• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

後半戦に向けて。

こんばんは。
夏休みも終わり1週間・・・暑さのピークも過ぎ?
ちょっと過ごし易くなりましたね。

久しぶりに走らない週末をゆっくり過ごしたかったのですが・・・
9月からの連戦が控えてますのでそうは言ってられませんw

そんな訳でクルマのメンテと後半戦の準備です。
このところ物置を占拠していた物をいよいよ装着です。

とりあえず全部出して入れ替えwからの、ついでにホイール掃除(汗)


洗車は来週に後回しにしてw
NBOXにドライブレコーダー取り付けたりしつつ(ここまでが昨日)


今日はお世話になってるミュルサンヌさんにてオイル交換&タイヤ交換を
してもらいました。

う~ん♪やっぱりNEWタイヤは良いですね~!
とりあえず、物の方は準備万端!?後は使う側の問題ですね(汗)

今後の走行予定。
9/1  東海シリーズRd.4(美浜)
9/8  熊王お気軽ジムカーナ Rd.4(清里)
9/15 神奈川県戦 Rd.3(FSW P15)
9/22 ニュートン練 Rd.6(FSW)
9/29 東海シリーズRd.5(キョウセイ)
10/6 熊王お気軽ジムカーナ Rd.5(清里)

自己新記録の6連戦(爆)無事に走り切れますように・・・(汗)
ご一緒する皆さんよろしくお願いします。

PS。
上記の日程までは確定ですけど、その後にもこんな感じ。
10/13 G6 FES(イオックスアローザ)
10/20 プロフォース練習会(FSW P15)
10/27 神奈川県戦 Rd.4(FSW P15)
11/3  ニュートン練 Rd.7(FSW)
G6FESは未定ですけど、そこを出るとまさかの10連戦に(滝汗)
まさにハ〇ジン!!
Posted at 2019/08/25 22:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年08月17日 イイね!

今日の走行(2019美浜スーパージムカーナシリーズ Rd.4)

こんばんは。
長かった夏休みも後2日(汗)

今日は美浜スーパージムカーナシリーズRd.4に参戦してきました。
例のごとく朝5時出発=3
東名 清水~音羽蒲郡 から下道で衣浦トンネルルートで1ストップ3時間弱。
お盆の時期で混むかと思いましたがスイスイす~でした。

そんな訳で美浜サーキット着です。
台風一過で雲ひとつない超晴天!!晴れ男の面目躍如ですwww

そして、朝から死にそうな暑さです(滝汗)
クルマの外気温計は朝から夕方までずっと39℃でした(爆)

こまめに水分補給しながら、走行準備&慣熟歩行しました。
本日のコースはこちら。

序盤の右コーナ→右ターンと、右コーナ→左のターン順走して
不等間隔の4本スラーローム、変則ショートカットからの定常円、
ラストは傾斜のあるホームストレート上の8の字。
コースは覚えやすいですけど、攻略は簡単ではなさそうです(汗)

さて、今日も前回でた美浜スーパージムカーナと同じく、
東海シリーズをにらんでのことですのでタイヤはA052。
必然的にエキスパートじゃないけどエキスパートクラス(爆)
車種混合で勝ち目はないので、勝負と言うより色々試しながら練習です。
っで、結果から言いますと・・・

練習1本目 1分23秒4
練習2本目 1分23秒4
本番1本目 1分23秒8
本番2本目 1分24秒1(P1)
反省走行 1分23秒9

だいたい同じ様なタイム(汗)
いろいろ試しながら走ったんですけどね~。
コースジムカーナはフルパイロンコースみたいに2本目以降にポンっと
タイムが上らないのが難しい所なんですよね・・・。(それはそれで問題w)
気温の上昇に打ち消されてる可能性もありますが、人間的にもっと縮められたんじゃないかと思います。

動画がないと寂しいので、
イメトレ様の車載(練習1本目)と

それなりに走れたと思ってる
練習2本目と反省走行の動画を貼っておきます(汗)

練習走行2本目。

反省走行。

今日のターンは全てあまり深く回さない方が速い?のではと思い
練習走行時よりも浅くをイメージして反省を走っているのですが・・・(汗)
なかなか難しく、またタイムにも影響しないという。
東海シリーズ後半戦も苦戦しそうな予感。
もっと精進せねば・・・。

PS。
使い切りキャンペーン中のA052。

もっと過激に減ってくれても良かったんですけどね~。
なんか終了させるにはもったいない気がw
Posted at 2019/08/18 00:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年08月15日 イイね!

今日の走行(2019AZUR秒殺トレーニング 8月)

こんばんは。
夏休み・・・何日目?
いよいよ超大型台風がやってきましたね~。

そんな日ですが、今日もこちら。

なんか1日おきに来てる気がする(汗)
朝、出発するときは雨は降ってなかったのでもしかしたら・・・?
と淡い期待をしたのですが、十里木抜けたら豪雨www
FSWも朝一から雨でしたcrz。

今日はお盆という事もあって?オフィシャルがいっぱいw
ニュートンさんのオフィシャルメンバーも豪華ですが
秒殺のオフィシャルメンバーも負けず劣らず強力です(汗)僕以外はw

午前~午後とパイロン直し。
雨が降ったりやんだり、時折日が差して路面乾いちゃうんじゃない?と
思わせて、やっぱり雨(爆)
終始路面はウェット、そして上下カッパ装備な1日でした。

唯一良かったのは、気温が上がり過ぎなかったことくらいですね~。

さて、お楽しみのオフィシャル練習です。
タイヤ使い切りキャンペーン中なので、家からA052です。
履き替えなくてラクチン♪早速、走行開始=3

久しぶりのFSWジムカーナコースのウェット走行!
滑りますねwインチキタイヤでもツルツル(汗)
本日のベストは勘が掴めてきたラストの5本目でした。

ゴリゴリ、ブーブー言わせてる割にはタイムは出たのですが、
もっと丁寧にそしてターン手前ではきっちり減速しなければですね~。

いつまでたっても課題が克服できません(>_<)
もっと精進せねば!!

PS。
明後日は夏休みの〆に美浜スーパージムカーナへ行ってきます。
9月1日に東海シリーズがあるのできっちり調整してきたいと思います。
Posted at 2019/08/15 21:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年08月14日 イイね!

今日の走行(自転車)その197

こんばんは。
夏休みもそろそろ後半戦・・・今日は何曜日でしたっけ?(爆)

いよいよ台風が迫ってきて今日は朝から雨が降ったりやんだり。
雨降るとやることないので基本引きこもりなのですが(汗)
9月の予定がちょっとすごい事になってるので書類関係を
先行して書いておこうと・・・

ちなみに、9月1日から10月6日まで6週連続ジムカーナです(爆)
クルマも人間も財力も持つかな~(汗)

書類関係はさらっと書き終え、午後になったら晴れ模様に!
さすがにエアコン効いた部屋に引きこもってるのは健康上よろしくない!
ってことで、ちょこっと自転車~。

台風接近で波が高くなってるのかな~?と海岸線を警備w
そこからいつもの大代峠!!

登り初めて中盤くらいからパラパラと降り始め、あっという間に本降りに。
引くに引けず何とか登頂するも、もうびしょびしょ(>_<)

フルウェットの下り坂を細心の注意を払い即下山。
ブレーキ全然効かない(汗)怖いw

山を下って川の対岸を見ると・・・
あっちの山は晴れてるようです。ルート選択を間違えたかな・・・。

本日の走行データ。


PS。
明日は秒殺トレーニングでこれまたFSWなんですが・・・。
やっぱり雨なんですよね~(汗)
Posted at 2019/08/14 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年08月13日 イイね!

K4GP見学。

こんばんは。
夏休みも4日目に入りました。
台風がノロノロしててくれるおかげで、朝から良い天気です!

そんな今日もやっぱりこちら。

2日前にも来てるんですけど、超~お久しぶりなレーシングコースの方です。

なんでかと申しますと・・・
同じ会社の勝野塾長から以前より社内にモータースポーツクラブがあるので
入ってみませんか~?と
お誘いを頂いていまして、つい先日社内の手続きが完了し晴れてクラブ員に。
そして連絡用のメールが届くようになったんですが、そこで今回のお話が!?

なんでも今年、車両を購入しK4GPに参戦するとの事!!
そして早速13日にレースがありますので是非とも見学にいらしてください!
って事でしたので、ちょいと応援?見学に・・・。

そんな訳でFSWにやってきました。

パドックで車両見させて頂いたり、スターティンググリットにも入れてもらい
ジムカーナとは違くレースの雰囲気を堪能させてもらいました。

回りのクルマはすでにk4の原型を留めてないようなスーパーマシンばっかり
だったんでどんなペースで走るんだ!?とビビってましたが、K4GPは
限られた燃料で5時間を走りぬく耐久燃費レース。
レースペースは2分30~50秒くらいと割と控えめでした。が!!
参戦台数が80台と多く、いくらFSWのレーシングコースと言えど
80台の混走にはビビりますね~(滝汗)

夕方から用事があったため、スタート~第3走者の乗り換えくらいまでしか
居られませんでしたが、ゆるい空気の中にも’レース’な要素が満点で見る側としても走る側としても中々面白そうなイベントだなぁと思いました。

なので来年はドライバーとして参加させてもらいたいなぁ~と思ったんですけど
来年はオリンピックの影響でK4GPは開催されないそうですcrz。

PS。
西ゲートが珍しくあいてるなぁと思ってFISCOライセンス出したら、
今日はライセンスじゃ入場できません。ですと(汗)
これまた超~久しぶりに入場料を払ってFSWに入りました。
Posted at 2019/08/13 22:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「初めてのSPN。快晴♪」
何シテル?   08/09 09:39
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
1112 13 14 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation