• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

今日の走行(2021JMRC中部ジムカーナ東海シリーズRd.5 前日練習会)

こんばんは。
今日も遠征地からスマホで更新です。

そんな訳でw
本日は、JMRC中部ジムカーナ東海シリーズRd.5の
前日練習会に参加してきました!

会場は車的に苦手なキョウセイドライバーランドです(汗)
例のごとく、高速の休日割引は復活していないため…
3時起きでオール下道で無事到着。
天気は秋らしく快晴!でも体感気温はほぼ夏。
準備の段階から汗だくです(汗)

受け付け済まし、本日のコースの発表~。

おおっ!?
先日の練習会とは違い車速の乗った外周が1度もない!!
これはもしかしたら、もしかしちゃうかも♪っと
期待しながら走行開始=3
なんか全然上手く走れないんですけどー(+_+)止まらない、曲がらない、ターン出来ないの3重苦。
走れば走るほどタイムが落ちて、すごく下手くそになった気分crz。

こりゃ不味いぞと、
午後から本番タイヤを投入!!
その動画がこちら。

車載です。

さっきまでの3重苦どこへやら???
思いのままにクルマが動き3秒UP!!で
本日のBESTタイムを記録。
どーやら、練習用のタイヤが完全に終わってしまっていたようです。

このコースならなんとか希望のもてる結果が得られたので一安心???

明日は、東海シリーズ最終戦!
今年最後の走りは納得のいく走りで締めくくりたいですね~。
Posted at 2021/10/09 22:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年10月03日 イイね!

今日の走行(2021ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズRd.8)

こんばんは。
緊急事態宣言解除されましたね・・・。
シーズン終盤戦、ちょっと肩身が狭い思いをして遠征してましたので
ちょっとは気が楽になります(ほっ)気を抜くわけではないですがw

今日はボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズRd.8に参戦してきました!
今年の最終戦という事で、恒例の大抽選会があります!!けど・・・
先ずは本戦の模様からw

会場は、もちろん身延4輪ジムカーナ場です♪

最近朝夕は肌寒くなりましたが、好天に恵まれてちょっと暑いです(汗)
早速準備して、受付~慣熟歩行。
今年最後のコースはこちら!?

スーパー定常円コース!?
深いターンは無く、スラロームと中途半端な定常円なコース。
身延の定常円は傾斜があるので一筋縄では行かなそう(汗)
本戦後の大抽選会に気を取られて上の空になりがちな最終戦ですけど、
この間のアローザの反省も踏まえて先ずは本戦に集中・・・。

練習走行あってからの、本番1本目。(芋ジジイさん撮影ありがとうございます。)

こちらは車載。

実質2本目という事で、全体的に無難にこなしクラストップタイムを記録。

再度、慣熟歩行を挟んでからの2本目。

車載。

1本目の修正をと思って1ヵ所ギア選択を替えたのですが、裏目crz。
ちょいちょいミスもあって、タイムダウンcrz。
定常円は頑張ったらだめなんですよね~(汗)

とは言え、本日の結果は・・・

NT2.3FFクラスてっぺん獲ったど~。
最終戦も勝って終われて、気持ち良く来週の東海シリーズ最終戦に挑めます!!

そして、ここからが本当の本番!?大抽選会!!

欲しい賞品BOXに参加回数分の抽選券を投入!!(6戦参加出来たので6枚)
シャインマスカットとジャンプスターターに3枚ずつ投入するも・・・当らず(涙)
でしたが、最終的に物々交換でお目当てGET(´▽`)

あとは、Tシャツ3枚にトイレットペーパーとエアーゲージ(汗)
今年はハズレ年だったようです。
来年も、お気軽ジムカーナシリーズは7~8戦の予定で開催される様なので
興味がある方は是非ともご参加を~♪

PS。
身延のヌシことTimさんが関東地区戦でチャンピオンを獲得したので、
みんなで水掛けしました!!お祝いしましたwww
おめでとうございます(≧▽≦)

来年も新たなステージでの活躍を期待しますし応援しますよ~。
そして、僕らもあとに続きたいなぁ~。
Posted at 2021/10/03 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年10月02日 イイね!

今日の作業。

こんばんは。
久しぶりに走る方じゃない日記です♪

昨年からSA車両化してきたCR-Zですが、ひとつだけ出来てないとこがあったんですよ~(汗)
そうです、SA車両にするなら一番初めにやりそうなマフラーです!!

もちろん、僕もマフラー換えたいなぁとは思ってましたけど、
性能的にズバッとあがるもんでもないですし、
音が大きいと外撮りでミスがバレバレで恥ずかしかったりwww
まぁ探すことは探してたのですが、ここ最近の騒音規制とかありまして・・・
ZF1では各社から色々なマフラーが出てましたが、ZF2になってからはだんだん人気もなくなり、
中間+テールで6MTの騒音規制を通してるメーカーは無限とHKSしかありませんでしたcrz。
超地元企業のHKSでも良かったんですけど、ホンダ乗りならやっぱり無限が良いかなぁと・・・思ったりもしたのですが、無限は2年ほど前に絶版(滝汗)

そんな訳で中古が出てくるのを、気長に待ってました。
そして、とうとう巡り合ってしまったと言う訳です。(実は過去2回某オクで競り負けてましたので即決しましたw)
ど~ん。

中古品という事で状態が心配でしたが、思いの外キレイ♪
僕的には機能重視なので、見た目はどーでも良かったのですがw
せっかく手に入りましたし、早く付けたいのもやまやまなのですが、中間からとなると
ちょっと大変なので、シーズンオフにのんびり付ければ良いかなぁと思っていたら・・・。

AZURの川村さんから、リフト空いてるよ~とお声をかけて頂き。
自宅から15分♪

ちょいとリフトをお借りしてサクっ?と交換(滝汗)
ボルトがサビサビで緩めるのがちょっと大変でしたが、無事交換完了しました。
やっぱりリフトは偉大ですね~。ウマでやってらたたぶん緩まなかったかも(汗)
そんな感じで、ど~ん♪

テールが結構低い位置なので、遠征荷物満載状態だと車止めに擦りそうです(汗)
気をつけなければ!!

気になる音は???
ジェントルな無限ですので、そこそこな感じです。
回した時の音は、今日以降の外撮り&車載で嫌って程聞けるとおもいますw

そして、明日は熊王さんのお気軽ジムカーナ最終戦!!
早速シェイクダウンとなります。楽しみ~(´▽`)
Posted at 2021/10/02 19:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6土曜公開練習) http://cvw.jp/b/230562/48565214/
何シテル?   07/26 22:13
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス DL熊王☆身延☆AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation