• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

今日の走行(TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.3)

こんばんは。
梅雨時の週末ジムカーナ2連戦。
今日はTMSC富士ジムカーナシリーズの第3戦に参戦してきました。

会場はもちろんコチラ。
梅雨だと言うのに今日も晴天、富士山くっきり♪

昨日は4時起き、今日は2時間も寝坊できますw
それでも、早く着きすぎてゲートオープン待ちwこれぞホームコース!!

(今日のゼッケン39♪)
受付してコース発表~慣熟歩行~ブリーフィングと進み
全日本ジムカーナPN3クラス参戦中のドライバー、ユウ選手の試走です。
1本目はフルグリップで2本目はサイドターンを使って走ってくれました。
タイムは1本目は1分4秒台、2本目は1分0秒台と言う結果。

という事で本日の目標は4秒に設定し、とりま練習走行・・・
予想以上に操作が忙しくてアタフタ(滝汗)
昨日がシンプルだっただに余計にそう思えて全然乗れてませんcrz。
タイムは1分9秒台。酷いw 

気を取り直して、本番1本目に挑みます。

相変わらず、ターンができないのでグリップ走行ラインで走行(汗)
タイムは1分6秒台・・・。
とりあえず、本日のライバルのβ02を履いたアクアさんには勝ってます。

お昼を挟んで、本番2本目。
スタート順がアクアさんより後ろだったのでスタート前に、結果がwww
でも目標タイムはクリアしてませんのでベストを尽くして走るだけです!

今日は切り返しが多くてホントに操作が忙しく大変だったのですが、
3本目に来て何とか対応できてきて?1分4秒台にギリギリ滑り込み!
一応、目標もクリア?

ってことで、
TMSC富士ジムカーナシリーズの第2戦 ハイブリットクラス優勝できました~♪

TMSCトロフィーにTOM’SのTシャツ、TRDのマグカップとかトヨタグッツ満載w
ホンダ乗りですいません(汗)
第3戦目も終わり3連勝w 11月の最終戦もこの調子で行きたいですね~。

PS。
この大会は終了後に居残り練習ができるので、
ダメダメなサイドターンの練習を兼ねて3本走ってきました。
練習は車載で撮ったのであえて公開。
ジムカーナの車載はバタバタしてるのであんまり公開したくないんですけどw
昨日と比較してもらって今日の忙しさが伝わるかなと・・・。
Posted at 2016/06/26 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年06月25日 イイね!

今日の走行(2016 MSGS Rd.3)

こんばんは。
Mt.富士ヒルクライムも終わりこれから、暑い熱い?
夏のジムカーナシーズンがやってきますよ!!

そんな訳で、今日は美浜スーパージムカーナシリーズの第3戦に参戦してきました。
前日の天気予報は雨。梅雨時の天気は分りませんからね~。と
期待して起きた早朝4時・・・。

超~大雨(汗) 美浜へ向かう道中前が見えないほどの雨と雷。
もうダメなんじゃないかと思いつつ、西へ西へ。
東名も愛知県に入ると雨は上がり、所々ドライ路面に・・・。

なんとか無事、美浜サーキットに到着。
天気は曇り、路面はウェット。それでも雨は止み路面は乾く方向???
受付を済まし本日のコースの発表です。

今回のMSGS第3戦はセンターエリアジムカーナツアーの中の1戦に含まれているらしく
その影響でサーキットアタック寄りのレイアウト。
できても出来なくても良さそうなターンが1ヵ所のみ、問題はバックストレートとゴール前に
設置された嫌らしいシケイン。
特にゴール前のシケインはパイロン2本をつないだゲート式?通常パイロンタッチは+5秒の
ペナルティですが、これに限ってはお触り即失格ノータイム!!(怖)

コースは単純なので、攻略を練りながら慣熟歩行。
からの~練習1本目。
タイムは1分15秒フラット。
路面はコーナーの所々に水溜りが残るハーフウェット状態だったのであんまり参考にはなりません。

続いて練習2本目。
今度は路面は完全ドライ。皆さん軒並みタイムUPしてますが・・・
タイムは3秒近くUpの1分11秒9!?
自分でもびっくりのまさかの2番手www これは行けるんじゃないかと勘違いします(爆)

お昼を頂き、タイムアタック1本目。
の前に、タイヤ交換♪ここでインチキ245 Z2☆を投入♪
さてさて・・・

最後のシケインで大失敗(滝汗)ステアリング切り過ぎ&戻し遅れでヨタッてゴール。
だいぶロスったなと思いつつタイムは0.3秒Upの4番手。
トップから5番手まで0.3秒程しかなく2本目勝負に望みを託します!

前走の皆さんはタイムを上げられていない様子・・・
最後のシケインを修正できれば、もしかするともしかするんじゃ???なんて
またまた下心が出てきたタイムアタック2本目。

ハイ。やっぱり下心が裏目に(爆)
特に大きなミスはないんですけど、特に攻められたところもなく・・・0.02秒ダウンで
タイムUPならずcrz。

結局1本目のタイムで第2戦に引き続き4位でした(涙)
3位との差は0.024秒差、5位との差は0.003秒差(汗)
美浜のクラス2はFF、FR混走なのに超僅差。クラス分けとコース設定が絶妙です!!

さらにさらに、この後の反省走行でベスト更新(汗)
しかも1分11秒フラットが出てしまいました。(一番やっちゃいけないパターン?)

(ベスト出すつもりもなかったので、外撮りはやめて車載にしてました。)

(k-yanさんに外撮りの動画を頂きました。ありがとうございます♪)

あと少しで表彰台、しかもトップも狙えただけに悔しさは残ったものの
前回同様、手ごたえのある戦いは出来たのでちょっと満足ではあるんですけど。

あと少しが、難しいいんですよね~。まだまだ精進です♪

PS。
明日は、TMSC富士ジムカーナシリーズの第3戦。
今日の悔しさを晴らしてきます=3
Posted at 2016/06/25 22:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年06月18日 イイね!

久しぶりに走らない週末。

こんばんは。
富士ヒルも無事終わりまして、今週末は、まったりで自転車乗ってませんw
控えていたスイーツも解禁しましたw

先週までは自転車モードだったので、もちろんもう一方は放置になるわけで(汗)
大事な相棒のCR-Zさんは、先月の無限サーキットチャレンジ以来全く乗ってません(爆)
おかげで、クモにあちこちロックされてしまいまして、さらには花まで咲く始末・・・。

そろそろ、かまってあげないとエンジン掛からなくなりそうだったので、
朝から洗車~☆

そして、午後からはミュルサンヌさんにお邪魔して
エンジンオイルの交換をしてきました。

ちょっと、ご機嫌とったところで来週末からのジムカーナの転戦を頑張ってもらいますw

今後の走行予定。
6月25日 美浜スーパージムカーナシリーズ Rd.3
6月26日 TMSC富士ジムカーナシリーズ Rd.3

7月03日 NTL練習会シリーズ Rd.6
7月10日 ボディーショップ熊王 お気軽ジムカーナシリーズ Rd.3

8月14日 NTL練習会シリーズ Rd.7
8月21日 G6ジムカーナ ガレージT2 Rd.
8月27日 美浜スーパージムカーナシリーズ Rd.4

あくまで予定です(汗)
来週2連戦はエントリー済。
7月8月は全部は出たいけど、どれかは断念しなきゃだめかな・・・。
Posted at 2016/06/18 23:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年06月12日 イイね!

今日の走行(自転車)Mt.富士ヒルクライム 2016

こんばんは。
いよいよやってきました。Mt.富士ヒルクライム。

朝4時起床。
朝食をとりさっそく出発です=3
駐車場での混雑もあまり無く、ほぼ狙い通の時間に到着したんですが、
下山用の荷物を預ける時間が6時10分までなのでちょっと慌てて準備して会場入り。

心配された天気ですがwww

超快晴です♪ この時期に2日続けて天気に恵まれるなんて稀ですよw
今年の天気運使い果たしたかも・・・(汗)

さて今年は、自己申告タイムを1時間30分で出したので、第9ウェーブで出走。
待ち時間は去年ほどなくトイレ待ちの行列に並んで、そのあとストレッチしてたら
丁度いい時間に出走となりましたw

カウントダウンの後スタート=3
試走では序盤のは良くても中盤、終盤に足が動かなくなるパターンだったので
抑えていこうかとも思ったんですけど、序盤抑えても終盤までもつ確信もないわけで・・・
開き直って行けるとこまで行こう作戦です!!

今年は、受付したら各リングごとの目安の区間タイムステッカーが入っていたので
前日トップチューブに貼り付けてこれをみながら走って見る事にしました。

去年と違い今年は周りのペースがほぼ同じくらいの人達に囲まれているため?
それほど渋滞にならずに走れました。
5kmのタイムは19分30秒と目安よりも速めw
次の5kmも前走者をぺースメーカー&風よけにしていい感じで通過。
10kmのタイムは36分台でちょっと貯金ができました♪

今日は調子良いぞwと言うかレース補正?
パイペースで入ったのに、心拍的にも筋力的にも余裕あり☆
とは言え、そのあと大ブレーキなんてこともあるので、前日に購入してあった
怪しい補給ゼリーを一本。(リンゴ味だけど美味しくないw)
でも効果はあったのか?
その後もペースは落ちることなく15kmで56分台で通過。
ここからは、勾配の緩急の入れ替わりが激しい区間。
勾配がきつくなったらインナーローで回してしのぎ、勾配が緩くなったら
速い人の後ろに無賃乗車してセコくタイムを稼ぐ作戦♪
山岳スプリットはその後に控えてる平坦区間の為に体力温存。(頑張ればもう何秒か上げられたかな?)
20kmの通過は1時間14分。
もうこの時点で「90分切れる!!」と確信を持てたのですごく気が楽になりました。

そして最後の平坦区間。
余力を残しても仕方ないので全力で行きます=3
ちょうどいいペースで走る人見つけて例のごとく無賃乗車してたら
数百メートルでお先にどうぞと手を出されてしまい、ならば!と
僕が先頭を引き数百メートル走行。
流石にしんどくなったので入れ替わってもらおうと僕も手を出したんですけど・・・
後ろから「もう無理・・・いけません!!」と悲鳴のような声がwww
ラストですからね~みんなしんどいんですね(汗)
こうなったら一人で行くしかありません!!スリップ期待しての引きだったので僕も余力は
無かったんですけど根性でwww
そして最後の登りで失速(爆)それでもなんとか頑張ってゴール!!

タイムは1時間26分21秒!!

やりましたw 
去年の悔しい悔しいベストタイムを4分更新し、リベンジ達成です♪
そして念願のブロンズリングGETですよ~♪これで晴れて人並みクライマーの仲間入り?

今日の5合目の富士山は格別にきれいに見えた気がしますw
その後いつもの場所で写真撮影して、目標達成のご褒美wうまし♪

走行前はどうなることかと思って
サプリ飲んだり決戦チェーンオイル使ったり、すね毛剃ったりw
色んな悪あがきしたのが全部いい方に出てくれました♪
天気も良かったですしね!
日頃のトレーニングの成果もちょっとは含まれてるといいなぁ~。
とりま、全部出し切れたので今日の走りには大満足です♪

本日参加された皆さんお疲れさまでした~。
また来年もこんなコンディションで走れるといいですね~。

本日の走行データ。



FBの方でファンライドがUPしてくれました。
今年もまたヘラヘラしてるwww

総合順位    1891位/7329 1時間26分21秒11
クラス順位   286位/1008
Posted at 2016/06/12 19:45:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年06月11日 イイね!

富士ヒル前日受付。

こんばんは。
いよいよ明日に迫ったMt.富士ヒルクライム!!

富士ヒル(自転車イベントはみんな?)は前日受付なので
会場の富士北麓公園に行ってきました。

去年は会場の駐車場に入るのに大渋滞で2時間近くかかったのですが、
今年は会場には乗り入れ禁止で、北麓駐車場からシャトルバスで入場するようになってました!
この方式が良かったのか?時間が早かったからよかったのか?
大きな混雑もなくストレスフリーで会場入りできました♪

11時過ぎに到着し12時から受付開始なので、待ち時間に出店ブースを見学。
無事、受付終了~。

今年は自己申告タイムを1時間30分で出したので9000番台のゼッケンです(汗)

その後家に帰って、マシンと人間の最終調整。
あんまり負荷掛けずメーターも付けず、海の公園までふらっと流してきました。


今年は、2回の試走が両方ダメダメだったので、仕上がりに不安があり・・・
出店ブースで見つけたサプリセットでドーピングwww
さらに、決戦用チェーンオイルも購入。

さらにさらに、よせばいいのにやっぱりやりました。
スッキリ♪


調整に不安があるだけに色々と別の手段に頼ってみました(爆)
クルマの方でも「腕より道具」って、名言がありますしw

後は天気が持ってくれるのを祈るのみ!
明日、参加される皆さん頑張りましょう!!
Posted at 2016/06/11 19:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその9) http://cvw.jp/b/230562/48606759/
何シテル?   08/17 21:15
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation