• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

今日の走行(2020JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd.1)

こんばんは。
梅雨が長引いてますね・・・。
今日もスゴイ雨でした。東名も新東名も止まってるし(汗)

そんな長雨の時期ですが、
今日はJMRC神奈川ジムカーナシリーズの開幕戦に参戦してきました。
4月に開幕予定だったカナ戦も例にもれずコロナの影響を受け延期・・・
それから予定の再編成が行われて、例年全4戦しかやらないのに
今年は6戦やるそうですwww
もともとオリンピックでFSWが使えず開催も危ぶまれていまいたが、コロナの
おかげ?で幸か不幸か???全6戦の予定が確保出来ちゃったらしです♪

そんな訳で、先ずは開幕戦!
朝から雨です。

FSWに到着した時には豪雨www
もともと散水車での強制ウェットジムカーナなので雨は望むところなんですけどw
ちょっと降り過ぎです(汗)
でも、午前は練習会で午後から競技会なので、そう長くは続かないだろうと希望的観測w

走行準備から検温して受付、アルコールが配布されました。
本日のコースはこちら。

珍しく横長に使ったレイアウト!
カナ戦は午前練習も本番も同じコース図を使いますが、本番前にパイロンの
配置を変えます!いや~な予感がしますねw

とりま、午前練習~。5本走れました。
タラレバベストの5本目。

予想通り天気も回復し、散水車の出番もあったので午後もこのまま行けるかなぁ
と思っていたんですけどね・・・。

お昼を頂き、いよいよここからが開幕戦!!
変更されたコースを見てびっくり(汗)
1,2,3,5,6番パイロンが果てしなく向こう側にwww

そして、問題がもう一つ!
スタート直前に豪雨が再来(*´Д`)
そんな本番1本目。
(でっし~さん撮影ありがとうございました~♪)

さすがのR1Rも何度か浮きました(汗)
午前よりハイスピードになってますし、ガードレール近いし。
ビビリスイッチが入る条件は整いましたw
もちろんロクなタイムも出るわけはなくラストターンも失敗し
クラス5台中3番手crz。

本番2本目に巻き返しを図るしかありません!
ただ、雨量が半端なく2本目は良い状態で走れるようにとご配慮いただき
スタート時間をディレイ。
これが功を奏し、数分後に雨が上がりました!!
前走車のみなさん軒並みタイムUPです。路面状況は確実に良くなってると
確信できたので、思い切って踏み切れました!!

ラストターンも思い切って突っ込んでしまいちょっと残念な感じでしたが
他が頑張れたのでなんと3秒UPwww(爆)
ベストタイムを更新~☆ 後走車1台の結果を待ちます。っで・・・。

やりました~。
神奈川県戦 神NTF2クラスてっぺん獲ったど~♪

今まではPN1やNT1500クラスの同排気量クラスに参戦してましたが、
クラス参戦台数が寂しい事や、強制ウェットの特殊条件ならば勝機があるのでは?という事で今年からは神NTF2(FF車排気量制限なし)クラスに挑戦なのです!

そんな格上クラスでしたが、何とか勝てましたw
CR-Zもまだまだやれます!?そして僕自身はもっとやれるハズ(汗)
なので、次戦に向けてもっと精進します。
Posted at 2020/07/26 22:58:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年07月19日 イイね!

今日の走行(2020JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ Rd.4)

こんばんは。
昨日の前日練習会に引き続き、
今日はJMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第4戦に参戦してきました!!
コロナで第2戦が延期、第3戦が中止になってしまい、いきなり第4戦です(汗)

会場はキョウセイドライバーランド。
昨日の時点では天気は雨予報でしたが・・・どこかの晴れ男パワーで
夜にパラつくこともなく朝からドピーカン☀です!!
ゲートオープン同時にパドック入りし、走行準備。

久しぶりの公式戦の雰囲気です。

コロナに配慮してほぼセルフ受付。車検も無事通過し慣熟歩行へ。
本日のコースはこちら。

昨日のコースと前半はほぼ一緒?後半は結構変わっていますが難易度は下がった?のかな・・・。
肝は前半外周へアプローチする前に新設されたシケイン!!
ここが勝負の分かれ目になりそう???

昨日の練習会ではタイヤのグリップ差でリアが振られてまう事が発覚し
一抹の不安をもって1本目に挑むことに・・・。

昨日のイメージが拭えず、上手くないのに上手く走ろうとしてかなり
ぬるい走りになってしまいました。ラストターンも回せずcrz。
結果スイフトさんに足をすくわれ0.3秒差の2番手・・・(汗)

お昼の慣熟歩行を挟んで2本目。
さすがにこれじゃイカンと、頭を切り換えw
下手なのは今更どうにもならないので、考えすぎず思い切って踏み切るのみ!!

スラロームで振られたり、外周でリアが出てきたときはもうオワタと思いましたが、
最終右の270°も上手く誤魔化しゴール。
上手く走れたかと言えば上手くはないですが、タイヤを信じて踏み切れました!!

結果は1.5秒UPで、逆転勝利♪

東海シリーズRd.4 RA1600クラスてっぺん獲ったど~(≧▽≦)

Rd.1に続いて2連勝!!
なんですがコロナの影響で前戦は表彰式がなかったので、東海に来て
初めての表彰式&表彰台に乗ることができました~。

次回は、延期になった第2戦(美浜)です、この勢いに乗って行きたいですね~。

PS。
本日、頑張ってくれたタイヤ。

RE-71RS噂どおりすごいグリップでしたよ(汗)
Posted at 2020/07/19 23:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年07月18日 イイね!

今日の走行(2020JMRC中部ジムカーナ東海シリーズRd.4 前日練習会)

こんばんは。
今日は遠征先からの更新ですの簡単に(^_^;)

いよいよ中断していた東海シリーズも再開です!!
今日は東海シリーズRd.4の前日練習会に参加して来ました。

朝4時おきで出発…。
道中もそうでしたが到着した頃のキョウセイは土砂降り(´д`|||)



辺り一面が川になり、クルマから降りられません!!
どーしたもんかと、悩んで仕方なくカッパ装備でテント設営して走行準備。
この頃から急激に天候が回復♪
慣熟歩行では完全に雨はやみ、午前中はウェットだった路面も午後からはほぼドライに!!
本日のコースはこちら。



そんな訳で、皮剥きも兼ねていよいよこのタイヤの出番です。



皮剥かないグリップしないよ~。
などと言われてるようですが…走行1発目からR1Rより喰いましたw
そして2本目以降はさらに鬼グリップ!!

結果…リアのR1Rが耐えきれず超アンバランス(´д`|||)
中高速コーナーで暴れるリアと悪戦苦闘…

どーしたもんかと、エアーや減衰やライン取りを変えては見たものの、おとしどころは見つからず…crz。
不安の残る前日練習となってしまいました。

ただ、そんな走りでもそれなりにタイムが出てしまうんです(^_^;)
良いのか悪いのか…。

ターンもミスってますし走り的には超イマイチな走りですけど…
とりあえず本日のベスト動画を貼っておきます(^_^;)


明日の天気も不安定ですし、心配が多いのですが現状で出来る事をとりあえず頑張ります!!
Posted at 2020/07/18 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年07月16日 イイね!

今日の走行(2020AZUR秒殺トレーニング 7月)

こんばんは。
1ヵ月ぶりの平日更新です。
コロナが再発してきて大変な予感がしてきましたが、
こんな時期にイベントを開催するんですから主催側は十分な対策をしている
とは思うんですよね・・・。
参加者側もちゃんとそれに従って行動できるかが問題なんですよね~。
せっかくイベント事も再開したのに、また中止に追いやられないように
気を付けて行動したいと思います。

ってことで、
今日はAZURさんの秒殺トレーニングに参加してきました。
一応オフィシャルなので、主催者側?です。


朝方はこんな天気で路面もウェットだったのですが、1日雨にも降られず
直ぐに路面は乾き、カンカン照りで暑くもならず程よい天気でした。

大きなトラブルもなく午前、午後とエントラントの皆さんの走りを間近で
見させて頂きました。

さて、肝心のオフィシャル練ですが、
雨予報とみて新品の71RSはお留守番にしたんで今日はR1Rです(汗)
FSWの新舗装のドライを走るのも、R1Rで走るのも初めてでしたが、
いつも通りの課題はあるものの、そこそこいい感じで走れたのではないかと
思います。

画角が残念な本日のベスト動画です。

タイム的にはR1Rならこんなもんですかね???
新舗装はタイヤにも優しい???意外とキレイに減ってます♪


これにて週末に控えた東海シリーズへの最終調整も完了?
後は71RSの出番が来るように天気が良くなるのを祈るばかりですw

PS。
来月の秒殺トレーニングは13日に開催です。
AZURさんのHPでは20日となっているようですが、間違いだそうです。ご注意を♪
Posted at 2020/07/16 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年07月12日 イイね!

今日の走行(自転車)その206

こんばんは。
そんなに雨降んなくってもって言うくらい雨ですね~。
梅雨ですね~。天気予報のマークもずっと☔マーク。

週末で色々やりたいことあるんですけど、雨だと困るんですよね・・・。
っと、朝起きてみるとすごく久しぶりに太陽を見たような?
予報では雨でしたけど今日は晴れるのか???

そんな訳で、早速先日の荷物の日干しからw

車内が曇ってしょーがないんですよ!
日干しが終わって、来週の遠征のための荷物の積込み~。

午後もまだまだ天気は良さそう?
ってことで、ず~っとサボっていた?自転車~♪

なんと2ヶ月ぶりです。
自粛期間中にせっせとクルマの軽量化を計ったのに、人間のウェイトが増してしまい
元も子もない状態になってきたのでwちょっと汗かいてきます!!
気温も高くなってきましたし、体動かして暑さに慣れておかないといけませんしね~。

っで、いきなり大代峠・・・ヨセバヨカッタcrz。
2が月ぶりとは言えその前も全然乗ってないだけに体力の低下が著しく
中盤から悶絶w フラフラしながら何とか登頂したもののホント死にそうでした。

その後はまったり、富士川の様子をみながら帰りました。

まだまだ余裕はありそうですけど、近年の雨の降り方は異常ですからね・・・。

本日の走行データ。


Posted at 2020/07/12 19:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス DL熊王☆身延☆AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation