• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

今日の走行(自転車)その144

こんばんは。
昨日はプレミアムフライデーとか言うらしいんですけど、
全然カンケーありませんでしたw

今日は特に何にもない土曜日~。
クルマのメンテでもしようかとも思いましたが、人間のメンテも必要だってことで
とりあえず自転車乗ってきました。
このところ温かくなったり寒くなったりで良くわからないんですけど、
今日はちょっと肌寒い日でしたので、山登りは避けて平坦コースへ。

海岸線を東へ・・・沼津港まで行ってきました。
行きは横風時々追い風だったので比較的楽に来られましたw
とりまいつものびゅうおまで。

千歌ちゃんいたw

せっかくなので、もうちょっと寄り道。

ヨハネとルビーと丸ちゃんいたwww

流行りに乗ってプチ聖地巡礼してきました。
スマホアプリでAR合成して撮って見たんですけど・・・
イマイチ使い方がわからず上手く撮れなくて残念な出来にcrz。
流石に休日の観光地ですので、人も多く長時間滞在は無理!!
写真撮ってる間に体も冷えてきたので、早々に退散しました。
もう少し温かくなったら、今後は浦の星女学院まで行って見たいと思います。

帰りは、向かい風100%でダウンcrz。
いつもの海の公園でちょっと休憩してのんびり帰りました。

ホイールをR500に戻してみました。やっぱカラータイヤはいいなぁ。
重いけどトレーングにはもってこいなのかも???

本日の走行データ。


PS。
4月に車検が控えてるので、車検用にタイヤを買いましたwww
Posted at 2017/02/25 20:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年02月18日 イイね!

今日の走行(2017 MSGS Rd.1)

こんばんは。
いよいよやってきました。
今シーズンのジムカーナシリーズの開幕戦!!
美浜スーパージムカーナの第1戦に参戦してきました。

なんですが、いきなり問題発生!!(汗)
めざまし掛けたのに、大寝坊zzz。
眠気もふっとぶほどの大ピンチ(滝汗)速攻準備して家を飛び出ましたw
いつもは東名ルートをのんびり燃費走行で向かうんですが、流石に余裕がなかったので
新東名ルートでワープwww
トンネルを抜けたら・・・いつも通りの時間に美浜にいました(汗)

前日の雨の影響もなく程よく良い天気です。がっ、寒いです!!
昨日までの春の陽気はどこへ?(と言うか、作手でこのコンディションが欲しかったw)

受付で本日のコースをもらい慣熟歩行。

ダブルパイロンの左右のターンが嫌らしいですね~。

本日のエントリーがなんと52台。
僕の参戦するクラス2も15台の大量エントリー!!

その大半が再来週にここで開幕する東海シリーズ事前練習組の猛者です(汗)
去年の悪夢が蘇りますね・・・。

この1年間の修行で差は詰まったのか???

練習走行1本目~。
気温が低く路面もタイヤも温まらずアンダー祭りの挙句フェニックス立ち上がりでスピン(爆)

気を取り直して2本目。
今度は2本巻きターンで回りずぎてパイロンタッチcrz。

お昼を頂き、慣熟歩行。
いざ、本番1本目。
相変わらず気温が低く、昼休み中に冷え切った路面とタイヤでアンダー連発。
ギア選択を見直したことも裏目に出て1分10秒台。
この時点では7番手・・・。

このままじゃマズイってことで、集中しなおし勝負の2本目へ。
(Teamカプエブさん撮影ありがとうございました。)

ターンが回しすぎてロスってる感じだったので、なるべく回らないようにほぼグリップ(汗)
見た目はカッコ悪いですけどタイムは2秒UPの1分8秒フラット!!
ヨシ!!と思たんですが・・・パイロンタッチのアナウンス(涙)

パイロン触った自覚は全くなかったんですけど、聞いた話と動画で確認した所
どうやら序盤の高速シケインの出口でミミを踏んでる?かすってる??様ですcrz。

そんな訳で、5秒頂きベスト更新ならず。
1本目のタイムで11番手。ノーポイントとなってしまいましたcrz。
タラレバを言っても仕方ないんですけど、PT無ければ3番手・・・それだけに悔しいですね・・・。

今日の教訓。
パイロンは触っちゃいけません。
それから、やっぱりタイムは2本揃えないといけませんね~。
今更ですけど、ココがジムカーナの難しさですよね・・・初戦で再確認できたので良かったのか?
ともあれ、今年もまだまだ精進せねばいけないようです。

最後に反省走行を走って本日は終了。
一応本日のベストなので比較用に貼っておきます。

やっぱり下手なターンはロスが多いですね。
次戦はもう少し温かくなってくれるといいなぁ・・・。

PS。
本日、レーシングスーツデビューしました。
が、結果が伴わず格好だけ速そうな人で終わってしまいちょっと痛かったです(爆)
Posted at 2017/02/18 23:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年02月16日 イイね!

今日の走行(オートランド作手 7回目)

こんばんは。
今日は平日ですけど日記更新ですw

平日更新という事は・・・お休みでした♪
年度末が差し迫った今日この頃、例年通り年休取得が少ない僕なので
帳尻合わせでお休みを頂くことに・・・。
自分が休みたいタイミングじゃないので、急に休みもらっても困っちゃうんですけど~と
思いつつ、基本は走りに行くことになるんですが(爆)

さて、今日はどこへ走りに行こうかと昨日のうちに思案♪
16日は秒殺トレーニングの日だ!!美浜スーパージムカーナ開幕直前練習か!!
それとも、美浜スーパージムカーナの賞典で頂いたタダ券が山ほどwww
センターエリアジムカーナの副賞の美浜・幸田・モー鈴鹿3サーキットで使用できる走行券も
あるぞwww

どうしようかな~と悩んだ結果・・・こっちに浮気♪

1年ぶりの作手にに行ってALTバッチを貰いに行こうかと。
新東名で出勤~。

余裕をもって13時枠で予約入れたんですけど、到着したのが10時半(新東名早いw)
受付済ますと、前倒しOKとのことなので11時枠を走行することに・・・。
そして、もともと13時に走る予定だったので欲張って2時間コースにしてみました♪

慌てて準備して、コース内へ。

あれもしかして・・・この枠、僕1人ですかw?1時間貸切キター(≧▽≦)
のんびり、好きに走らせて頂きました♪

去年の正月に来て以来1年ぶり、そして足回りをOH&仕様変更してからも初めての走行。
最初は様子見でタイヤの温めも兼ねて数周走り、ファーストアタック。
31秒640(充電なし)
ピット入ってエアー調整&減衰調整でセカンドアタック。
31秒368(充電なし)
ここ最近オーバーで悩まされてたフィーリングがここではベストマッチ?
凄くフィーリングが良くってこれはタイム出ちゃうかも???と
クーリング&充電してサードアタック。
31秒124(充電あり)
ベスト更新キター(≧▽≦)
もう一回ピットに入って、エアーチェック。
クーリング&充電で4ndアタック。
31秒463(充電あり)
ちょっとリアが出てドリフトしてタイムロスした自覚あり。
その辺を意識して、操作を丁寧に置きに行った5ndアタック。
31秒080(充電あり)
もうちょっと!!あとちょっとで30秒台に入れるところで寸止め!!

ここからは、何度やってもタイムは上がらず時間終了~。残念crz。
でも、今日はもう1本あります!!そしてインチキタイヤ投入~♪

封印していたβ02でしたが、今日のフィーリングでは使える!!と思い期待してたんですが、
13時枠・・・天気が良すぎて気温が(汗)この時期の作手で10℃って・・・。
でも走り始めのワンアタックで決めればチャンスはあるか!?
っと頑張って見ましたが、またしても不発crz。
(グリップは抜群だったんですが逆に食いすぎてコーナリング速度が落ちてる感が・・・)

結局、11時枠の5番目のアタックタイムがベストとなりましたcrz。
スラローマーらしいと言えば・・・(-_-;)

とは言え、自己ベストの31秒225は更新できましたし、
目的のバッチもGETできたので良しとしましょうかね~。


今日もお休みを満喫できました♪
明後日の美浜の開幕戦も頑張ります!

PS。
車種別ランキング更新されてますね!
ちょっと挽回したけどまだ4番手・・・のんぼさん速いなぁ~。
Posted at 2017/02/16 21:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月05日 イイね!

今日の走行(FSWショートコース 37回目)

こんにちは。
今日は久しぶりにお昼に更新ですw

天気予報では午後から雨とのことだったので、久々に早く起きてFSWへ出勤~。

雨予報が出てたからか思いの外台数は少なく今日も屋根下GET♪
ホントに雨降るの?ってくらいの良い天気です。


さて、ここ最近ジムカーナでもサーキットでもオーバーがキツくって
あんまり思うように走れてないという事なので、今日はテストも兼ねての走行です。

先ずは、タイヤ・・・β02は前後のグリップ差が大き過ぎるので封印(爆)
71Rで前後揃えて走って見ます。
そして、減衰を見直し。リアの減衰を今まで使った事ない領域までテスト。

走行開始直後はタイヤが冷えているので
オーバー気味になったんですが、
回っちゃうようなことはなくコントローラブルな感じ!
タイヤが温まってからは、リアの踏ん張りがきくようになり安心して踏めるようになりました!
いつもの午後枠(特にドリフトの後)は路面が滑るような気がするんですが、今日は午前枠。
路面の食いつきも良いような感じがして、久しぶりに気持ちよく走ることができました♪

本日のベスト動画です。

タイムもベストの0.2落ちとマズマズ。
(ベスト狙いではなかったので、ガソリン満タンですし。)

美浜スーパージムカーナの開幕戦が2週間後に迫っていましたが、
なんとか良いセットを見つけられたので一安心です。
一応、チャンピオンなので(汗)気の抜けた走りは出来ませんしね~。

PS。
実は先日買ったスーツをおろしてテストしるつもりだったんですが、
朝早くてバタバタして忘れてきました(爆)
スーツ着てればベスト更新できたかもw???
Posted at 2017/02/05 14:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月04日 イイね!

今日の走行(自転車)その143

こんばんは。
ついこの間年が明けたとおもったら、もう節分(汗)
時が経つのが早いですね・・・。

今日もここ静岡は良いお天気(´▽`)
自宅に引きこもってるのももったいないので自転車乗ってきましたI。

今日は、いつもと趣向?を変えてお買い物ライドw?
先ずは、こちらへ。

クラブの更新にやってきました。
無事会費を支払い登録完了!これで今年は・・・???
ちなみに、AZURさんまで車で15分、自転車でも15分でしたw

続いてコチラ。
AZURさんの前の道をちょっと登っていくと自転車屋さんがあるんですw
シクロモトハラさん!
メンテはある程度やってますけど、我流ですので、ちょっと点検をお願いしようと
思いまして・・・お店の主催でツーリングなども行ってるのでその辺のお話も聞きつつ
とりあえず、今日はクリートだけ買ってきましたw


距離的に物足りなかったので、やっぱり岩本山へ。
梅祭りが始まってて結構な賑わいでした。

梅の方は満開まではもう少し掛かりそうですね~。

本日の走行データ。

今日は寄り道多かったので時間のわりには全然走れなかったんですけど、
たまにはこんな乗り方もありかなと思いました。

PS。
近くでこんなイベントあるんですね~。面白そうw
もっと早く気づけはガッチリ下準備して出たんですけどね・・・。あと寒いw

来年も開催されるのなら出てみたいかもw
Posted at 2017/02/04 18:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025JMRC新潟ジムカーナシリーズRd.4) http://cvw.jp/b/230562/48593174/
何シテル?   08/11 10:23
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/2 >>

   123 4
567891011
12131415 1617 18
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation