こんばんは。
昨日の日記になってしまいましたが、今日の走行です。
長距離遠征に結果が伴わず、今日中に更新する気力が残ってませんでしたcrz。
昨日は、JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズRd.5(最終戦)に参戦してきました。
シリーズを追っているのは東海シリーズなのですが、パワーポイント制度があるため
北陸に出稼ぎにきたわけです。
ここで何とかして1ポイントでも多くポイントを持ち帰りたいところなのですが、
昨日のドライの練習会は散々(>_<)、期待薄だったのですが・・・。
明け方から雨が降り、会場のアローザもやっぱり雨!!

雨男の本領発揮!?これはコース次第ではまたしてもチャンス有りか???
受付~走行準備~車検と順調に済まし、本日のコース発表!

これは・・・もしや( ̄ー ̄)
ここアローザのウェットはカナ戦P7、P15や身延のウェットに似ていて
ウェットでもかなり喰う方の路面という事でウェットですけどドライセットで勝負!
入念に慣熟歩行していざ1本目~。(妖怪先生撮影ありがとうございました!)
こちらは車載。
スタートに失敗して失速w 左ターンの立ち上がりも空転、外周はビビリミッターで攻めきれず、
それでも後半はいい感じでゴール。
1本目時点で3位(前半5番手、後半2番手タイム)でやっぱり前半の頑張り次第で
もうちょいタイムは上げられそうだと・・・。
1本目の後半ゼッケン辺りから濃霧が出て来て一時中断(汗)

1時間程タイスケ押してお昼へ。
2回目の慣熟歩行時にはすっかり霧も晴れて
雨が降ったりやんだり。

前走クラスの2本目がスタートし全体的にタイムUP傾向!
路面も良くなってるようだと想定して、勝負の2本目へ。
こちらは車載。
はい・・・やってしまいましたcrz。
前半気合入れて頑張って踏んだのは良かったのですが、ギャラリー前の黄色パイロンで
スーパーアンダーを出してしまいまして・・・やっちまったなと。
自覚できるくらいにデカいミスで集中が切れてしまい、挽回せねば!!と
思った瞬間にコースが飛び何故か手前のパイロンへ進入(核爆)
わかってましたけど・・・黒旗振られなかったので全力でゴール(*´Д`)
ゴール後に聞いた話ですが、あんなにスーパーアンダー出したのに
前半タイムは1本目の1.5秒UPだったとか・・・。ミスってても平常心で
後半も走り続けられれば11秒台は出てたハズだったと・・・。
格上クラスでホントにワンチャンあっただけにそれをものに出来なかった
メンタルの弱さ・・・辛い(*´Д`) そんな帰り道も辛い(ノД`)・゜・。
本日の結果は・・・ドベでしたcrz。

ライバルとの勝負よりも前に先ずば自分自身との勝負に勝てなければ・・・。
もっと精進します!!
PS.
2本目動画はMCなんですが、女々しく参考タイムを付けときましたw
ここで逃したパワーポイントは大きいなぁ~。
Posted at 2021/09/27 21:23:11 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記