BOXで出撃。

帰ってきて時間はもうお昼(汗)でもまだ間に合う!!と
早目に昼飯を食べて午後から出発=3

雨のために断念していた日本平へ、今日こそは!!
天気も良くお昼時ですしね・・・暑いよ(汗)
そして、いつもは海岸沿いの平坦ルートで行くのですが、KOHも控えてますし
ひと山越えて行こうと、初めての薩た峠へ。(←漢字が出ないw)

細~い道を進んで行くと、いきなり20%の激坂(汗)
マジかっ!!と思いつつも20%までなら岩本山で経験済みですので大丈夫~☆
しかも、距離は短くてなんとかなりました。(標高も100m無いしw)
こんなのが続くならやばいかもと弱気になりましたが、
その後は15%位の短い坂が2回来て登りは終了~。(良かったw)
途中、有名な東名、国1、東海道線&富士山&駿河湾が一望できるスポットあったんですけど
地元民はスルー(爆)
峠を抜けた先に小さなパーキング?があったのでそこで暫し休憩。

ここからも中々の絶景×2♪ そして大代峠と同じ看板発見!

興津へ抜けてちょっと迷子になりつつもなんとか日本平スタート地点に到着。
日ごろのトレーニングの成果?で、大代峠ではベストを更新してるのでこっちもあるか!?
期待してスタート=3

あれ?あれれ???
薩た峠のダメージか?それとも昨日の疲れか?
全然スピードが乗りません(汗)
しかも、勾配が緩くなって速度を乗せたいところで、超向かい風crz。

結果・・・前回の1秒落ち(爆) 17分45秒。
前回の記録って、1本目が計測不良で走りなおした2本目のタイム・・・(汗)
がっかりです(涙)
悔しいので、もう1本行くことにしましたw
2本目へ向かう下りで、怪しげなオーラを纏ったN-BOX発見www
どーらくさんでした♪ 手を振って合図をし、すぐさま2本目スタート=3

でも、やっぱり全然足が回らな~い(汗)
のんびりモードに切り替えて心拍の上昇を抑えて登りました。
タイムは・・・聞かないでくださいcrz。

山頂でどーらくさんを見つけて暫しお話させて頂きました♪
お時間無いとこお付き合いいただきましてありがとうございましたw
また、どっかで会いましょう~。

帰りも薩たルートでと考えてたんですが、日本平2本目のダメージも大きく
無難に海岸ルートで帰ったんですけど・・・海岸に出てから20kmずーっと向かい風(え~)
平均速度もダダ下がり。泣きながら帰宅しました。

久しぶりのロングライド、
やっぱり3時間位乗ると首とか肩とかお尻とかきつくなるんですよね・・・。
もっと精進せねば。

今日は1日、雨に降られませんでしたw 天気予報GJ

本日の走行データ。


PS。
やっぱり日本平に来たらここで写真撮んなきゃですよね~。

今回は目印の石も発見できたのでバッチりです♪
Posted at 2014/08/24 20:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月23日 イイね!

今日の走行(自転車)その61

こんばんは。
夏休みが終わってまた仕事の日々です。
忙しいことは、良いことなんですけどね・・・(汗)

今日こそは日本平へと思ってましたが・・・空は曇天。
8時過ぎからやっぱり雨crz。
今日はラジコン弄って終わりかなwと思ってたんですが、お昼食べた後から天候回復♪
日が挿して路面も渇いてきたので、チャンス!!とばかりに出発。

今日のコースも大代峠です。
最近、由比側から登ってばっかりだったので、久しぶりに富士川側からアタック=3

タイムは、21分32秒! (4秒更新しました。) ビミョ~(笑)

山頂で止まらずそのまま由比側へ下山。
今度は、由比から復路のアタック=3
さっきまで日が出てたのにいつの間にか、また曇天に(汗)
勾配がきつくなる中盤い差し掛かったところでポツポツと来ましたcrz。
いまさら戻れ無いので、そのまま続行。
タイムは30分(汗) ベストから3分落ち・・・(復路ならこんなもんでしょうかね。)

またしても山頂はスルー。今日は1.5往復してみようかと思い下山。
したんですが・・・ダウンヒル中盤で雨が大粒に(汗)
路面もフルウェットになってしまったので、大代峠(富士川側~)の、もう1本はおあずけw

でも、このまま帰られんぞ!と富士宮方面から岩元山へ。
開けた道より山中の方が木々のおかげで濡れないw
そして、岩本山を下ってきたら、こっちは降ってないのね(汗)

いつもの大代峠の看板で写真撮れなかったので、大代峠をバックに1枚。

やっぱり山中は降ってますね(汗)
このまま降られずに帰れるかなぁ~と思ったんですけど、自宅まであと5分くらいのトコで
土砂降り。
ずぶ濡れで帰宅しました(泣)

明日の予報は晴れ見たいなのでロングライドに行きたいなぁ~。
でもホントに晴れるの???

本日の走行データ。


Posted at 2014/08/23 20:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月17日 イイね!

今日の走行(自転車)その60

こんばんは。
いよいよ、夏休みも最終日。明日からお仕事ですcrz。
今年の夏休みは、いっぱいしたいことあったのに仕事と天候不良で
あんまり出来なかったです。
なので、最終日でも大人しくしてませんw

朝一から、甥っ子の野球観戦で愛鷹球場へ。
一回戦を劇的逆転勝利で勝ち上がり今日は2回戦。
投球制限の関係で甥っ子の先発は回避・・・でも選手がいないので(汗)
5番サードで出場!!

序盤から1年生ピッチャーが攻められ、回を追う事にチクチク失点(汗)
味方の援護もえられず、結局1-7で惨敗crz。(チーン)
でも、この秋期大会は負けてもまだ試合が出来る敗者復活戦があるので、切り替えて次戦に
挑んでもらいたいです!!

そして、午後からは自転車~。
明日からお仕事ということで、走りなれたコースを・・・。
大代峠にやってきましたw
今日はなんだか身体がキレキレで調子が良い!!
午後スタートでも天気が程よく曇り、気温も低め。コレは速いぞとゴール目前でスパート!!

きました!! 
久々のBEST更新~☆ タイムは27分10秒!? (59秒短縮!!)
ここの所ずーっと更新がなかったので嬉しいです♪(富士山トレーニングの成果だったらいいなぁw)

さて、気分を良くしたので、そのまま下って往復w。
復路は、富士登山でペース配分を失敗したので、心拍をあんまり上げずに体力温存して
エコモードで登ってみました。がっ結局、上がっちゃってるし(汗)
ともあれ、復路も往復した時のベスト更新。
今日は調子が良かったですw やっぱり間あけずに走るのがいいのかな~?

KOHまであと1ヶ月ちょい、もう少し体力の底上げしたい所ですね・・・。

本日の走行データ。


PS。
夕方涼しくなったので、こっちのスキルの底上げも(汗)

なかなか上手くならないですね~。
Posted at 2014/08/17 20:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10 11 121314 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation