• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

今日の走行(2016 MSGS Rd.2)

こんばんは。
GWも2日目ですね~。
今日は早起きして、美浜スーパージムカーナシリーズの第2戦に参戦してきました。

GWという事で高速の渋滞も心配されましたが
いつも通り4時半出発で予定通り到着できました。
新東名と東名の2択が完成?したんですけど昨日みたいに(トンネル火災)トラブル起こると
新東名はICおろされた場合、とんでもない田舎道を走らなければならないので、
安定の東名ルートを選択しました。

さっそく受付を済まし、本日のコース図をもらい慣熟歩行します。

今日はサーキット全体を使った高速コース!ターンは270度が1ヵ所のみ。
最後のスラロームはコース図ほど間隔はなくかなり狭い感じです(汗)

今回の‘クラス2’も14台とたくさんのエントリー。
前回Rd.1では雨に降られて散々、11位と言う不甲斐ない結果でしたので
今日は巻き返しを図りたいところですが・・・果たして?

練習走行1本目、2本目。
4日前に走りに来てるだけあってコースセクションは迷いなく走れてとってもいい感じ!!
慣熟歩行でイメージしたライン、ギア選択もバッチリはまりいつもは速く走れない1.2本目も
好タイムを出せました。

この時点で、暫定3位!!
いつもターゲットにさせて頂いている、FITの妖怪先生よりも速く走れてるので
今日は相当乗れてます♪
ただ、ターンは2回とも失敗してるのでここを決められばもう少し上も見えてくるかな???

淡い期待をしつつ、お昼を食べてもう一度慣熟走行。
練習から直せそうなところをもう少しイメージしなおして本番に挑みます=3

タイムアタック1本目。

(k-yanさん撮影ありがとうございます)
ターンは失敗crz。
ただそれ以外はほぼ完璧に近い走りが出来ました♪
練習のタイムから0.8秒UPの1’16.175を記録。
大人げなくβ02を投入した妖怪先生に逆転されるも0.2秒差の3番手タイム。
これなら、2本目勝負で2位も見えてくるかもwww

なんて思って挑んだタイムアタック2本目。

いらん下心がでまして、頑張っちゃいけない美浜サーキットを頑張ってしまい
撃沈しました(爆)

おまけに4番手につけていたロードスターのマメゾウさんにも0.014秒逆転されて
終わって見れば4位(涙)表彰台もGETできずcrz。 今日も、うまい棒でしたw

2本目の撃沈が悔やまれますけど、Rd.1の不甲斐ない走りに比べれば
今日はなかなか手ごたえのある戦いができたんじゃないかと思います。
あとは、やっぱりターンとスラローム・・・精進あるのみ!!

PS。
明日は絶対に負けられない!?
TMSC富士ジムカーナシリーズの第2戦!!足元をすくわれないように頑張ってきます!
Posted at 2016/04/30 22:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月29日 イイね!

今日の走行(自転車)その110

こんばんは。
本日からGWに突入しました~♪
今年は珍しく休日出勤無しです!!
世間では10連休とか言われてますけど、今年のウチの会社は変則的な休みで
29~5日の7連休に6日(金)・7日(土)出勤で8日(日)・9日(月)休みと言う感じです。

なんだか曜日感覚がズレそうです(汗)

さて、今日は出勤予定していたので予定はなし。
となれば、やることは決まってますね・・・(汗)

やっぱり自転車乗ってきました。

大代峠へ行ってきましたが、今日はいつもとは反対回りで岩本山~富士宮へ
抜けて、富士川側から登って由比へ下り往復。

岩本山でウォーミングUpして大代峠にいどんだんですけど、イマイチ体調不良で
気持ちよく登れず。由比からの復路は向かい風crz。
本日もトレーニング不足を感じた走りになってしまいました。

休み中にもう少し距離と標高を稼げるコースで特訓しようかなと思います。

本日の走行データ。


PS。
明日は美浜スーパージムカーナ第2戦!
GWなので渋滞が心配なんですけど、安全運転で行ってきます。
新東名か東名かどっちで行こうかな?
Posted at 2016/04/29 20:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月26日 イイね!

今日の走行(美浜サーキット 3回目)

こんばんは。
久々の平日更新です。
今日は珍しく年休を取得しました!!
毎年、年休取得日数が少ない僕は組合に目を付けられてますので
チャンスがあればどんどん休むようにとお達しが・・・(汗)
ちょうど良く仕事が片付いたので、本日お休みを頂きました。

とは言え、予定があってもらった休みじゃないので、どうしましょうと・・・。
休みがあったら自転車かクルマで走りに行くの2択しかないんですけどね~(爆)

天気は幸い晴天!!
自転車も良いかなぁと思ったんですけど翌日に疲れを残すと行けないのでパスw
クルマの方は・・・FSWの走行枠なし(涙)
それじゃ遠征しようwとALTと美浜で検討した結果・・・。

ALTはバッチの時期を逃しちゃってるので、夏に持ち越しw
美浜は、5月14日に無限サーキットチャレンジが控えてますし、
昨年のMSGSでもらった走行割引券が1.5万円分あるんですよwww
新東名も延長してちょっとは近くなりましたしね~♪

そんな訳で、来ちゃいました。
(30日にもMSGS Rd.2で来るんですけどw)

家から遠い割には結構な頻度で走ってる美浜サーキットなんですけど
実は、フリー走行は初めてなんですよ~。
最近はジムカーナばっかりなので、普通に正回りのレイアウトを走るのは
このイベント以来2年半ぶり!

はてさて・・・。

今日の走行は13B(13:20~)、14A(14:20~)、14C(14:40~)の3クール。

最初は慣らしでwタイヤは前後215/45R17のRE71Rで。
ベストタイムは、50.3秒(汗)

2本目は、フロントタイヤを245/40R17のZ2☆に交換してアタック。
減衰もちょっと調整。
本日のセカンドタイム 49.5秒が出ました。

一応、前回のベストとほぼ同じタイムを記録。
天気が良すぎて気温が22℃・・・その割に良いタイムなのかな???

3本目。
タイヤのセットはそのまま減衰とタイヤのエアー調整をしてもう少し上を狙います!


(カメラの固定が外れてしまい、ブレブレですいません)
タイムは49.2秒。何とかベスト更新~☆
3クール走って3クール目の最終周で本日のベストラップと言う、
なんともスラローマーらしからぬタイムの出かたではありますけど更新できました。

2年半前の状態からタイヤとか脚の仕様とか他にも色々手が入ってるので
48秒台には入れたいところだったんですけど・・・まだまだ精進だ足りませんねぇ~。
画像は走行後の左フロントタイヤ。(もうインジケーターがありませんw)


無限CC本番で49秒切りしたいとこですけど、どうなりますやら・・・(汗)
とりま、今日は貴重な平日休みを満喫できて良かったです♪

本日の走行状況 (ロガーデータ
14C PM2:40~
天気 晴れ 路面 ドライ 気温 22℃くらい
減衰 F5段戻し R8段戻し 
タイヤ フロントZ2☆ 245/40R17 ・ リア RE71R 215/45R17 
エアー圧 温 F 2.8 R2.2 
ガソリン残量 1/2くらい
Posted at 2016/04/26 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月23日 イイね!

今日の走行(自転車)その109

こんばんは。
今日もいつもと同じ週末をむかえることができました。
地震の鎮静化と熊本の皆さんの早期の復興を願うばかりです。

ってことで、今日も自転車乗ってきした。
先日試したウェイト作戦はイマイチ実感できなかったのでさらに増量w
750gだったおもりをぴったり1kgにして見ました。
でも今週会社で健康診断がありまして、人間のウェイトが2kg増えてたことが発覚(爆)
影響があるとすればこっちかw!?

コースはやっぱり大代峠でした。

ただ富士ヒルも控えてますし自身のウェイトの消化もあるので往復ではなく
辛いとされる由比側を2本行っときましたw
さらに久しぶりに心拍計も付けてズルしないように追い込んだつもりです(汗)
3本目を行く気力はなくw富士宮へ抜けて岩本山の脇を通って帰宅。

本日の走行データ。


PS。
GWの走行予定。
4月30日 美浜スーパージムカーナ Rd.2
5月01日 TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.2
まさかのジムカーナ2連戦(汗)でもこっちは両方エントリー済(汗)
そして、5月8日は G6 FA Rd.とNTL練習会シリーズがバッティング。
名阪はちょっと遠いし、NTLに参戦しようかとも思ったんですけど・・・
翌週に美浜で無限サーキットチャレンジがあるのでそっちに向けてちょっと温存しようかと。

自転車の方は、天気が良ければなるべく山登りw
富士宮口のスカイラインも4月28日から閉鎖が解除になるらしいので、1本登って見ようかな?
それよりも富士ヒルの試走が先かな???
Posted at 2016/04/23 20:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月16日 イイね!

今日の走行(自転車)その108

こんばんは。
先ずは、熊本県、大分県、九州地域で被災された方々へお見舞い申し上げます。
こちら静岡でも他人事ではないだけに、色々と考えされられる週末となっております(汗)

そんな中ではありますが、自転車乗ってきました。
今日は朝からお仕事crz。
明日は雨が降るという事なので早めに終えて自転車乗りたかったんですけど、
終業が昼過ぎまで伸びてしまいロングライドは出来ず、やっぱりいつもの岩本山コース。

通常ルート2本に激坂ショートカットを3本の計5本。
最後にいつもの展望台で、明日は見られなくなるかもしれない、いつもの景色を堪能。

今日は、先週の日本平~大代峠遠征で、終盤ヘロヘロになってしまった事と、
富士ヒルも迫ってきてるという事でちょっと小細工?自転車にウェイトを載せて走ってみることにw
会社で端材(超硬合金)をもらってきてツールボトルに入れてみました。
重さは、1キロくらいあると思ってましたが実測では750g。微妙~w
走った感想は?よくわかんない???
今日は調子が良かったのか?距離も短いこともあり特に重さを感じることなく登れました。
あんまり体感できないようならもう少し増やそうかなと?またはホイールをR500に戻すか・・・。
ウェイトトレーニングは効くのかな???

本日の走行データ。


PS。
岩本山の茶畑も新緑の季節になってきました。(富士山見えなくて残念w)


Posted at 2016/04/16 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation