• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 33回目)

こんばんは。
先週、ちょっと温かくなったかなぁと気を抜いて短パンで自転車乗ったりしたので
月曜日辺りから風邪を引いてしまったらしく、鼻水が止まりません(汗)

週末になって、多少症状が落ち着きたのですが、さすがに自転車は乗れませんw
なので、今日はクルマですw
だんだん温かくなってきたと思ったのに今週に入ってまた寒さがぶり返してきました。
いつもは、いち早く開花するさくらも静岡ではまだ咲いてません。(気象庁的に)
桜が咲かないのは残念なんですが、桜が咲かないほど寒いってことは、まだまだ
サーキットアタックでベスト更新のチャンス!?

ってことで、またやってきましたよ♪

先日のTMSCのジムカーナで試した、
フロントZ2☆(245/40R17)、リアRE71R(215/45R17)の組み合わせが意外に良く
今日はこのセットで走ってみることに・・・。
減衰もジムカーナで良かった段数をメインに微調整。

さてベストは更新できるかな~と・・・。


ち~ん。crz
はい、今日も36秒2でした(涙)
色々と試して良い感覚で走れてるとこはあるんでもう少しだと思うんですけど・・・。
まだまだ精進です!

本日の走行状況 (ロガーデータ
SS-4 F枠 PM3:00~
天気 晴れ/曇り 路面 ドライ 気温 7℃くらい
減衰 F6段戻し R6段戻し 
タイヤ フロントZ2☆ 245/40R17 ・ リア RE71R 215/45R17 
エアー圧 冷 F 2.5 R2.1 ➡ 温 ??? 
ガソリン残量 1/2くらい

PS。
今日はやけ賑やかだなぁと思ったら、スーパーGTの公開テスト日だったんですね(汗)
知ってればちょっと早くいって覗いてくれば良かったです。
帰りに見ても良かったんですけど、混雑しそうだったので速攻撤収crz。
それから、ショートコース走行中にキリ番を迎えてしまい、走り終えたら

こんな感じ。残念!
Posted at 2016/03/26 20:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月20日 イイね!

今日の走行(TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.1)

こんばんは。
昨日は自転車の日だったので今日はクルマですw

今日は、TMSC富士ジムカーナシリーズの開幕戦に参戦してきました!
脚回りの仕様をジムカーナ寄りに変更したので、今年はまた別のシリーズに出てみようと
思いまして、色々さがした結果、すごく近くでお手頃なシリーズを発見しました!!

トヨタさん主催ですけど、ホンダ車ですいません(爆)

そんな訳で、ホームコースのFSWジムカーナ場にやってきました♪

前日の天気予報では、晴れマークが付いてたハズなんですが・・・雨です(涙)
この間の美浜で散々な目にあったばかりなのに、またですかcrz。

受付済ませて走行準備~でブリーフィングの頃には雨が上がり薄日が差してきました。
傘いらずで慣熟歩行できましたが、路面はまだまだウェットです。
本日のコース。(ウェットを想定したのか?かなりあっさりなコースです。)

さて、このTMSC富士ジムカーナシリーズはG6などと同じで3本走行。
1本目は慣熟走行。その後の2本がタイムアタックとなっております。
ただ、G6系と違うのは一応JAF公認イベントであるという事。Bライが必要です!
クラス分けは、TMSCオリジナルのものと、公式戦同様のPNクラスなどがありまして、
もちろん、ハイブリットクラスに参戦しました。

本日のハイブリットクラスは4台。CR-Z(僕)とプリウス2台にアクアが1台。
プリウスの1台はもちろんあのお方ですw

とりま、慣熟走行。
路面ウェットで滑りまくり、コースの確認した程度でよくわかりませでしたwww

続いて、本番1本目!
雨は完全に止んで、どんどん路面が乾いていきます。
走行順も後ろの方だったこともあり、完全にドライコンディションへ。
多少は滑るかなぁと警戒して行ったにもかかわらず・・・。

やらかしました(爆)
何とか立て直して走り切ったものの、タイムはもちろん最下位ですcrz。

毎度の事ながら、絶対に失敗できない2本目がやってきましたよっとw
慣熟走行は、ウェットでしたし、1本目はスピン。
まともに走れたタイムがないので現状トップの#YUTAKAさんとの差が良く分かりません!
なので、頑張らないといけない訳ですが、攻めすぎるわけにも行かないと言う状態。
さてさて・・・。

左奥の最初のターンを失敗し、万事休すかと思われましたが、
その次で会心の270度ターンが炸裂wwwその後を無難にこなしゴール。
結果は・・・

0.094差で逆転www(滝汗)
ホントに僅差でしたが何とか勝てました♪


CR-Z vs トヨタハイブリット車じゃ勝てて当たり前だろと思われがちですけど
なかなか難しいんですよ~(汗)
#YUTAKAさんは言わずと知れた強敵ですし、もう1台のプリウスはβ02を4本投入してきましたし
アクアの方も経験者でターンをくるくる回してましたし、なんかレベルがオカシイデス(汗)

まぁ、余裕で勝てるくらいに僕が精進しなきゃいけないんでしょうけどね~。
次戦も頑張ります(汗)

PS。
この大会、嬉しい誤算が2つ♪
1つは、お弁当付き!!(知らなくて買ってきちゃいましたが)
そして、大会終了後にフリー走行ができます!!
練習不足&セッティング不足な僕は6本走らせてもらいましたw
合計9本で弁当付き!賞品豪華!このシリーズは中々お得ですね♪
Posted at 2016/03/20 21:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月19日 イイね!

今日の走行(自転車)その105

こんばんは。
昨日からの雨もお昼にはあがり良い天気になりました。
路面はまだウェットだったので、時間調整で明日の準備を少々w

RE71Rが残りわずかなのでインチキサイズのZ2☆に交換。

Z2☆もだいぶ寝かせてあったのでカチカチ、道中で解凍しながら向かいますw

そうこうしてる間にいい感じに路面も乾いてきたので、自転車で出発=3
日が出て温かくなったので今日から短パン、春秋ジャージです♪

コースはいつもの大代峠~岩本山。
温かかったからか?やっと調子が戻ってきたのか?
今日は調子が良く気持ちの良いくクライミングができました♪
タイムはベストからは程遠いですけど・・・(汗)

今日は富士山バックに、岩本山の展望台から。

本日の走行データ。


PS。
昨日からMt.FUJIヒルクライムのエントリーが始まりましたね~。
去年は22秒でブロンズリングを逃すと言う悔しい思いをしたので、もちろん今年も参加します=3
ちゃんと準備してリベンジしたいと思います。
みんカラ自転車部で参加のみんさん、会場でお会いしましょう♪

もうエントリー締め切りになったんですね・・・(滝汗)みんさんエントリーできました?
Posted at 2016/03/19 20:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年03月12日 イイね!

今日の走行(自転車)その104

こんばんは。
先週はあんなに暖かかったのに、また寒くなりましたね(汗)
クルマ的には今季最後のアタックチャンスか!?
と思いつつ、今日も自転車でしたw

寒くて、朝起きれずcrz。
のんびりしてたらお昼過ぎ、スタート遅かったので近場でw
岩本山を通常ルート2本、激坂ルートを2本の計4本。

距離は走ってないんですけど、地味にキツイです(汗)
そして寒い!!切りよく5本行こうと思ったんですけど早めに退散しました。

これじゃ、進歩もしませんね(汗)

寒さがぶり返してますけど、土手沿いには菜の花がいっぱい♪
春はすぐそこです♪

本日の走行データ。

PS。
家に帰ったら来週の正式受理書が届いてました。
JAFライセンスが必要なジムカーナ大会は初ですね~。
こっちもなかなか進歩してないので、いつも通りのハイブリットクラスですcrz。
Posted at 2016/03/12 22:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年03月05日 イイね!

今日の走行(自転車)その103

こんばんは。
だんだん温かくなってきましたね~。
温暖な静岡県では、河津桜は満開、ソメイヨシノも咲き始めましたよ!
そして、盛大に花粉が舞ってクルマはドロドロ(涙)
ただ、幸いなことに僕は、花粉症持ちじゃないのでこの時期でもマスク要らずです♪

なので、今日も自転車乗ってきましたw
先週ダメダメだったので今日は気合を入れて大代峠を往復してやりましたよ!!
惨敗でしたが(爆)

富士川側からは、いい感じで登れてたんですけど、由比まで行っての復路は
やっぱり駄目でしたcrz。

2度や3度じゃなかなか戻ってきませんよね・・・。
もう少し走りこまねば!

本日の走行データ。

PS。
地元民の皆さまにはお馴染みの?
富士川の水管橋。現在、色塗り工事中~♪
両岸からアーチに沿って上手いこと足場が組まれてますけど、
真ん中(川の上)はどうやって足場組むのかな???
そして、何色になるのか!?
やっぱり普通に白かなぁ・・・?白×青で富士山カラーとかだとオシャレかもw
Posted at 2016/03/05 16:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation