こんばんは。
無事遠征から帰ってきました。
今日は、
今年最後の公式戦!!関東ジムカーナフェスティバルに参戦してきました。
昨日の前日練習会からの引き続き、会場は浅間台スポーツランドです。
ゲートオープンと同時に入場し走行準備と受付です。
今日も雨です(泣)

まぁ、昨日も雨でしたのでこれはこれで割り切れるかなと?
ただ、受付してわかったのですが本日のPN1クラスのエントラント僕も入れて
4台(CR-Z+ZC32スイフト3台)あんなに警戒していたNDロドさんはどこへ?
そしてみんなFFじゃ雨のアドバンテージないじゃん(爆)
しかも2台欠席で、黒いスイフトさんとの一騎打ち・・・う~ん。
本日のコースはこちら。

昨日の練習会では走ってないラインがある上に最終テクニカルが苦戦しそう(汗)
とりま入念に慣熟歩行をして、朝のブリーフィング。
部会長のあいさつやら選手宣誓やら、いつもよりちょっと長めだったかな???
←ココ重要。
試走があり2台が2本づつ走行。
TW280のインプとSタイヤのEK9なので、あんまり参考にできず?
1番ゼッケンですので、皆さんの路面チェック係として走りますよ~。
って事で、早速1番出走行きま~す(汗)
ハイ(汗)やらかしましたcrz。
1番出走の緊張か?ちょっと長めのブリーフィングで間があいたせいか?
ちょっとコースが飛びました(爆)
最終ターン前の左は超~大エビ!!ってかハーフスピンです(汗)←そこすっごい滑りますよ!!
奥の方で振られてた黄旗はセーフ。
でもその後に最終ターンで触ったようでPT1。大撃沈~crz。
1本目の結果は・・・

僕もやらかしましたが、お相手のスイフトさんはもっとやらかしたようでw
お互い2本目勝負ですね~。
お昼を挟んで勝負の2本目へと行くわけですが・・・
その前にいつもの儀式をw

そして、そんな事してると・・・雨が止みました(汗)
2回目の慣熟歩行中にはドライパッチもちらほら。

今更、乾かれても困るんですけどwww
もう切り換えできません!!なので午前と同じウェットセット&ウェットイメージで走ります。
ドラレコ動画も追加。
最終テクニカルまではやっぱり路面状況が良くなったおかげでグリップ感があり
無難に走れました。
最終テクニカルは大エビになった左ターンを細心の注意をし抑え
ラストの右270°へのアプローチも余裕ができいい感じ!!
と思ったんですけどね~。
車載動画の最後の「え!?」で触った事に全く気が付いて無い事がわかります(汗)
1本目も全く触った感触が無かっただけに、2本目への修正イメージが抜けてました。
しかもこの場所、外に向って傾斜があり
振り出し易いけど傾斜が入れ替わった後はでターンが止まりやすいんで注意しないと、と慣熟歩行中に話題があったんですけど・・・すっかり忘れてました。
1本目も2本目もこの原因でやらかしたかんじですね(汗)
浅間台、難しいです!!
そんな訳で、本日の結果はこんな感じ。

生タイムで勝ててればタラレバも言いようがあったのですが、生タイムでも
0.2秒やられてグーの根も出ず完敗です(涙)
今年最後のイベントは残念な結果で終わってしまい悔しいです(>_<)
まだまだテクニックもメンタルも足りません。
来年へ向けてもっと精進せねば・・・なのです!!
Posted at 2019/11/24 23:06:05 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記