こんばんは。
いよいよやってきました。Mt.富士ヒルクライム。
朝4時起床。
朝食をとりさっそく出発です=3
駐車場での混雑もあまり無く、ほぼ狙い通の時間に到着したんですが、
下山用の荷物を預ける時間が6時10分までなのでちょっと慌てて準備して会場入り。
心配された天気ですがwww

超快晴です♪ この時期に2日続けて天気に恵まれるなんて稀ですよw
今年の天気運使い果たしたかも・・・(汗)
さて今年は、自己申告タイムを1時間30分で出したので、第9ウェーブで出走。
待ち時間は去年ほどなくトイレ待ちの行列に並んで、そのあとストレッチしてたら
丁度いい時間に出走となりましたw
カウントダウンの後スタート=3
試走では序盤のは良くても中盤、終盤に足が動かなくなるパターンだったので
抑えていこうかとも思ったんですけど、序盤抑えても終盤までもつ確信もないわけで・・・
開き直って行けるとこまで行こう作戦です!!
今年は、受付したら各リングごとの目安の区間タイムステッカーが入っていたので
前日トップチューブに貼り付けてこれをみながら走って見る事にしました。

去年と違い今年は周りのペースがほぼ同じくらいの人達に囲まれているため?
それほど渋滞にならずに走れました。
5kmのタイムは19分30秒と目安よりも速めw
次の5kmも前走者をぺースメーカー&風よけにしていい感じで通過。
10kmのタイムは36分台でちょっと貯金ができました♪
今日は調子良いぞwと言うかレース補正?
パイペースで入ったのに、心拍的にも筋力的にも余裕あり☆
とは言え、そのあと大ブレーキなんてこともあるので、前日に購入してあった
怪しい補給ゼリーを一本。(リンゴ味だけど美味しくないw)
でも効果はあったのか?
その後もペースは落ちることなく15kmで56分台で通過。
ここからは、勾配の緩急の入れ替わりが激しい区間。
勾配がきつくなったらインナーローで回してしのぎ、勾配が緩くなったら
速い人の後ろに無賃乗車してセコくタイムを稼ぐ作戦♪
山岳スプリットはその後に控えてる平坦区間の為に体力温存。(頑張ればもう何秒か上げられたかな?)
20kmの通過は1時間14分。
もうこの時点で「90分切れる!!」と確信を持てたのですごく気が楽になりました。
そして最後の平坦区間。
余力を残しても仕方ないので全力で行きます=3
ちょうどいいペースで走る人見つけて例のごとく無賃乗車してたら
数百メートルでお先にどうぞと手を出されてしまい、ならば!と
僕が先頭を引き数百メートル走行。
流石にしんどくなったので入れ替わってもらおうと僕も手を出したんですけど・・・
後ろから「もう無理・・・いけません!!」と悲鳴のような声がwww
ラストですからね~みんなしんどいんですね(汗)
こうなったら一人で行くしかありません!!スリップ期待しての引きだったので僕も余力は
無かったんですけど根性でwww
そして最後の登りで失速(爆)それでもなんとか頑張ってゴール!!
タイムは
1時間26分21秒!!
やりましたw
去年の悔しい悔しいベストタイムを4分更新し、リベンジ達成です♪
そして念願のブロンズリングGETですよ~♪これで晴れて人並みクライマーの仲間入り?

今日の5合目の富士山は格別にきれいに見えた気がしますw
その後いつもの場所で写真撮影して、目標達成のご褒美wうまし♪

走行前はどうなることかと思って
サプリ飲んだり決戦チェーンオイル使ったり、すね毛剃ったりw
色んな悪あがきしたのが全部いい方に出てくれました♪
天気も良かったですしね!
日頃のトレーニングの成果もちょっとは含まれてるといいなぁ~。
とりま、全部出し切れたので今日の走りには大満足です♪
本日参加された皆さんお疲れさまでした~。
また来年もこんなコンディションで走れるといいですね~。
本日の走行データ。

FBの方でファンライドがUPしてくれました。
今年もまたヘラヘラしてるwww
総合順位 1891位/7329 1時間26分21秒11
クラス順位 286位/1008
Posted at 2016/06/12 19:45:04 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記