• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

今日の走行(自転車)その193

こんばんは。
梅雨に入った割には中途半端な雨ですね・・・。

昨日も今日も雨予報だった割には、にわか雨だったり曇りだったり。
そんな合間を縫ってちょこっと走ってきました。

今日は久しぶりに午前中ライド~。
とは言っても、降られそうなので遠出はしませんw
いつものコースをちょこっと流す感じで。

最近行ってなかった海の公園へ堤防スプリントw
生憎空も海もどんより・・・。

平地だけではちょっと物足りなくなっていつものお山へ。
激坂登坂中にフロントが浮いてしまい、あわや転倒の危機でしたが、
運よくビンディングが外れてくれて助かりました・・・けど、
足付いてしまったので激坂区間だけやり直しw

しんどかったです。
最近は近場回りばっかりなので、そろそろ遠出してみたい気もするのですが、
梅雨があけないと何とも・・・それまでに遠出できる体力も付けておかなければですね。

本日の走行データ。


PS。
気が付いたら1周年でした。
あっという間でしたが、電池はまだ大丈夫そう・・・です???
Posted at 2019/06/23 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年06月20日 イイね!

今日の走行(2019AZUR秒殺トレーニング 6月)

こんばんは。
久しぶりの平日更新です。ってことで、今日は走ってきました♪

今日は、AZURさんの秒殺トレーニングに参加してきました。
例によってオフィシャルですw
そして、今回の会場はいつものFSWジムカーナ場ではなく・・・
諸事情により?FSW7番パーキングで開催です(汗)
という事は・・・もちろん強制ウェットジムカーナです!!

コースの方は毎月開催されてる秒殺トレーニングと同じはずなんですけどwww
会場が違えば、全く同じにはならない訳で・・・なんか違う(爆)

設営にもちょっと手こずりましたが何とか完成!
今日は雨降っても良いんですがw
朝から天気は上々午後からは雨予報も出ているものの、やっぱり散水日和です♪

午前のパターン練習~午後のアタックコースのパイロン修正をこなして
お待ちかねのオフィシャル練習タイム♪

7番パーキングを昨年まで神奈川戦で走っていた僕としては得意なつもり?
な路面なのですが・・・現在PNタイヤ温存月間wに付き
タイヤは3年落ちの71Rに純正(PS3)の組み合わせcrz。

リアの納まりは悪くなるのは覚悟の上だったのですが、思いの外PS3が
頑張ってくれてこのタイヤにしては良いタイムが出たかなぁと思います。
フロントの71Rは逆に食わなくってアンダーばっかりw
最近PNタイヤでアンダー知らずだったので、突っ込みすぎを体感できる良い練習になりました(爆)

動画はオフィ練ラストの6本目。
序盤リアが暴れてタイムロスってるのですが、
後半のテクニカルを上手くこなせてベストタイムになりました。
やっぱり課題は左ターンの寄せとターン前の進入速度だなぁと。

もっと精進せねば!!

そして、結局今日1日雨が降ることはなく・・・こんな感じになりましたcrz。
Posted at 2019/06/20 21:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月16日 イイね!

今日の走行・・・は、ありません。

こんばんは。
今日も朝からFSWへ・・・いつもなら走りに行くのですが。
今日の相棒はこちらで、関東地区戦のお手伝いに行ってきました。

昨日の天気みたいだったらヤバいなぁと思いつつ、十里木は濃霧でしたが
FSWは曇り遠くには青空が見えます。
昨日のオフィシャルの皆さんホントにお疲れさまでした。

コースの設営は出来上がってたので、車検や会場準備をして
昨年と同様ポストに入って地区戦を特等席で見学?勉強させて頂きました。
午後にはご覧の天気♪晴れ男バンザイ(/・ω・)/


本日のコースはこちら。

久々にわけわからないコース来ましたね~。
FSWで1分30秒ってあんまり聞かないんで、さすが地区戦だなぁと
そしてこんなコースなのにミスコースは1台も無し!!黒旗要らずw
さすが地区戦ドライバー様なのか?それとも壺阪マジックなのか!?

とはいえ、厳しいパイロン配置も多く難易度は高そうでした。

さらにパイロンの寄せも厳しくPT判定も難しかったです…(汗)
途中、ちょっとトラブルありましたが無事終了することができました。
競技結果は、参加者ではないのであえて語らずですが、
各クラスのトップの方々だけ飛びぬけたタイムが出てたのが印象的でした!
でも何が違ったのかわからないwww

僕も1度くらいは、いずれは地区戦に???とか思ってましたけど
いつものミドル戦とはちがう雰囲気とレベルの高さを目の当たりにすると
その’いずれ’はまだまだ先の話かなと・・・(汗)

もっと精進せねば!!ですよw
本日参加されたエントラントの皆さんオフィシャルの皆さんお疲れさまでした~。
また来年もお勉強させて頂きますw

PS。
夏のボーナスを当てにしてタイヤをポチってしまいましたw
Posted at 2019/06/16 20:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月09日 イイね!

今日の走行(2019ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズ Rd.2)

こんばんは。
確か今日は晴れる予定だったのですが・・・雨でしたね(汗)
どこもイベント盛りだくさんだったと思いますけどどうだったんでしょうか?

さて、今日は
ボディーショップ熊王さんのお気軽ジムカーナシリーズRd.2に
参戦してきました!
会場は清里ハイランドパーク!
G6の清里は終わってしまいましたが、清里はまだ走れますよ!!

そんな訳で、ちょっと遅めの6時出発・・・。
朝起きる前から雨でしたが、やっぱり雨。道中も雨。
のんびり8時過ぎに到着♪

霧雨と言うか雲の中?路面はもちろんウェットですcrz。
晴れると思って昨日洗車もしたのにw
熊王さんのジムカーナはここ近年は他のイベントと重なることが多く
去年も1度きりでしたが、今年はタイミング良く1戦目以外は全部出れそう?
最終戦の大抽選会も期待できます(´▽`)
お久ぶりでしたが、参加者の皆さんはほぼお友達というwまったり感♪

受付を済ませまして、本日のコースの発表です!

今日もサブロク以上のターンがありますぜwお気軽じゃないですね~。
まぁウェットですし右ターンなので行けそう?
慣熟歩行から本番前に練習走行を1本。で

タイムアタックの1本目~。
(芋じじいさん撮影ありがとうございました。)

ウェットに加えて気温も10℃と低く、
さらに今日のタイヤは3年落ちの中古の71Rに純正PS3の組み合わせ(爆)
やっぱり喰いませんwww でもターンは良く回る♪
タイムはマズマズ???1本目でぬるかったトコもあったので
2本目は気合を入れて臨みます=3

ハイ~。やらかしました(爆)
本日撮影の為だけに来ていただいたとあるお方の期待に答えてw
全部のターンをミスるというトリプルコンボを披露crz。

本日の結果、5位/8台中(涙)

生タイムなら2位だったんですけどね・・・。
クラス唯一のFFでウェットでのアドバンテージがあっただけにもったいない。

そして、その後の反省走行で・・・。

本日のベストタイムを記録(爆)
1番やっちゃいけないパターンでしたw

もっと精進せねば!!と午後練に挑もうと思ったんですけど
お昼食べてる間にこんなことに・・・。

何にも見えませんwwwけど走る!!

午後練5本目で本日2度目の53秒台を記録できたので良しにしました!
ウェット&ローグリップのタイヤだとターン進入の速度オーバーが顕著に分かる
のでその辺を頭に入れて走るようにしたのですが、
前が見えなくて早目のブレーキになってただけかもしれませんw(爆)

雨は準備も片付けも大変ですけど、練習になるので良いですね~。
後は、降らしたいときに降ってくれればwww

PS。
行きの道中でキリ番GETしました。

乗り換えてそろそろ1年、2.9万kmスタートだったのでもう1万km走ってしまった(汗)
Posted at 2019/06/09 22:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月08日 イイね!

今日の走行(自転車)その192

こんばんは。
とうとう梅雨入りしましたようで…。

明日は、Mt.FUJIヒルクライムなんですね~。参加のみん友の皆さん、頑張ってください!
ジムカーナの方でもFSWではP15でio練やジムカーナ場ではTMSCシリーズが
開催されるとか、結構イベントが被ってしまっているわけですが・・・
僕の方は明日は熊王さんのお気軽ジムカーナでまた清里ですw

そんなイベント盛りだくさんな週末の天気は?どうやら晴れるようなので???
朝から洗車しちゃいましたw

まぁ僕は晴れ男なので大丈夫だと思います♪

午後からは、今日も自転車です。
最近は山も速く登れなくてもいいかなぁ~などと、思い始めていたのですが
如何せんそれでは体力維持もままならないんじゃ?と思い
今日からはここ最近よりもちょっと頑張って走って見ることにしました。
先ずは岩本山(激坂コース)

頑張る基準を作るために久々にちょっとタイムを気にしながら走ります。
さすがに、今まで手抜きしてた分キツイです(汗)

続いて大代峠(富士川側から)

最近は由比からばっかりだったので、ちょっと新鮮でしたが
やっぱりキツかった(滝汗)
なのに、全盛期の頃から5分も遅いとか…。

もう元には戻らない気はするのですが、まぁ継続は力なり?
ぼちぼちでも続けて効果があると良いんですけど。

本日の走行データ。

PS。
明日は晴れるようなのですが・・・今現在すでに雨に降られてしまいました(涙)
Posted at 2019/06/08 21:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation