• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

今日の走行(2025身延フリー その3)

こんばんは。
今年は暖かい?らしいのですが冬はやっぱり冬なので寒いですよね。
っと、南国の静岡県民が言ってみるw

さて、数日前のことですが平日の午後にお休みを頂きこちらへ。

足回りでお世話になっているAZURさんにて2025年スペックへと
OH&仕様変更してもらいました。

そんな訳で、クルマ的には25年仕様の完成?
(もうちょい小物パーツは投入予定ですがw)
って事で、早速走り込みです!!

もちろん朝から身延♪


まだまだシーズンオフですが、盛況です♪
身延の日の出?は10時過ぎなので午前中は新仕様に慣れる事と、
減衰を変えながら走行し良いトコ探り?
AZUR川村さんも立ち会って頂き良さげなところを確認できました♪

午後からは、ちょっと良いタイヤを履いて本番想定でアタック。
先週と同じニョロニョロコースと、とぐろコースを走行。
ニョロニョロコース。

とぐろコース。

調子悪くて使ってなかったロガーを久しぶりに載せてみました!!
一応ログは取れてて一安心?今年は現地でデータ解析できるようにしようかなぁと
思ってます。

やっぱりちゃんとしたタイヤ履くと全然違いますね~。
足もイイ感じですが、もうちょい試して色んな場所に対応できるようにしたい
なぁと思いつつ、一番の問題はドライバーですね・・・。
今日のコースも、とりあず走っただけ。まだまだ攻略すればタイムは上りそう?

開幕まであと1が月ちょい。もっと精進せねば!!
Posted at 2025/01/26 23:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年01月18日 イイね!

今日の走行(2025身延フリー その2)

こんばんは。
そう言えば、ガソリン補助金が終了して高くなりましたね(汗)
タマキンには頑張って欲しいです。

そんな事を言いつつ、
今日もまたガソリン(ハイオク)の無駄遣いをしてきてしまいました(汗)

先日の秒殺で不甲斐なさを感じたので、修行にやってきました。
ちょっと仕様が変わっただけなんですけど、なんかしっくりこないので
とりあえず、無駄でもなんでも走って慣らすしかないかなぁと。

本日は、全日本チャンピオン様が作ったの2025巳年コース♪
ニョロニョロコースと

とぐろコース!!

どっちも一筋縄では行かないコースなのですが、とりあえず速く走る攻略は
置いといて(汗)気持ち良く?リズム良く走れる様に~がテーマで走行。

先ずはニョロニョロコース。

そして、とぐろコース。

速く走ろうと意識してなかったとは言え、定常円は粗がバレますね・・・。
とりあえず走ったぶんだけは、馴染んだ感じはします???
がっ、
まだまだ課題は多いので、もっと精進せねばなのです!
Posted at 2025/01/18 21:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年01月16日 イイね!

今日の走行(2025AZUR秒殺トレーニング 1月)

こんばんは。
久しぶりの平日更新です?
そして今日はちゃんと今日の走行ですw

今日は、AZURさんの秒殺トレーニングにオフィシャル参加してきました。
会場は先月大雪で走れなかったFSWジムカーナコース!

今シーズン一番の~とかいう寒波が来たとかこなとか?ですが
十里木チャレンジで恐る恐る到着。

朝方は日も差して温かくなるのかなぁとおもったんですけどね・・・。


秒殺トレーニングは年間通して同じコースで行われるため、1月は毎回新コース!
今年のコースはこちら!!

毎回の事ですが、今年のコースは難しいです(爆)
1年かけて攻略していけばいいんです!参加者の皆さんは!!
そうは行かないのが、オフィシャル陣なのです(汗)
僕自身も、ここ数年お昼の試走をやらせてもらってる訳ですが・・・
今年はちょっと背負ってるものが大きくなりまして(滝汗)
この難コースをこの気温で、ほぼ初見でお手本を示さないといけないわけで。
超ドキドキの試走1本目は・・・もちろん恥走になりました(爆)

気を取り直して試走の2本目。

1本目で得た情報で出来るだけ走りを修正しましたが、
完璧には程遠く・・・。(しかもミスコースしかかってる)
ちょとお大きめの肩書が重いっす(*´Д`)

午後の練習ではスタートフラッグ振り。
エントラントの走行時間帯にまたしてもパラパラと白いものが舞いましたが
舞った程度で済み無事終えることができました。
超寒かった・・・(>_<)

その後のオフィシャル練習を6本走って最後に本日のBEST。

こちらはBESTじゃないんですけど外撮りも貼って置きます。


試走から0.8秒しか上げられず。コース攻略全く進まずorz。
後から言わて気が付いたのですが、もっと色々な走り方を試せばよかったなぁと。
今年のコースは1速でも2速でも走れちゃう速度レンジのコーナーが
多く、そこを試せばよかったんですけど、慣熟で組み立てた走り方でまとめて走ることを頑張ってしまって、他にも選択肢があることに目が行きませんでした。
ちゃんと1本1本考えて走らねばと・・秒殺コース難しいです(😣)
また来月、精進させて頂きます。
Posted at 2025/01/16 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年01月11日 イイね!

今日の走行(2025美浜ジムカーナDAY 1月)

おはようございます。
昨日は帰りが遅くて夜更新できなかったので、珍しく朝更新です。

昨日は、美浜サーキットで行われるジムカーナ練習会、
美浜ジムカーナDAYに参加してきました。
通常は毎月第1水曜日の平日開催なのですが、1月だけは土曜開催という事で
参加させて頂きました。


昨年の地区戦以来の美浜サーキット。
すごく良い天気なんですけど、今年一番の寒波ってやつで寒いです。
走行準備~受付して慣熟歩行です。

2025年の美浜ジムカーナDAYのコースこちら。
午前のSSA

午後のSSP

今日は土曜開催で台数多かったのですが、SSA5本・SSPを5本と
おさらいのタイムアタックを1本ずつの計12本走れました!

午前中は気温が低くリアタイヤが温まらず苦戦(*´Д`)
午後は、難コースに苦戦(>_<)
それでも、おさらいのタイムアタックまでには、何とか無難に走れるようには
なれました・・・。
SSA 外

SSA 車載


SSP 外

SSP 車載

今年のクルマの仕様にもだいぶ慣れてきて、それっぽく走れる様になったかなぁ
とは思うのですが、まだまだ精度が低いのでもっと精進せねばなのです。
Posted at 2025/01/12 11:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年01月05日 イイね!

今日の走行(2025 TC1000ジムカーナ練習会 1月)

こんばんは。
長かった?冬休みもいよいよ最終日。
明日から仕事初めです。はぁ・・・。

今日は、ズミーレーシングさんのジムカーナ練習会に参加してきました。
会場は筑波サーキットのコース1000です。

実に10年ぶりのTC1000です(汗)
当時はサーキット走行だったので、ジムカーナ走行は初体験!
もちろんヤリスで走るのも初です!!

以前来た時は確か圏央道が繋がってなくて首都高ルートでドキドキした覚えが・・・。
圏央道通るとラクチンですね~。オール高速なら3時間掛からない!!
筑波意外と近い!?

今回の練習会は午後から半日なので、会場入りして受付~走行準備の後
お昼食べて慣熟歩行と時間があるので干しw

本日のコースはこちら。

基本順走で途中にターンセクションと割とオーソドックスな感じ?
広いコースは慣熟歩行が大変です(汗)

名物の洗濯板も変らず、お久しぶりですw

簡単なブリーフィングのあと走行開始です。
台数も50台弱とすくなめでテンポの良い仕切りもあり5本走ることができました。
最近の心配の種だったリアのオーバーは、路面が良いからか?
タイヤが良いからかわかりませんが、全く出ず終始安定。
そうなるとターンが苦しくなるというジレンマ(汗)
それでもターンセクションは何とかなりそうな感じはありましたが、
やっぱりコースセクションには課題が残りました。
そして、1本目以外は誤差0.1秒以内でタイムアップもダウンせず変な安定で
攻略のヒントも掴めずでした。
おまけに、FFヤリスは僕1台で速いのか遅いのかも分らず・・・。ん~。

とりあえず、見た目がよさそうなラストの5本目の動画です。

車載です。


今日1回だけではクルマも人も合わせきれずだったので、3月にもう一度行こうと思います。
Posted at 2025/01/05 23:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその9) http://cvw.jp/b/230562/48606759/
何シテル?   08/17 21:15
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation