• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

今日の走行(自転車)その80

こんばんは。
GW2日目ですw
世間は平日な事もあって、どこかに行くなら今日明日がベストですよね~。

昨日引っ張りだしたAPEはそのまま物置に・・・(爆)
今日は朝からこっちです!

NEWマシンで初めての日本平へ=3
今までは50km未満で近場を走ってましたが、初めてのロングライド。
何かあってはいけないと、アンカー1号からサドルバック・ツールボトル・携帯空気入れを移植。
ロングライド仕様にw(ちょっと重くなったcrz)

日本平までは登りを避け、海沿いの平坦ルートで。
やっぱりアンカー1号機より平地の巡航は良い感じです♪
車速が乗るとそれを維持するのが楽な気がします。

そんな感じなので、ちょっと早くそして余力を残して日本平のスタート地点にとうちゃこw
さて、大代峠では一発目は不発に終わりましたが・・・NEWマシンでの日本平一発目は如何に!?

序盤の勾配がきついとこはやや抑え目で入り、中盤の勾配が緩くなったあたりで頑張る!!
今日は心拍計も付けて行ったのでメーターをちら見しつつ頑張るw
終盤ちょっとバテ気味でしたが、とにかく頑張る!
そしてゴール~!

16分03秒!!キマシタw ベストを1分更新しましたwww
あと3秒どっかで頑張れなかったものかなぁ~と思いつつも、NEWマシンの面目躍如♪
良かった×2♪

さすがに平日ですので、車も少なくローディーさんも・・・(寂)
いつもの場所で記念撮影して下ります。

やっぱり天気がいいとメタリックがキラキラしてカッコイいっすwww

帰りは、ちょっと足を使いきった感がありその上向かい風crz。
海沿いは特に風が強く吹きツラいっす(泣)
なのに、何を思ったか由比のセブンを左折・・・いつもの大代峠へ(爆)

結論から言いますと・・・よせばよかった(涙)
こんなに辛い大代峠は初めてですよ!!なんとか、足を付かないようにするだけで精一杯(汗)
悶絶しながら登りました。

普段短い距離でしか登って無いので60km超えたトコからの登りはしんどかったです。
もう少しロングライドの練習もせねばと思いました。

本日の走行データ。


PS。
そういえば、地元の皆さん日本平の序盤(第一へピン?)の辺りに、
新しく公園が作られてますよね?ご存知ですか?

日本平さくら公園という名称になるらしいんですけど・・・
ここは元々、ウチの会社が所有してた土地なんですが例の100周年記念
静岡市に寄贈したとのこと、それを市で公園に整備となったらしいです。
社内報に記事があったのでどんなもんかと、ちょっと見て来ました。

ちょぉぉぉ記念碑建ってるしwww

そして広いw寄贈って大した大きさじゃなんだろうと思ってたのですが
超広いじゃん!!駐車場でジムカーナ出来そうw
景色も天気が良ければ富士山&清水港を見渡せる絶景ポイント。
完成したら、日本平山頂ではなくここでオフ会とかも良いかもですね~。
(またはサッカーの臨時駐車場か!?)
Posted at 2015/04/30 18:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月29日 イイね!

GWの工作。

こんばんは。
今日からゴールデンウィークに入りましたwww
ここ数年は長期休暇とは名ばかりで、休出が休み前から確定していましたが・・・
今年はなんと出勤ありません!!久しぶりに、ガッチリ8連休です♪

今日は、いつもよりもちょっと遅めに起きて、クルマ弄りです(爆)
先日N BOXに取り付けたLEDフォグですが、ガーニッシュの色がイマイチだったので
塗り直すことにしました。
サクッとバンパーを外して、せっかく取り付けたフォグも解体w

やっぱり、自社製品でした♪

マスキングして塗装開始・・・失敗しましたcrz。
所詮、シロート塗装ですよ・・・プロの様にはいきませんね~。
当目から引きで見て下さい(汗)

それから、前々からやりたかったラジエターグリルにアルミメッシュの貼り付け。
みんカラで結構はやってたのでまねさせて頂きました。

黒のメッシュでも良かったのですが、スプレーが余ってたので白く塗ってみました。

そんなこんなで、GWの工作は完成~♪
ビフォアー・アフターです。

塗装はイマイチですけど、まぁ及第点。OKOKです。

夕方も日が伸びて明るくなってきたので、もうひと作業・・・。
今や第3どころか第4の相棒になってしまった、この子を起こしてみました。

さすがに年に1回乗るか乗らないかなので、寝起きは最悪です(汗)
キャブに溜まった古いガソリンをドレンして、キックを踏み続けつこと30分crz。
遅ようございます(爆)
灯火類、オイルのチェック&タイヤの空気を入れて、何時でも出撃準備OK!!
GW中は好天に恵まれそうなので、日本平辺りへツーリングでも行こうかなぁ~。

と、思いつつ日本平行くならニュー自転車の方が先かなw
Posted at 2015/04/29 22:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月26日 イイね!

今日の走行(キョウセイシリーズ Rd.3)

こんばんは。
無事行って来ました。
キョウセイジムカーナシリーズ 第3戦!

例のごとく朝4時起きzzz
7時前に無事キョウセイドライバーランドにとうちゃこw

受付を済まして、コース図をもらいました・・・(汗)?

初めてのキョウセイシリーズ、今まで参加してきたG6や美浜とはやっぱり違いますね~。
こんなターンみたことないぞwww

なんじゃこりゃ???
なんでもケンブロックターンセクションらしい(爆)
四角の外を1周、四角の内も1周。内と外どちらから回っても、右回り左回りでもOK。
ってこは、何パターンあるの???

間違いなく今日の肝はここでしょうね~。
それからキョウセイ独特の高速セクション。ジムカーナで3速全開はあんまり無いですよね?
入念に慣熟歩行をして、慣熟走行~。

全然ダメたった(爆)
四角の内側サイドターン失敗でバックギアcrz。回れないっす(汗)
グリップでもギリギリ回れる広さになってるようですが、進入の仕方ではかなり窮屈です。
本番走行前にイメージを立て直さないと・・・。

さて、今日のルールのおさらいです。
キョウセイシリーズは第3・第6・第9戦は2トライの合計タイムで順位を競います。
なので、ミスコースやトラブルでの赤旗はノータイムcrz。
先ずは絶対に完走しなければなりません!
そして、今日のEHP(ハイブリット)クラスは2台がエントリー。
美浜でもおなじみの超速いこのお方(滝汗)しかもRE71R履いてるし!!

本番1本目・・・サイドターン失敗→バックギア発動。
本番2本目・・・サイドターン失敗→バックギア発動crz。

結果・・・惨敗w
完走はしたのでリザルトには残りますけど、2本合計で20秒差とか(核爆)
一か八かのサイドターンは捨てて普通にグリップで回ればもう少しタイム差は少なかったかも
しれませんけど、まぁ今日は最初から勝ちは無かったですね・・・。

動画は、ありますがショボ過ぎてみせられません(汗)

がっ!!
このままでは終われ無いので、居残り練習会に参加。
今日のコースをさらに4本走れました。
練習1本目・2本目・3本目もサイドターン失敗(汗)バックに入れなくても良い用に
大きめのラインで行くことにしたのでタイムはUPしましたが、イメージ通りの走りには程遠いです。
最後の最後でこの走り。


サイドターンもどきになって本日のベストタイム。
今日は外から撮ってもらえなかったので車載と、定点で撮ってみました。

久しぶりにジムカーナの車載見ましたけど、上手く無いですね~(汗)
もっと精進せねば・・・・

PS。
帰り道で偶然にもみん友のパピ4さんとハイタッチ!
しかも、岡崎から掛川まで追っかけてwww
Posted at 2015/04/26 22:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月25日 イイね!

今日の走行(自転車)その79

こんばんは。
会社によっては今日からGWに入ったとか・・・羨ましい方もいる様ですが
僕の会社は29日から6日までの8連休www長いほうですね(汗)
いつもは、当然のように休日出勤になるのですが、今回はガッツリ休めそうです♪

さて、明日はキョウセイジムカーナシリーズ第3戦に参加の予定w
なので、先ずは洗車w
このところの連日の雨でドロドロ(涙) 全然乗って無いからなおさら?

シャンプーからワックスまでフルコースでピッカピカ~☆
これで明日、ドベタイムでもクルマだけはカッコイイぜ♪(爆)

それから、明日は富士市議会議員選挙!なのですが・・・
もちろん遠征中&居残り練習会にも参加するので期日前投票に行って来ましたw

リバビリもかねてNではなくZで、市役所に。
初めての期日前投票でしたが、けっこう人多いんですね~(汗)

ここからやっと自転車乗ります(汗)
何だかんだでスタート遅くなってしまったので、近場でトレーニングに切り替え。
いつもの岩本山公園。

展望台が新しくなってから初めて来れました。

サクラが終わって、今度は新茶の季節ですね~。
あたりはキレイな緑一色♪

富士山が見えれば、これぞ静岡って絵になるのですが今日は曇りですw

今日は新緑に合わせて緑のマシン!!・・・って訳ではなくw
岩本山の激坂トレーニングでは、1回コケてるので新車はやめときました(汗)
距離は短いですが、やっぱ岩本山の激坂は効きます!

本日の走行データ。
Posted at 2015/04/25 20:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年04月18日 イイね!

今日の走行(自転車)その78

こんばんは。
今日は朝からクルマ弄りw
来週の日曜日には、いよいよG6ジムカーナシリーズが開幕!!
なんですが・・・名阪は遠いので(汗)
こっちにエントリーしてみましたw
初参戦なので緊張します(汗)おまけに練習不足ですし・・・。
とりあえず、車検通してそのままだったので、リアのパッドだけメタルに換えときました。


お昼を食べて、小休止。
午後からは自転車モードです=3
先週、新車投入するもベストに届かずcrz。本日、再挑戦です。

いつものスタート地点からスタート!!
・・・
・・・
・・・
そしてゴール!

タイムは25分57秒!!
来ましたw 約半年ぶりのベスト更新~☆(-14秒w)
なんとか、新車のメンツをたもてました(汗)

気を良くして往復行こうかと思ったのですが、今日から短パンにしたので下りが寒くて寒くて
さらに風が強くなって向かい風がしんどいっす(泣)
なので、大代峠1本勝負でした。

本日の走行データ。
Posted at 2015/04/18 20:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

    123 4
56 7891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation