こんばんは。
梅雨が長引いてますね・・・。
今日もスゴイ雨でした。東名も新東名も止まってるし(汗)
そんな長雨の時期ですが、
今日はJMRC神奈川ジムカーナシリーズの開幕戦に参戦してきました。
4月に開幕予定だったカナ戦も例にもれずコロナの影響を受け延期・・・
それから予定の再編成が行われて、例年全4戦しかやらないのに
今年は6戦やるそうですwww
もともとオリンピックでFSWが使えず開催も危ぶまれていまいたが、コロナの
おかげ?で幸か不幸か???全6戦の予定が確保出来ちゃったらしです♪
そんな訳で、先ずは開幕戦!
朝から雨です。

FSWに到着した時には豪雨www
もともと散水車での強制ウェットジムカーナなので雨は望むところなんですけどw
ちょっと降り過ぎです(汗)
でも、午前は練習会で午後から競技会なので、そう長くは続かないだろうと希望的観測w

走行準備から検温して受付、アルコールが配布されました。
本日のコースはこちら。

珍しく横長に使ったレイアウト!
カナ戦は午前練習も本番も同じコース図を使いますが、本番前にパイロンの
配置を変えます!いや~な予感がしますねw
とりま、午前練習~。5本走れました。
タラレバベストの5本目。
予想通り天気も回復し、散水車の出番もあったので午後もこのまま行けるかなぁ
と思っていたんですけどね・・・。


お昼を頂き、いよいよここからが開幕戦!!
変更されたコースを見てびっくり(汗)
1,2,3,5,6番パイロンが果てしなく向こう側にwww
そして、問題がもう一つ!
スタート直前に豪雨が再来(*´Д`)
そんな本番1本目。
(でっし~さん撮影ありがとうございました~♪)
さすがのR1Rも何度か浮きました(汗)
午前よりハイスピードになってますし、ガードレール近いし。
ビビリスイッチが入る条件は整いましたw
もちろんロクなタイムも出るわけはなくラストターンも失敗し
クラス5台中3番手crz。
本番2本目に巻き返しを図るしかありません!
ただ、雨量が半端なく2本目は良い状態で走れるようにとご配慮いただき
スタート時間をディレイ。
これが功を奏し、数分後に雨が上がりました!!
前走車のみなさん軒並みタイムUPです。路面状況は確実に良くなってると
確信できたので、思い切って踏み切れました!!
ラストターンも思い切って突っ込んでしまいちょっと残念な感じでしたが
他が頑張れたのでなんと3秒UPwww(爆)
ベストタイムを更新~☆ 後走車1台の結果を待ちます。っで・・・。

やりました~。
神奈川県戦 神NTF2クラスてっぺん獲ったど~♪


今まではPN1やNT1500クラスの同排気量クラスに参戦してましたが、
クラス参戦台数が寂しい事や、強制ウェットの特殊条件ならば勝機があるのでは?という事で今年からは神NTF2(FF車排気量制限なし)クラスに挑戦なのです!
そんな格上クラスでしたが、何とか勝てましたw
CR-Zもまだまだやれます!?そして僕自身はもっとやれるハズ(汗)
なので、次戦に向けてもっと精進します。
Posted at 2020/07/26 22:58:56 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記