• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

今日の走行(2020JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ Rd.2)

こんばんは。
今日の走行が今日でなくなってしまいましたが、その辺はいつもの様に(汗)

今日は、JMR中部ジムカーナ東海シリーズの第2戦に参戦してきました!
7月に第4戦を終えたんですけど第2戦ですw
コロナの影響で4月開催が延期になり本日開催となりました!
そして、これまたコロナの影響で9月に予定されていた第5戦(最終戦)が中止に
なり、第2戦がシリーズ3戦目で最終戦と言う事になりました(滝汗)
だいぶややこしいですが、辛うじてシリーズ規定の全3戦でシリーズも成立するという事で
シリーズチャンピオンの掛かる重要な1戦となりました。

会場は美浜サーキット。
ゲートオープン6時半なので・・・3時起きですzzz。
昨日の夜は熱帯夜で寝苦しくちょっと睡眠不足気味で出発。

定刻通りに到着したのですが、朝の7時で既に30℃オーバー(汗)
タイヤ交換、テント設営、走行準備でもう汗だく(>_<)
コロナに配慮して、セルフ受付で車検も通過~。
そして、本日のコースを見てこっちでも汗が・・・(;^ω^)

長いよwそしてターンが多いです!!
旧キリックス~フェニックスを1.5往復させて電池が切れた後からの
フリー、270°、サブロクの3連続ターンって・・・。
71RSを4本履いてドライで走るのは今日が初めてなので、ターンに不安しかないんですけどcrz。
まぁこればっかりは仕方ないので、腹をくくって慣熟歩行。
美浜自体は結構走ってますし苦手意識はないので、気負わず一ずつ課題を
やっつけて行こうと、いざ1本目~。

自分でもびっくりな、すごいタイム出た(≧▽≦)www
気負わず行ったのが功を奏し、ターンはほぼ完璧!!たぶんまぐれw

2本目はタイムUPできる気がしないなぁと思いつつ、動画を見返すと
1回目のフェニックスが膨らんでるのと、フリーターンが深かったのでもうちょい
浅めを狙ってもいいのかなと・・・。
なによりシリーズラストの1本ですのでベストタイム更新~で気持ち良く終わりたいですよね!!
と・・・下心満載で2本目スタート。

うん、やっぱり気負っちゃダメですw
速く走りたい気持ちが前に出て最初のターンから色々とタイミングがズレ始め、
ターンでもその他のコーナリングでも突っ込み気味に・・・そして最後のサブロクで
完全に終了~(爆)
今年の東海シリーズラストの1本はPTでしたw

とは言え、こんなターンでも生タイムは0.1秒更新、34秒台を2本揃えることが
出来たので1本目のタイムもまぁまぐれではなかったのかなと?(汗)

そんな訳で、本日の結果は・・・


東海シリーズ RA1600クラス てっぺん獲ったど~(≧▽≦)
そして、3戦全勝でシリーズチャンピオンも決定~♪

こんな状況かで全5戦が3戦になってしまったものの、なんとかシリーズを成立
させて頂きましてホントにありがとうございます。
コロナ対策をしてのイベント開催は大変なことだと思います。
主催のチーム、ショップの皆様にはホント感謝です。

僕自身はと言えは、今日もそうですがまだまだタイヤに助けられてる所もあり
その他課題も多いですので来年に向けてもっと精進せねばなのです。

PS。
帰りの道中でキリ番GETとなりました。

購入時点は2.9万kでしたので2年で2万k、CR-Zまだまだ走れます!!
Posted at 2020/08/31 00:57:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年08月29日 イイね!

今日の走行(自転車)その210

こんばんは。
あっという間に8月も終わり、ちょっとだけ暑さも和らいできたかなぁ~
というところ???

いよいよ明日は、東海シリーズの第2戦。
こないだ第4戦をやったのに2戦wコロナで延期になってたので(汗)
そして、9月13日に予定してた第5戦(最終戦)は中止になってしまいました。
それでも明日の1戦でシリーズとしては全3戦でシリーズ成立となります!!
勝負の掛かった大事な大事な1戦です!

そんな訳で、朝からせっせと荷物の積込みと洗車をw
ちょっと時間があったので、懸案だった車載カメラステーなんてものも作ってみたり。

ジャンボエンチョーで総額300円www

夕方からは、暑さ対策と寝つきが良くなるように?ちょいと自転車~♪

今日は軽めに岩本山3本勝負www
夏休みの走り込みの成果か?思いのほか好調で気持ち良く走れました!
夕方も日没が早くなり季節の移り変わりを感じますね・・・。

明日は早起きなのでF1の予選は見られないかなぁ・・・。

本日の走行データ。
Posted at 2020/08/29 18:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年08月16日 イイね!

今日の走行(2020JMRC神奈川ジムカーナシリーズ Rd.2)

こんばんは。
長かった夏休みもあっという間に終わってしまうんですね~。
明日からは仕事・・・ハタラキタクナイデコザルcrz。

っと、憂鬱な最終日でしたがwそんなことは忘れて♬
今日は神奈川県戦の第2戦に参戦してきました!!
会場はこちら。

FSWの7番パーキングです。
見ての通りの超快晴~。熱中症には要注意ですね。
でも大丈夫?神奈川県戦は強制ウェットジムカーナですから!!
散水車でたっぷり打ち水www涼し~(´▽`)

って、なるはずだったんですけど・・・強烈な太陽であっという間に蒸発w
ちょっとしたサウナです(*´Д`)
だって、ウェットなのに路面温度は明らかに体温より高いんですけどwww

そんな灼熱のウェット路面で先ずは午前練習~。
コース図はこちら。

カナ戦お決まりの、本番と同じコースですけど本番前にはパイロンが動きます。
さすがにカナ戦4年目ともなるとwアレとソレとコレがこっちに動くんじゃね?
的な予想が立っちゃうようなコースです♪
4本走れて、4本目がベストとなりました~。

心配された、RE-71RSでのサイドターンですがそこはウェットですからw
なんの問題もありませんでした~(´▽`)
タイムも上々?(ってかオーバーオールw)で気持ち良く本番へ。

パイロン位置変更がされて、慣熟歩行で答え合わせ?
やっぱりね~と80点くらい的中?
そんな本番1本目~。

位置変更の罠にはまらないようにちょっと慎重になってアクセル踏めなかった
部分もあり、そこが逆に良くってターンの進入スピードは抑えられターンの出来は◎
タイムもクラストップはもちろんの事、総合タイムでも2番手!!

ただ、RE-71RSを履くからにはターゲットはオーバーオール!!
1本目トップは0.2秒差でNEWタイヤを投入した某ジジイさん。
これは負けられませんね~っと
気合を入れてがんばっちゃった2本目。

1本目で踏み切れなかった部分を踏みちぎってやったのは良かったのですが
最初の浅めの左ターンで突っ込みすぎてしまい0.6秒(ロガーより)もロスって
しまい万事休すかと思いきや・・・他の部分の上げ代がそれ以上でなんとかかんとか
0.5秒のタイムUP(滝汗)

後は、目をつぶって某ジジイさんのタイムを待つばかり・・・。
だったのですが、なんと黄旗がチラット見えてしまいました♪
某ジジイさんに悪いですけど辛くもオーバーオールタイムGETできました。
(しかも生タイムでは負けてますし!!)

そんな訳で、神奈川県戦Rd.2 てっぺん獲ったど~(≧▽≦)

RE-71RSやっぱり速いですよwタイヤ様様で夏休みを良い形で〆られました♪

過密日程のシリーズ第3戦は2週間後の8月30日!!なのですが、
この日は東海シリーズとかぶってしまったのでお休みなのです(汗)
今日である程度貯金を作れたのはポイント的には大きいですね~。

PS。
ウェット路面でクルマは汚くなるんですけど、タイヤは超キレイになるんです!!
Posted at 2020/08/16 23:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年08月14日 イイね!

今日の走行(モンパニ ジムカーナ練習会)

こんばんは。
暑い日が続きますね・・・。
今日も朝からこちらへ(滝汗)

連日のFSWです♪
富士山くっきり快晴です!!暑すぎです。
夏休み直前に定員割れで募集が掛かってる練習会があるとの情報を得て
お初なのですが、モンキーパニックさんと言うチームの練習会に参加させて頂きました・・・
ので、昨日に引き続き今日もジムカーナコースです。

走行準備して受付・・・慣熟歩行ですが・・・。
今日は下段パドックでエントラントはおさってしまうという台数www
あんまりバリバリのジムカーナチームでは無いようでコースもほぼノーサイドの
こんな感じ。

昨日に引き続きサイドターンの練習をしたかったのですが・・・(汗)
ある程度はアレンジもOKって事だったので、ちょいちょいターンを混ぜつつ
走行しました。
朝一の動画です。(ベストではありません)

昨日は五分五分で出来たターンでしたが、
今日はさらにタイヤが喰うようになったのか、全然回んない(涙)
エアーの調整もしてみましたが大きく変わらず(汗)
ちょっと不安が残る結果となってしまいましたcrz。

それでも、ラストにきっちりベストを出して終わろう!と
ターンを封印して走った1本がベストとなりました。
(外撮りは無いのでドラレコ車載で)

ターンこそないとは言え車速を乗せた外周、定常円?などは走りごたえもあり
アンダー出さないようにコントロールするのは結構練習になりました。

明日は1日お休みを挟んで、夏休みの最後は神奈川県戦Rd.2!!
気持ち良く休みを終えられるように頑張ります♪
Posted at 2020/08/14 23:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

今日の走行(2020AZUR秒殺トレーニング 8月)

こんばんは。
夏休みも後半戦に突入?
前半は自転車でしたが、後半はクルマですよ~。

そんな訳で、こちらへやってきました。

超快晴でコロナよりも熱中症が心配です(汗)

お盆休み+帰省自粛の影響か?
例年よりもパドックが賑わっているような気がします???

朝からコース設営~と思いきや、今日はドリ車のイベントがあったらしく
ゲート前で渋滞(汗)
ライセンス所持組の僕はゲートパスを貰えず渋滞解消を待って入場。
すでにコースが出来てましたw(爆)なんかすいません。

そのぶん午前、午後のパイロン直しを頑張ったつもり?
結構な暑さでしたが、なんとか乗り切り午後のオフィシャル練習です。

今日のテーマは、勢いで買ってしまった
RE-71RSをリアに履いてサイドターンがちゃんとできるのか!?です(爆)
タイヤの組合せはフロントに235のR1R、リアに新品の71RS。
オフィシャル練で6本走り、前半3本は右の270°を回せず失敗、後半3本は成功。
成功率は50%とマズマズな結果に・・・(汗)

鬼グリップのFSWである程度回せればどこへ行っても何とかなるかなぁ?
って事と、空気圧の調整、Fタイヤの変更などでもう少し成功率がUpできるかな?
っと事でギリギリ及第点かなと?
後は人間側に改善の余地がまだまだあるので、そこは更なる精進をします!!

とりあえず、本日のベスト動画を貼っておきます。

アクションカメラのマウント位置をちょっと変更しましたが・・・
やっぱり安物カメラ・・・白飛びが激しく外が見えにくいのが残念です(汗)
Posted at 2020/08/13 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 1011 12 13 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation