• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

NEWマシン納車!!

こんばんは。
コロナで自粛ばかりの息の詰まる毎日ですけど、ちょっとは良い事あれば
頑張れますよね・・・。
不要不急の外出は自粛すべきでしたけど
今日だけはご勘弁をと(汗)間違いなく僕にとっては不要不急ではないのでw

そんな訳で待ちに待った?NEWマシンの納車に行ってきました~♪
ど~ん!!

NEW NBOX カスタムです!!
お隣の旧NBOXから新NBOXに乗り換えですw CR-Zに続きまた同じ車です(爆)

コロナ真っ最中ですので、納車手続き&説明は極々簡単に済ませて頂き
そのままドライブしたいところだったのですが・・・給油だけして帰宅しました。
(初めての給油でボンネットを開けたのは内緒www)

家まで数十キロなのでインプレも何もないんですけど、
今どきの軽はすごいなぁ~。と感心するばかりですね・・・。
ACC(アダクティブオートクルーズ)とかホンダセンシングとかここ数年の
ハイテク化はスゴイですね・・・。これじゃ人間がダメになりますよw
走りの方も初めてのターボ車!!NAのNBOXからの乗り換えなので
回転上ってないのに気が付いたら結構な速度っというw違和感たぷりですけど
今まで辛かった坂道とか高速巡行ではかなり期待ができます!!
内装も豪華でシートにはシートヒーター完備!!
ドアの開閉音とか室内の静粛性とかはもう軽じゃないです(汗)

っと、そんな感じで帰宅。
風強くてどうしようか迷ったんですけど、コーティングは最初が肝心?
なので洗車から~コーティングまで。

きっちり2時間かけて今日はこれまで。
ピカピカになったクルマをいつもの場所で記念撮影。


ん~。やっぱりグレーは、ときめきませんね~。
最後まで青メタリックと散々迷った結果
手入れが楽そうなグレーに落ち着いたんですけど・・・後悔はない!!つもり(汗)

あと、ナンバーは例のごとく図柄付き富士山ナンバーです!
ただしフルカラーが不評だったので今回はモノトーンにしました。

さらに、職業柄これはやらないとw ってことで光物チェ~ック✨
ヘッドライトはS社(爆) テールライトはI社(爆)

マジデ(;^ω^) 弊社製品使われてないの・・・(汗)会社貢献は・・・?
と思ったら辛うじてフォグランプはKOITO製でした(´▽`)


納車待ちの間に、いろいろ買い込んであるので早速作業に取り掛かりたいところでしたが日も落ちてきましたし長~い休みがこの後ありますので、のんびり弄って行こうかと思います。

旧NBOXさん6年間ありがとう~お疲れ様でした!
新NBOXさんこれからよろしくお願いしますw
Posted at 2020/04/26 21:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月25日 イイね!

今日の作業。

こんばんは。
コロナ・・・なかなか収まりませんね(汗)
休日はひきこもったって、平日は普通に仕事してますからね・・・。
僕の業種では在宅勤務とか無理ですし。
時差出勤して人との接触時間を減らしているとは言え、微々たるもんですよ。
同じ自動車業界でもきっちり生産を止めて対応してる所もあるのに
それが出来ない?対応が遅い?のはウチの会社の良くないところだと思います。

さて、今日も良い天気ですので、おウチ作業日和♪
先週やり残した作業の続き~。
2020年仕様、第7.5弾w
リヤワイパーの取り外しです。

内装剥がしに手間取りましたが何とか撤去完了。

ワイパー取り外した穴は市販品のワイパーレスキット?で穴埋め。
ウィンドウォッシャーノズルの穴は、
良いのが無かったのでアルミテープ+カッティングシートで暫定的に(爆)

雨漏りしなければ、このままかもですがwww

本日の摘出部品~。

1.2kgの軽量化となりました(汗)

リアハッチの開閉は軽くなった気がしますよw?
今年仕様の軽量化合計は29.2kg。SA車両は-50kgまでOKなのでもうちょいいける???
まだまだ暇がありそうなので、どこか軽くできるところがないか検討しますw

PS。
NBOXもついでに分解~。

フロントスピーカーはちょっと良いのを付けてたのを思い出したので、
こっちも摘出しました。

それから、明日に納車が決まりました~♪
不要不急じゃないので、ちょっと外出します(爆)ご勘弁を
Posted at 2020/04/25 20:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月19日 イイね!

2020年仕様、第6弾&第7弾!!

こんばんは。
いよいよ緊急事態宣言が全国に(汗)
2020年仕様が2021年仕様になってしまわないと良いのですが・・・。

さて、全国自粛デーとなっておりますので、土日も引きこもっております。
もともと引きこもりなので、けっこう得意なんです(爆)

土曜日は、朝から土砂降りなので室内でこいつの組立。
2020年仕様、第6弾!!

フルバケ買いましたwww BRIDEの最新作ZETA Ⅳです(´▽`)
っと言っても、実は昨年末に注文してあったのですが受注生産で納期未定(汗)
それでも2ヶ月待ちで2月2日に到着したんですけど・・・その2日後に例の事件がw
クルマも入院し自宅も修復中で作業できず、やっと取り付けできる!
っと、思ったら今度はコロナで活躍の場がなくなってしまったという残念な逸品。
(でもあの事故現場に置いてあったのに難を逃れてるので縁起はいいのかも?)

そうこうしてると組立終わった頃に急激に天気が回復。
シートの装着は翌日まわしで、先ずは洗車~。

こちらも事故の影響で家が工事中だったため、実に3ヶ月ぶりの洗車です!
クルマの方も前半分は塗装が新しくなってるので早くコーティングしたかったんですよ~。
日没ギリギリでしたがツルツルのピカピカにしてやりました♪
やっぱりキレイになった時の白は満足度が高いですよね~(´▽`)

そして、本日いよいよシートの取り付けです!
昨日の天気とは打って変わって超~良い天気♪

先ずはシート外してダイソンでお掃除w
今まで使っていたGIAS Ⅱは助手席へ、そしてZETA Ⅳを運転席へ。
ついでなので体重測定もしながら~。

ZETA Ⅳはレール込みで14.7kg GIAS Ⅱはレール込みで17.65kg
ちなみに純正は運転席21kg、助手席20kgだったので8.65kgの軽量化!

助手席はレール付け替えてポン付けだったんですけど、運転席はポジションが
ちょっと気に入らなかったので、2度ほど組んでバラしてを繰り返し(汗)
とりあえず装着完了~♪

BRIDE2脚カッコイイ(≧▽≦)

っと、ここで問題です!
2ドア4人乗り車は後部座席へ乗り込むためにシートが前に倒れないと車検に通らないので
バケット2脚はNGなんですって、ご存知でした?

だけど大丈夫です? ここからが2020年仕様の第7弾!
来月に車検を迎えるにあたって・・・2名乗車へ変更します!!
そんな訳で、フルバケ2脚はOK!それどころか、リアシートもいりません!!
そ-なんです!
「CR-Zのリアシートなんて飾りです!エ〇イ人にはそれがわからんのですw」
と言うジオングの整備士の名言がwww
そんな訳で大破壊(汗)

途中もとに戻せるか不安になりましたがなんとか、摘出完了~。

リアシート背面座面(9.7kg)シートベルトとリアスピーカーなど(3.7kg)
合計13.4kgの軽量化~♪

バッテリーと言うウェイトバンデを背負ってるクルマですので、
少しでも軽くしてライバル車両との差を詰めたいところなんですけど・・・。
今年の仕様でボンネット、シート2脚、2名乗車変更で合わせて28kgの軽量化。

効果が出てくれると良いのですが・・・いつになったら走れるんでしょうか( ´△`)
期待して待つとしましょう!
Posted at 2020/04/19 20:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月11日 イイね!

修復作業完了しました。

こんばんは。
日に日に状況が悪化してますね(汗)
いよいよ我が町でも感染者がでてしまいました。
今までも気を付けてはいましたがより一層注意が必要ですね‥・。

ジムカーナの方もJAFから直々にお達しがありまして4月のイベントは全て
キャンセル(延期、中止)となりました。
いよいよシーズンが開幕して、これから!!って時だっただけに残念です。
4月の走行予定は5日東海シリーズRd.2、12日に神奈川県戦Rd.1、
16日に秒殺トレーニング、25日26日で北陸シリーズRd.1と
結構なハードスケジュールだったのですが・・・暇になっちゃいましたcrz。

そんな暗いニュースばかりだったんですけど、
先日の事故で破壊された家の修復作業が完了しました~♪
2ヶ月前はこんなだったんですけど

なんという事でしょう~♪

ほぼ元通りです♪
良い大工さんを紹介してもらえて、着工も仕事も早く1ケ月で修復となりました。
ただ、工事中は駐車場に資材を置いたり工事車両を停めるので、
CR-ZもNBOXも別の駐車場を借りて避難。
夜は盗難とかいたずらとか心配だし、洗車はもちろん遠征前の準備や
タイヤ交換も出来なくてどうしたもんかと思ってたので、やっと定位置に
帰れて一安心です。
(遠征の予定はなくなってしまったんですけどね・・・。)

4月5月は土日も予定なく、仕事も残業禁止令が出てますので
家の方の残りの片付けやら、クルマの方もメンテ&弄りをして
暇をつぶそうかなと思います。
自転車もソロで乗る分には問題なさそうですし、買うつもりはなかったんですけど引きこもり対策でこんなのも買っちゃいましたしw

月末にはニューマシンも納車予定ですし、なんだかんだで結構忙しいのかも?

まだまだ、
この状況は続きそうですけど前向きな自粛で早期終息を願うばかりです。
Posted at 2020/04/11 21:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation