こんばんは。
先週走行予定だったニュートン練が台風で吹き飛んでしまいw
2週間ぶりの日記です(汗)
10月8日に迫った勝負の神奈川県戦、最終戦。
おまけに、関東チャンピオン戦が併催されるので、いつも寂しい神奈川県戦が
関東の猛者たちでいっぱいに???
そんな猛者たちに対抗は出来なても、多少の抵抗はして見せなければ!!と
決戦前にいっぱい練習したかったのですが、↑のようにニュートン練は台風で中止crz。
ならばと、21日の秒殺トレーニングにオフィシャル参加をもくろむも・・・仕事が忙しくて休めず(涙)
意気消沈していたところに!お友達のわひこさんの何シテル?に
アクセスラインさんの練習会が定員割れとの情報が!?
会場も同じFSWのジムカーナ場ですし、これは出るしかない!!っと速攻で申込み~♪

そんな感じで本日、アクセスラインさんのジムカーナ練習会に参加してきました。
昨晩から降り出した雨も明け方にはやみ、良い天気です。
走行準備と受付を済ませ慣熟歩行へ。
本日のコースはこちら。

外周を3回も回る中々ハイスピードで気持ちよさそうな設定♪(ドライで良かったw)
規制からの270°は難易度高め?練習にはちょうどいい感じです。
アクセスラインさんの練習会は初めてですが、基本はいつもの流れと一緒で
コースを順番に走るのですが、1個だけ特別なことが!
午前と午後に1本ずつ‘フリー走行’なるものがあります!!
その通り、コース上のパイロンを好きに走ってOKとのこと、1分経つと黄旗が降られ
そろそろ帰ってきてね~と言うシステムw
今まで僕が参加した練習会にはなかったシステムなので、これは良いですね!!
ターンが下手くそな僕はこんな感じで有効に使わせて頂きましたw
動画は午後のフリー走行の模様。
下手くそすぎて泣けるwww
さて、コース走行の方はと言いますと午前は5本(2本コース・1本フリー・2本コース)
1本目 ミスコース 全く自覚なし(爆)
2本目 1分7秒2くらい(計測ミスで計れずcrz。GPSでの推測)
3本目 フリー
4本目 1分7秒3
午前のベストは5本目の1分7秒075(さげおさん撮影ありがとうございます♪)
FSWのドライ路面ではなかなかターンを回すことが難しく不発crz。
7秒の壁を破れず・・・。本番が心配です(汗)
午後からは、本番タイヤ(Z3)を温存しなければ?と山無しのβ02に履き替え。
今年は出番が無くなってしまったので、β02を贅沢に練習に使う暴挙w
午後は6本(2本コース・1本フリー・3本コース)
6本目 1分8秒2(解凍)
7本目 1分6秒6
8本目 フリー
9本目 1分5秒9
10本目 1分6秒1
ラストの11本目が本日のベストの1分5秒461
やっぱりβ02は使いやすいですね~。
ターン下手な僕でもそこそこ回ってくれますし外周の速度の速さったらないです。
単純比較はできないですけどZ3に比べて1.5秒も速い・・・しかもこんな状態で!!

出来ればこっちで本番を走りたい(爆)
当初は12本の予定が、時間的に11本で終了となりましたが
今日のコースは走りごたえがありましたし、フリーでいっぱいサイド引けましたし
もうお腹いっぱいですwww
初めての参加でしたが、とっても満足のいく練習会でしたw
それから別の練習会やイベントなどでお馴染みの方々も多かったのは良かったです♪
以前からの課題は継続中ではありますが、一朝一夕ではどーにもなりませんしw
腹をくくります。
本日参加の皆さんお疲れさまでした~。
また次回があれば参加したいと思います!
PS。
今日のタイム掲示はなんとツイッター連動でリアルタイムでチェックできるようになってました!
これもなかなか良いもんですね~。ハイテク♪
Posted at 2017/09/23 23:03:07 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記