• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

今日の走行(2024JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズRd.2)

こんばんは。
一夜明けてしまいました。
やっぱり下道帰宅では今日中に日記を書くのは難しいですね・・・。

今日は、JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズRd.2に参戦してきました!
全日本の為の走り込みなので前日練習だけでも良かったのですが、
どうせ遠征に来たのだからもう一日走って帰ろうという事で一泊して
本戦にも参戦しました。

今日のイオックスは朝から雨がふったりやんだり。
会場到着時には路面も乾いて曇り空・・・急いで走行準備をします(汗)

受付を済ましは本日のコースの発表!

昨日といた雰囲気ですが色々罠がありそうです。
ターンが右になってるのは、個人的にありがたかったです。

そして慣熟歩行中に、パラパラと雨粒が落ちてきまして・・・
あっという間にフルウェットになりましたとさwww なんか、すいません♪

一応全日本ドライバーの端くれになってしまったので、ミドルに出ちゃうのはどうなの?
っという事で、今日の参戦クラスはEX(エキスパート)クラスで参戦です!!

先ずは1本目。

車載です。

出走待ち時間の間に結構な雨量が降ったので、エアーをちょっと張って行ったのが
当ったのか?
全然滑らないwww体感的には、ほぼドライな感じで走れました!β11は良いタイヤ♪
走行ラインやギア選択もいい感じでしたが、2回ともターンがイマイチ(汗)
2本目で要修正です。

そして、束の間ではありますが1本目のタイムはオーバーオールだったようです!

気分良く2度目の慣熟歩行をして、本番2本目です。

車載です。

1本目の時よりも小雨になり、路面も良くなったので更に攻めて行ったのですが、
ちょっとやり過ぎ?で所々でアンダー。
ターンは2回とも修正出来てここでタイムは稼げたかなぁとおもったら・・・
やっちゃいけないパイロンタッチ(爆)

結果は、

ライバルのヤリスさんにも逆転されて、生タイムでも0.12やられてしまうと言う。
残念なパターン(*´Д`)

1本目で浮かれてた訳じゃないんですけどね~。
良いメンタル修行が出来ました。
これで、ホントの本番ではPTしないで走れるでしょう・・・。

結果は残念でしたが、この2日間でドライとウェットともに走れて
ちょっと手こずってたイオックスの攻略法が見えたような気がしたので
収穫はあったと思います。
Posted at 2024/07/01 22:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月29日 イイね!

今日の走行(2024JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズRd.2 前日練習会)

こんばんは。
さすが梅雨ですね!!昨日はびっくりなくらい雨が降りましたが、なんとか無事でした。

今日は、JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズRd.2の前日練習会に参加してきました!
会場はイオックス・アローザです!

もうお解り?でしょうが…北陸シリーズがターゲットではなく、3週間後に開催される全日本の事前練習も兼ねているとかいないとか(汗)
参加者もミドル戦とは思えない?顔ぶれです。
まぁ、僕もその1人なのですが…。

5月のイオックスの地区戦で惨敗してしまった事もあり、
やっぱりもう1度走り込んでおかねばと言うわけで、
走りにやってきました。

心配された天気は、朝から快晴!
日向では暑さも感じましたが、風はほどほどに冷たく日影に入れば快適な感じ。
まぁ、走行準備では汗だくですけどw

受付を済まし、本日のコースの発表です。

イオックスは最近路面補修したと言うことで、ちょっと狭めにパイロンが配置されてました。

慣熟歩行後に簡単なブリーフィングがあり走行開始。
仕切りも良く、午前午後で合計8本走れました。

セット出しと言うことでは無いのですが、いっぱい走れるならと少しずる走り方を変えながら走行。
5本目までは徐々にタイムアップしたのですが、5、6本目とタイムが頭打ちに…。
そこで、身延の主のTim選手にコースの攻略ポイントを教わり実践…。なんと0.5秒UP!?
結局、これが本日のBESTでした。

車載です。

ちょっとラインとブレーキングを意識しただけなんですけどね~。
これがあるからフルパイロンは面白い?いやいや難しいんですw

今日はいっぱい走れてイオックスを速く走る正解が
見えたような気がして有意義な練習になったと思います。

とは言え、クラストップタイムには0.3届かず(汗)
もっと精進せねばなのです。
Posted at 2024/06/29 22:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月23日 イイね!

今日の走行(2024キョウセイジムカーナシリーズRd.5)

こんばんは。
ようやく梅雨に入りましたね~。
梅雨は雨が降っても普通なんですよw?

今日は、キョウセイジムカーナシリーズRd.5に参加してきました!!
キョウセイには中部、東海シリーズや練習会で年に数回走りに来ていたのですが、
キョウセイシリーズに参加するのはなんと9年ぶりでしたw(白いCR-Zでは参加してない!!)
次回の地区戦Rd.6(キョウセイ)の前日練がない様なので、事前練習という事で超久しぶりにキョウセイシリーズにお邪魔しました。

走行準備をして、本日のコースです。

雨は止みましたが、路面はウェットという事で、外周なしのちょっと短めコース?

本日の参加クラスはEJ(エンジョイ)というちょっと変則なクラス。
練習1本の後の本番1本目と2本目のタイム差で順位を競います。

ただ、路面がどんどん乾いて行く方向なので、走るたびにタイムUP(汗)
結果は、2本目に1秒以上タイムアップしてしまい11位w

タイムアップは嬉しいんですけど、順位は落ちるというなんか複雑な気分でした。
まぁホントの目的はそこじゃないんですけどw

走行の方は、癖のあるキョウセイと難しい路面状況でも無難に走れました。
が、まだまだ詰める余地はいっぱいありそうなので、及第点まではもうちょっと
ですかね~。もっと精進せねば!!

今日は外撮りが無いので、車載だけ貼って置きます。
Posted at 2024/06/23 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月20日 イイね!

今日の走行(2024AZUR秒殺トレーニング 6月)

こんばんは。
久しぶりの平日更新です。

今日はAZURさんの秒殺トレーニングにオフィシャル参加してきました!
先月は全日本参戦の為に休みを使ってしまったので、不参加でしたので
1ヵ月ぶりの秒殺です。

会場のFSWはくもり。
梅雨入り秒読み段階?でしたが雨にも降られず暑くもなく寒くもないほど良い1日でした。

今日のエントラントはちょっと少なめでしたが、オフィシャル活動は通常通り。
午前のパイロン直しと午後のスタートフラッグ振りを無難にこなせました。

走行の方は、ここ2戦は名阪→鈴鹿南の流れでコースジムカーナがメイン。
ターンも名阪は無かったですし、鈴鹿南でも左の360°一回だけ!!
天候も微妙でウェットも多かったという事で、久しぶり?のドライにフルパイロンコース!
朝のパターン練習からなんか上手く走れない(汗)
ターンも下手になってますけど、一番は操作が間に合わないwww
パイコースの忙しさを忘れてしまったようです。

そして、そんな状態で午後一のデモラン・・・(汗)
先ずは1本目。

やっぱりスラロームで操作が間に合わず、パイロン(爆)

川村さんから厳重注意を頂きw集中して2本目へ

車載。

全然、触った自覚は無かったんですけど明らかにタコツボで詰まってしまい、
パイロンの耳を踏んでたようです(*´Д`)

そんな訳で、今日の試走はダブルパイロンで撃沈。
全日本ドライバーの肩書が重いっす(汗)

秒殺のコースは毎月同じハズなんですけど、今日は難しく感じました。
というか、操作が全然間に合ってませんでした。
夕方のオフィシャル練習でいろいろ修正して走ったんですけど、試走2のタイムは
更新できず・・・なんで?
車載のみ。

ちょっとコースジムカーナやっただけで、ここまで感覚狂っちゃうのか~と。
いろんなコース、路面状況、気温に合わせて走らないといけないジムカーナ難しいです!
もっと精進せねばなのです!!
Posted at 2024/06/20 23:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年06月09日 イイね!

今日の走行(2024JAF中部ジムカーナ選手権Rd.5)

こんばんは。
また日付を跨いでしまいました(汗)
それでも今日の走行なんですけどw

今日は、JAF中部ジムカーナ選手権Rd.5に参戦してきました!
会場は鈴鹿サーキット南コース!!

昨日の天気とは打って変わって、朝から小雨が降り続き路面はウェットです。
ゲートオープンと同時に入場し早速車両準備&受付を済ませます。
本日のコースはこちら!

昨日の練習コースと同じような区間もありますが、要所要所でパイロンで規制が
入ってます。
㉑-㉒、㉒-㉓パイロンのショートカットへの飛び込みが肝でしょうか???
慣熟歩行でイメージを作ります。

ブリーフィングも終わりゼッケン10番はあっという間に出走がやってきます。
雨は降ったりやんだりしましたが、結局また小雨、路面はウェットです。

スタート直後はからβ11はイイ感じ♪
ただリアは1番奥の2コーナーのブレーキングでちょっとオーバー。
肝の2回のショートカットはイケイケで突破w
(ってかヤリスは、ブレーキするほど車速がでてないwww)
タイムは・・・12秒フラットが出てトップタイムで折り返し!!って思ってましたが、

え~なんかP1が付いてるんですけど???
自覚は無かったのですが、ゴール前のシケイン1個目を触ったようです(汗)

ここ2戦(奥伊吹P2・イオックスMC)は1本目でやらかして2本目撃沈という
悪い流れだったのですが、またしても1本目パイロン・・・これで3戦連続(>_<)
今日もメンタル修行ができるようです(汗)

2本目に向けてはタイムは出てますし、ちゃんと走るだけ!
パイロンに触らず、かといってぬるくもならず・・・集中集中です!!

車載です。

最初のターンが上手く行き先ずは一安心♪
奥の2コーナーのブレーキングでまたリアが出ましたが、体感程ロスは少なめ?
肝のショートカットは攻めたつもりラストのシケインもちゃんとかわしてゴール。

結果は・・・


中部地区戦・雨の鈴鹿南コース!!PN1クラスてっぺん獲ったど~~(*´▽`*)
ほぼ自作自演なんですけど、逆転で今期3勝目!
1本目のパイロンは大反省ですが、今日は2本目にちゃんと走れたのが良かったという事にしましょうw

悪い流れを断ち切ってシリーズを折り返すことができました。
この流れを維持できるように、もっと精進して後半戦に挑みたいと思います。
Posted at 2024/06/10 00:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.6) http://cvw.jp/b/230562/48569350/
何シテル?   07/28 21:09
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation