こんばんは。
すっかり梅雨っぽくなりましたね~。
雨降ると色々できないことが多い趣味なんであんまり降ってほしくないんですけど・・・。
そんな梅雨の真っ最中なんですが、今週からジムカーナ4連戦なんです(汗)
今日は初戦のG6ジムカーナ TSホソカワ Rd.に参戦してきました!!
今年はT2さんが富士で主催しないと言うのと、フェスが名阪で行われるとのことなので
僕が今年参戦できるG6は今回のホソカワRd.しかありません(汗)
そんな訳で、開幕戦にして最終戦のG6w
是非ともドライで走りたいところなんですが天気予報は雨マークcrz。
梅雨に入りましたし・・・仕方ありませんね~と腹をくくって会場へ。
会場は、もちろん清里ハイランドパークです!
道中もやっぱり雨模様・・・諦めてはいたんですけど、なんと小雨から曇りへ。
ブリーフィング終わった頃には雨はやみ、慣熟歩行はウェットでしたが、慣熟走行には
路面も乾きドライコンディションに♪嬉しい誤算です!
今回のG6は初めての試みが1つ!
初めてのWエントリーなんです!!

Wのお方はもちろん
このお方!
以前からお誘いを受けていまして今回タイミングがあったので乗ってもらう事になりました。
いつも自分ひとりでしか乗らないクルマですが、自分以外の人が運転したらどうなのか?
気になりますw
今回はCR-Zのクラス分けの妙を使って僕がFF1クラスに、凪さんがEHクラスにエントリー!
さて、本日のコースはこちら。

いつものG6では考えられない程、難易度高くないですか???
270°、180°のターン前にいやらしい規制パイロンが・・・これは難しいっす(汗)
とりま慣熟走行から~。
Wの凪さんを乗せて偉そうにうんちくを語りながら走ったら・・・
スラロームの入口を間違えてミスコース(核爆)
激戦区のFF1クラスで戦うのに、先が思いやられます(汗)
そうこういう間に、本番1本目~。
ミスコースしないようにと、結構抑え目に走ったらホントに色々抑え目になってしまい・・・。
ターンは出来ないなりにまぁまぁ(汗)
タイムは56秒0。
動画では気持ちよくベスト更新~☆と言われてますが、
この後、GEフィットに0.89秒かわされて暫定2位です(汗)
ちょっとタイム差ありますが、チャンスがないわけではないので
本番2本目に勝負を掛けます=3
1本目抑えて入ってしまった1.2コーナーのボトムUPはもちろんですが、それだけでは
やっぱり足りないかなとできもしない270°ターンの改善に挑戦!
結果・・・失敗しました(爆)
その時点で心が折れて後半もグズグズcrz。
やっぱりで普段できないものを、本番でやってもできるものでは無いわけで・・・。
しかもロガーを解析した結果、1.2コーナーのボトムUPは成功していて
左側のセクションに入るまでに0.7秒も速くなってたwww
つまり、この後無理してターンしに行かなくてももしかしたら・・・?
タラレバですけどね~状況判断を誤りました。
ジムカーナ、難しいですね~。もっと精進せねば・・・。
結果はと言うと、何とか1本目のタイムで2位を確保♪
FF1にクラスチェンジしてからの初めての表彰台、シルバーステッカーを頂きましたw


っで?
Wエントリーの凪さんはどうなったのかと言いますと
EHクラスぶっちぎりで優勝おめでとうございます。(詳細は凪さんの日記にて?)
なんとかオーナー殺しは免れましたが、タイムは僅差。
ロガーで走りの違いを比較させてもらいましたが、凪さん上手い!器用!!
今日初めて乗った車で、僕より上手く走らせてるとこがいっぱいある!
さすがダブル職人ww
たまには違う人に乗ってもらうのも良いもんですね~。すごく勉強になりました♪
PS。
来週は、JMRC神奈川の第3戦。今日の反省点を生かせるように頑張ります!
Posted at 2017/06/25 22:49:55 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記