• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ始めた時は、ジムカーナのジの字もなかったのに、まさか全日本にまで出る様になるとは…(汗)

もう知らない方も多いかと思いますがw
一応、TYPE-R乗りだったんですよ♪
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 20:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

今日の走行(2024JAF全日本ジムカーナ選手権Rd.9)

こんばんは。
夏休みは終わってしまいましたが、今日はさらに1日お休みもらいました。
そんな訳で昨日の日記を今日のテイでw

今日はJAF全日本ジムカーナ選手権Rd.9に参戦してきました!
スポーツランド菅生でのダブルヘッダーの2戦目。
前戦では撃沈してるだけに巻き返しを計るべく気合を入れて臨みました!!
天気はくもりで時々太陽が顔を出すような感じでしたが、夜露で路面は
ウェットパッチがほんのり。


受付、車検は済んでるので直ぐに慣熟歩行へ。
本日のコースはこちら!!

前半セクションは、この週末に走っていない逆回りの外周と内周
プラス、後半セクションは変わらずの組合せ。

未知の前半をどう攻めるかが問題???な1本目

若干しめった様な路面に攻めきれない感はあったものの
問題だと思ってた前半は概ね良好・・・。
そして昨日と同じと侮っていた後半で大失敗の連続(汗)

もちろんタイムも出るわけもなく、追い込まれた2本目。

路面は完全に乾いた事で前半はもっと行けるだろうと、頑張り過ぎてしまい
あわやコースオフ(汗)
脱輪してたけど取られず?でしたが、
ここでやり過ぎたことでリズムが総崩れ。
奥の右ターンは止められず、2度目の1コーナーは踏み切れず、
ショートカットも突っ込み過ぎで右ターンのアプローチが忙しくなり小回りできず。
さらに、昨日失敗して細心の注意を払っていたハズの下り左コーナーでまたしてもアンダー!!おまけにラストの左ターンをエビってもう散々(😣)
後半だけで何秒落としたんだ!?てくらいミスの連発。
結果は当然の9位。

全日本の勝負の2本目で自身の力を出し切れるほどの
メンタルとテクニックが全然足りてませんでした。
シリーズ入賞が見えて下心で参戦した菅生ですが、
2戦共に9位で4ポイントしか取れずとんだ皮算用(*´Д`)

最終戦は3週間後の美川!とりあえず身延で修行します!!
Posted at 2024/08/19 11:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年08月17日 イイね!

今日の走行(2024JAF全日本ジムカーナ選手権Rd.8)

こんばんは。
夏休みもそろそろ終わりなんですけど、まだまだ遠征中…。
と言うか今日から本番です!!

今日はJAF全日本ジムカーナ選手権Rd.8に参戦して来ました!!

3日目の菅生サーキット西コース。
台風の影響は少なかったのですが朝は雨。

慣熟歩行前には止んで日が差しこんな感じ🌈


本日のコースは前日発表のこちら。

どこかで見たことある様な…?

開会式とドラミは昨日の夕方終わってるので早速走行開始です。

先ずは1本目。
朝方降った雨が残り徐々に乾いていくと言う微妙な路面状態。
勝負は2本目だろうと、既に3日目ですが中々慣れない菅生攻略のために、一夜漬けの修正案をお試し。

ターンはだいぶ改善されましたが、やはりショートカットはまだまだ。特に1つ目を1速に落としたのは失敗だったかなと。あとは外周のブレーキングポイントも間違ってました。

路面は完全に乾いた勝負の2本目。

車載です。

最初のショートカットを2速に変更しましたが、ラインが1速www逆に窮屈になってしまいまたも失敗(汗)
それならと外周を頑張って行ったのですが、頑張る意識がアクセルへ行きブレーキが雑に…。
13秒台には入れたかったのですが、結果は14秒19。

14秒台の団子に飲まれ9位(;´Д`)

6位まで0.2秒…
最後の左コーナーのアンダーと左ターンは悔やまれます。
クルマにはメッキ貼ったのに
いよいよドライバーのメッキが剥がれちゃったか???

団子に飲まれたとは言え、木曜時点では団子にも入れなかったのでようやく掴めて来た感はあるので4日目の正直でなんとかかんとか頑張ってみます。

Posted at 2024/08/17 21:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月16日 イイね!

今日の走行(2024JAF全日本ジムカーナ選手権Rd.8,9金曜公開練習)

こんばんは。
夏休みの遠征2日です♪

今日は全日本ジムカーナ選手権Rd.8,9の土曜の公開練習でした。
会場は引き続き菅生サーキットの西コースです。

朝、5時半ゲートオープンZzz
起きた時にはしっかり☔でした。

荷物はおろして帰ったので雨の準備になりましたが楽ちんでした。
受付済まし本日のコース!

4本走行のためか?それともウェットだからか?かなり短いコースです。

昨日良い感じで走れなかったのですが、ウェットでは果たしてどうか?と思ってましたが全然ダメでした(爆)

そして、午後には雨があり路面も乾く方向で
ラストの4本目ではほぼドライに。

周りはどんどんタイムアップしてくのに、僕だけ取り残され10位でした(チーン)

あんまり見せたくない動画を晒します。


確かに上手くないですね~。

もちろんタイム激遅、明日は厳しい戦いになりそうです。
Posted at 2024/08/16 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年08月15日 イイね!

今日の走行(2024全日本ジムカーナ選手権Rd8,9木曜日練習会)

こんばんは。
夏休みも中盤、地震とか台風とかいろいろあって大変ですけど、遠征に出ています(汗)

今日は全日本ジムカーナ選手権Rd8,9の木曜日練習会に参加して来ました!
会場は、菅生サーキット国際カート西コース!!

初めての会場なので先ずはたどり着くところから(汗)

なんとかゲートに到着。
ただ、でっかいサーキットはここからがわからないw
富士、鈴鹿、茂木などでも苦労しました(汗)

なんとかパドックに入れました。
せっ狭い(;´Д`)
そしてコースも狭い?いやいや狭くはないんですけど、僕の知ってる国際カートコースは鈴鹿南しかないのでw比較対象がデカすぎました。

さて、ここからの流れはいつもと一緒♪
受付〜走行準備からの慣熟歩行。
本日のコースはこちら。

サーキットジムカーナなのでMCの心配はないんですけど、歩いて見ると良くわかる、菅生のアップダウン!
平らな部分がほとんどありません。
噂のショートカットは如何に!?

とりあえず1本目。様子見で走ったんですけど…
MCでした(爆)しかもキャリア初の4輪脱輪でwww
ショートカット良い速度で抜けたらその先に道はありませんでした(汗)

そんな事があって、ビビリ補正で慎重に走った2本目。

やっぱり最初のショートカットの入口でアンダー。
他は安全運転wそしてこんな内容が本日のベストでした…。
3本目は盛大にパイロンをなぎ倒し(P2)
4本目で今度は2輪脱輪でD2。

外周、内周、サイドターンも良い感じなのですがこれらをつなぐショートカットが上手く走れませんでした。
タイムも(8位/15台)クラスともうボロ

ん~明日以降も苦戦しそうな予感ではありますが、
木曜日練習出れたの良かったです

プロフィール

「本日のコース!」
何シテル?   08/09 12:02
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation