• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

今日の走行(自転車)第10回キングオブヒルクライム富士山

こんばんは・・・には、ちょっと早いですかね。

今日は今年最後で最大の自転車イベント、
第10回 キングオブヒルクライム富士山 に参加してきました。

朝4時起床。朝飯を軽く食べて会場に向かいます。
深夜に雨が降ったらしく路面は、ウェットからセミウェット(汗)
駐車場に到着。

小雨がパラつくこともありましたが、天気は回復傾向?
明るくなる頃には本日の主役?富士山も顔を出しましたw

みんカラ参加組のnovさん、海鮮丼さん、Neziさんとお会いでき健闘を誓い合いました!

同じ富士山でも富士ヒルの1/10の参加人数でテンポよく進行し、
開会式~スタート地点へ移動。

U-40クラスは第2グループでスタートですが、待ち時間は3分www
あっという間にスタートです!

去年の雪辱&富士ヒルのリベンジを果たすために、序盤から突っ込み気味で入ります。
がっ、周りのペースもかなり速くオーバーペース気味(汗)
3km地点くらいですでに脇腹に痛みが・・・心拍も180bpmで僕的にはレッドゾーンです。
ただ、やぱり頑張ってる分ペースは明らかに速い!!なので引くにひけず。
高鉢ゲート13.5km地点で58分!!「このまま行ったら2時間切っちゃうよwww」と
思ったんですけど、やっぱりそんなに甘くはなかったです(涙)

天気は雨にこそ降られなかったですが、ずーっと曇り。標高も2000m辺りまで来ると
気温が下がり登ってるのに肌寒い。空気も薄い気が・・・。
何よりオーバーペースがたたり22km辺りから、ふくらはぎが攣りそうな感じ(汗)
もう筋力に余力がありません!!
心拍はウィダーインゼリーの2回の補給で何とか170rpmはキープ。

ラスト3km辺りから勾配がきつくなりペースも維持できず、例のごとく悶絶しながらの登り。
この辺から参加者同士でも声掛けしてくれる人が増え、それを励みに何とか食らいつくも
最後のコーナーを曲がりゴールゲートが見えてもスパートはできずcrz。

倒れこむようにゴール!!

そして左足のをついた瞬間ふくらはぎに激痛w
次に右足のビンディングを外そうと足首をひねった瞬間にこっちにも激痛www
ゴール直後に両ふくらはぎが同時に攣って、生まれたての小鹿状態(爆)

まぁ、それだけ出し切ったと言うことですかね~。
今年は4回も試走にきましたが、ここまで追い込まれた事なかったので。

さて、結果の方はと言いますと・・・2時間8分12秒65!!

やりました~♪
去年からは11分短縮して見事ベスト更新☆彡 目標達成です!!
リザルトの裏目標は「半分より上」だったのですが、総合結果が出てないのでまだわからない
のですが、ちょうど真ん中あたりなのかなと(汗)

マシンを乗り換えて、ホイールも投入、何度も試走にきてこの結果ですけど
自分的には出し切ったので満足です!
来年はいよいよ2時間切りですかね~?

本日参加された皆さんお疲れさまでした!来年も参加しましょうw
そしてnovさんおめでとうございます♪(←こちらはご本人のブログでw)

本日の走行データ。


リザルト
2時間08分12秒 平均時速12.4km/h
U-40クラス 42位/72人中
Posted at 2015/09/27 16:18:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年09月26日 イイね!

今日の走行(自転車)その96

こんばんは。
いよいよKOHが明日に迫りました。

通常、こう言う自転車イベントなら前日受付なるもので会場に先日入りしてもらい
地元にお金を落としてもらう作戦なのですが・・・KOHは今年からキッパリ?前日受付を廃止!!
大会3日前に、参加キットが送られてくるシステムに変更になりました。

っで、計測タグとゼッケン、防寒着を入れる袋と大会案内が到着。

わかってはいたんですけど、今年のエントリークラスはU-40(汗)
改めて40という数字を見ると年取った感が・・・。

そんな訳なので、前日受付に行かなくて良いので朝から最終調整です♪
前日からの雨がまだ乾いていなかったのと、明日の準備?のため今日はアンカー1号機で
海の公園~山の公園へ。

山の公園は劇坂コースを2本、通常コースと2本とりま、急勾配を体に記憶させて
明日の登りが少しでも楽に感じられるかなぁ?作戦w

体調もそこそこw天気も何とかなりそうで一安心です。
目標の自己ベスト更新☆彡できるかな?

明日、ご一緒される皆さん頑張りましょ~!!

本日の走行データ。
Posted at 2015/09/26 18:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年09月20日 イイね!

空力?

こんばんは。
本日、2回目の更新です。
世間はSWらしいんですが、僕は普通の土日なので1日を有効に使わねば・・・。

午後からはFSWへ走りに行こうと思ってたんですけど、より道が仇となり帰宅時間が
お昼過ぎになってしまいましたcrz。

仕方ないので、クルマ弄り?に予定変更~。
とりあえず、1年以上開けて無かったエアクリBOXを開けてフィルター清掃!

K&Nは洗って使えるので便利なんですが乾燥してる間はクルマに乗れない!!
という欠点があったのですが、今は2台体制なので全然平気♪
(っていうか、基本土日乗らなかったら2、3週間放置になるw)

それから、以前から思ってたのですが、
来ないだのFSWレーシングコースの走行で改めて思っいました・・・

僕のクルマ、ストレートが遅い!!

FSW走ってる、みゅるてんちょうさんや、こないだお会いしたyagiさんに話を聞いても
メーター読みで180km/hは出てるらしいんですよ(汗)
一方、僕のCR-Zは冬場の一番パワーが出てるときでも175km/h位。
こないだの走行に関しては170km/hストレートエンドで5速入らない!!

まぁ、原因は大体わかってるんですけど。
先ずは、
タイヤが太い!純正から大幅サイズUP(225 or 245)
次に、
マフラーの抜けが悪い?
今年からジムカーナでの低速域のトルクが欲しくてサイレンサーを絞ったタイプにしてるんで。
そして、一番の原因は・・・
カッコいいけど大きすぎるリアウィングなんじゃないかと(汗)

100Rとかの高速コーナーでは恩恵を感じるんですけどね~。
ストレートスピードが上がれば一番簡単にタイムUpできるんですよね・・・。
っで、
前置きが長くなりましたが、効き過ぎるリアウィングをどうにか出来ない物かと、
意味ない事だと知りつつも、イランことをしてみました!!

1000円チューニングです(爆)あんまり期待してませんw

それから、自転車でも空力は大事ですよね~。
決戦を前につるっと、さっぱりしましたよwww

こっちは、チャリダーで7~8%空気抵抗が減るという検証結果が出てるとか言ってましたね!
まぁ、ヒルクライムの低速で効果があるとは思えませんけど(爆) 

要は気持ちの問題w やるぞ!という気合をこめて!!
Posted at 2015/09/20 22:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月20日 イイね!

今日の走行(自転車)その95

こんばんは。
いよいよ、KOH・・・(ry

今日からお彼岸ですね~。
お墓参りに行かなきゃですよね~。ってことで、行ってきました。
自転車でw

普通に最短距離で行っても結構大変なんですけど、この時期は車が多いですし
KOHもありますのでトレーニングも兼ねて富士宮から遠回りして行ってきました。

先ずは、ここへ。

KOHのスタート地点さくらの園。
本番を来週に控え、沢山のローディーさんが試走にきて賑わってました♪

道中、規制看板も立て掛けられいよいよなんだなぁと。

でも、今日は登りませんよw
ちょっと下って、R469を東へ。
R469は道が良くなって走りやすかったのですが、結構なアップダウンでしんどいっす(汗)

そして、今日の目的地森林墓園に到着。

さすがに、お彼岸。墓参りに来た人達でごったがえしてます。
自転車できた変態は僕だけでしたけどwww

親父のお墓に線香あげて、本日の任務完了!

帰りは下るだけ~でラクチンラクチン♪
時間もちょっと早かったので、ちょうど帰り道にあるこのお店に寄って見ました。

以前から、気にはなってたんですけど中々きっかけが無く行けず終いでしたが、
本日、勇気を出して入店!
店長さんは、なかなか感じのいい人でふらっと寄っただけなのに色々と話しこんで
長居してしまいました(汗)
お店主催で練習会?ツーリングなどもやってる見たいなので、
ちょっと参加してみようかなぁと。
やっぱり近くにお店があると色々便利で頼りになるので、また今度寄って見たいと思います。

本日の走行データ。

PS。
週間天気予報が出ましたね・・・。
連休が連日の晴れ、そして週末は雨???マジッすか(´д`|||)
Posted at 2015/09/20 17:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年09月19日 イイね!

今日の走行(自転車)その94

こんばんは。
世間はシルバーウィークなる物に突入した見たいですけど、
ウチの会社は祭日は休まないので、祭日がくっついても連休にはなりませんcrz。
普通の土日です(涙)

いよいよKOHまで1週間となりました!
今週が試走最後のチャンスかなぁと思い早起きしたかったのですが・・・
例のごとく連日のハードワーク?がたたり、またしても起きれずzzz。

いつも通りに起きていつものコースで調整です。
先週、由比側からの大代峠のベスト更新に気を良くして、今日は富士川側から登ってみました。

日記を見返して見るとベストを出したのが去年の夏(汗)
それ以降は殆ど由比側から登ってるのでタイム更新されてません!

って事は、
一年前の僕&マシンのスペックと現在の僕&マシンの比較が出来る???
という訳で、ちょっと頑張って登って見ました!
どちらかと言うと、勾配がキツイところで失速感があったのですが、

タイムは・・・19分21秒!? なんと、2分11秒の大更新~☆
20分切っちゃいましたよ♪

でも、この短縮したタイムの内訳が僕の成長であったなら良いんですけど、
恐らくマシン&ホイールの割合の方が大きいんだろうなぁ・・・。

その後、由比側へ下り往復~岩本山へ。
公園前の最後の登りを利用して、ダンシング&ラストスプリントの練習もどきw

調整は良い感じで進んでいるのかな???

本日の走行データ。

PS。
ここ2週間、大好きなスイーツを我慢して、減量に取り組んでみたんですけど
今日のトレーニング後シャワー浴びてパンツ1枚でこの体重(汗)

もともと重くないので、そこからは大きく減りませんね・・・(汗)
Posted at 2015/09/19 19:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  1234 5
6 7891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation