• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

今日の走行(自転車)その147

こんばんは。
GW始まりましたね~♪
僕の会社は今日から7日までの9・連・休!!
なんですが・・・いつものように出勤ありですcrz。
明日、明後日の出勤で何もなければ6連休です♪

とりま今日はお休みなので朝から自転車でロングライド!と思ったのですが
明日は仕事ですし、午前中は雑用をこなし午後から近場でいつものコース。

前回、全然乗れてなかったのでリバビリを兼ねて岩本山を3本。

なかなかしんどかったです(汗)

2週間前は桜満開だったのですが、すっかり様変わり
新緑(新茶)の季節になりましたよ~。

5月2日が八十八夜、今年は寒くて桜が遅れましたが昔の暦は良くできてますね!

本日の走行データ。


PS。
この後天気が急変し、雷ゴロゴロ(滝汗)
嫌な予感が的中し、工場停電して呼び出しの電話がきました(涙)
Posted at 2017/04/29 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年04月23日 イイね!

今日の走行(自転車)その146

こんばんは。
今日も朝から良い天気♪
自転車日和ですね~さっそく走ってこようかなぁと思ったんですが
今日は全日本ジムカーナの第2戦!
第1戦はネット中継がなかったのですが、今日はネット中継するらしいので
PS4経由でYOUTUBEをTV画面で観戦!!

もちろん塾長を応援しましたw
PN1はロードスターの台頭であんなに猛威を振るっていたスイフトスポーツが、
今や上位に絡めない状況(汗)
PN2ではいよいよ山野さんがきましたね!!
そしてPN3は、ニュートン練やTMSCでもお馴染みのユウ選手がキレた走りで2連勝!!
その他クラスでも、どっかで見たことある選手やクルマがいっぱい。
僕らみたいな末端の競技者レベルでも一緒に走ることができるジムカーナは
やっぱりモータースポーツの中でもトップ選手との距離が近いんだなぁと思います。

今日のコースを僕が走ったら間違いなく最終の360度でバックギアですけどwww

さて、全ジ中継をガッツリ見てしまって、スタートが遅くなってしまったので
今日は軽めに大代峠1本勝負w

全然乗れてないっす!!
先週健康診断あったんですけど・・・休んでる間に2キロほど増えてたんですよね(汗)
先ずは、ベスト体重に戻さないとダメですね。

本日の走行データ。

Posted at 2017/04/23 18:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年04月22日 イイね!

オーディオ交換。

こんばんは。
先週、車検を通過してあと2年は頑張れるようになったんですけど。

実は結構前からオーディオの調子がよろしくないcrz。
納車時からナビは要らないと思い、2DINタイプのUSBオーディオを使っていたんですけど
肝心のUSBが読み込めない状態になってました。
この症状は前にも何度かあったのですがUSBメモリが悪くなってたようで、
メモリの方を交換すると改善したのですが、先日買ってきたUSBメモリは全く反応なし(汗)

もしかすると、メモリが大容量化しすぎてデッキの方が対応できてないかも???
音楽入れるだけなのでそんなに容量要らないのに、一番小さくても8Gとかですかね・・・。
7年前のデッキには無理があったのかも?

殆ど乗らないクルマですけど、遠征時にラジオのみはちょっと辛いかな・・・。
ってことで、デッキを交換することにしました。

とは言え、今更高級品を買う必要もお金もないですし、音質にもこだわりないので
お手頃価格のこちらをポチットな♪

今回もKENWOODです。
なぜなら、配線が楽だからwww、久しぶりに内装工事!

僕の思惑通りコネクターは一緒だったので、差し替えて終了~。
交換時間10分切りw

そして、メーカー揃えたので、
赤外線式のこちらのステアリングリモコンもそのまま利用可能でした♪

2DINから1DINになってちょこっと軽量化!?
気が向いたら開いたスペースにETCやサーキットアタックカウンターを
埋め込むのもありかなぁと思います・・・たぶんやんないですが(爆)

これでGWの遠征も快適?・・・GWは殆ど仕事で今年は遠征予定はなしですcrz。
Posted at 2017/04/22 20:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月16日 イイね!

IMAバッテリーの診断結果。

こんばんは。
連投日記ですみません。

本日、僕のCR-Zは無事3度目の車検を通過しました。
いよいよ8年目のシーズンに入ります。

サーキットやジムカーナで日々酷使しているのですが、
その都度メンテナンスはしてるので特に悪い所はないんですけど・・・
CR-Zは他の車と違うトコが1点ありますよね?

ハイブリットカーもだんだん普及してきてはいますけど
モーター&バッテリーの耐久性はどんなもんなんでしょう?
メーカー側は5年10万㎞は保証の対象で、その後も10年くらいは持つという事らしいんですけど
僕の場合使い方がちょっとおかしいだけにちょっと心配です。
(2台持ちなので普段は2、3週間放置で、乗るときは全開走行で放電と充電の繰り返し)
特にここ最近はバッテリーの持ちが悪かったり、残量が0になったり、充電に時間が掛かるように
なったり劣化が原因なのかと感じているので・・・。

なので、この車検を機にIMAバッテリーの診断を行ってもらいました。

結果は・・・
問題(故障)はないんですけど、へたってはいるのではないかと言う見解。
っで、出てきたのがこの数値(汗)

良くわからない項目が3ページ分・・・。
1番の目安?は1ページ目のバッテリー使用可能容量らしいんですけど。
33%って低くないですか!?

Dの担当曰くこれが数値通り、バッテリーの状況と言う訳ではないらしいんですが、
なにぶん比較対照がないので良くわからないとのこと。
ただ、ホントにダメなら「IMAバッテリー異常」と警告がでるらしいです。
なので、それまでは交換は必要ないというのがDラとしての答え。

でも、もし新車の時は、100%だったとしたら・・・交換する意味があるんではないかと。
IMAバッテリー交換15万・・・人柱になるしか・・・???

PS。
5月の3連戦計画は・・・
申し込み直前にニュートン練満員で受付終了crz。2連戦になりました(涙)
Posted at 2017/04/16 21:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月16日 イイね!

今日の走行(自転車)その145

こんばんは。
先週の日記に書いた通り、昨日と今日でCR-Zは車検中・・・。

代車はN WGNでしたw

さて、クルマがないので今日は久しぶりに自転車乗ってきました。
急に温かくなって桜も満開!!ってか散ってる!?
サクライドするなら今日しかない!!

けどその前に・・・ブランクあったので自転車の天日干しからw
2ヶ月前から買ってあったクリートも交換! いざ!!
行き先は・・・ここ最近全然乗ってなかったので遠出なんてできませんw
いつもの岩本山コース。

かりがね堤で富士山バックに菜の花と桜のコラボw
岩本山公園は、皆さん考えることは同じですね・・・お花見で超賑わってました。
いつもの展望台まで行けず、公園の端の方で写真撮って次へ。

浅間大社も結構な賑わい。

神田川沿いの桜は中々良かったです。

久しぶりの自転車でしたけど、天気も良いしなんだか気持ち良くなって
止せば良かった大代峠crz。

のんびり登ったのに超~しんどい。体力はリセットされてますね・・・。
今年は富士ヒルのエントリーはしてないのでスロースタートでもOKなんですけど
その代わりにいつもは走らないようなコースを距離を走りに行きたいなぁと思ってます。
が・・・こんな調子じゃマズいですね(汗)
先ずは体力を戻すところから始めなくては・・・。

とりま、今日は久しぶりに良い汗かけてよかったです♪
クルマとか仕事とかでは冷や汗しか、かいてないのでwww

本日の走行データ。
Posted at 2017/04/16 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「お盆なのでお墓参り(汗)」
何シテル?   08/16 11:43
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation