• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

今日の走行(2025JAF近畿ジムカーナ選手権Rd.3)

こんばんは。
今日は日帰り遠征でしたが、なんとか今日更新できそうです。

今日は、JAF近畿ジムカーナ選手権Rd.3に参戦してきました!
会場は鈴鹿南サーキット。
先日の車両とトラブルからの復帰戦?来週の全日本ジムカーナ赤門の前哨戦?
なにより全日本最終戦の舞台でもあるので、あんまり走れない鈴鹿での経験値を
稼いでおこうかと他地区ですが参戦させて頂きました。

前日練習はパスしたので久しぶりの1DAYイベント。
と言うことは・・・朝早いです。
3時起床&出発zzz まだ雨が降り続いてまして道中で新東名通行止めになるんじゃないか?
ってくらい激しい雨に降られましたが、鈴鹿はくもり、路面はウェット。

ここから天気は回復傾向で路面も乾きそう。

受付~車検~慣熟歩行の流れはどこもっしょ♪
そしてコースもwww

なんか見覚えあるこーすだなぁとおもったら、昨年のJAFカップと同じコース!?
完熟歩行でパイロン位置も確認しましたがおんなじ位置っぽいです。

ってことは、
昨年同じコースを走ってる僕にはちょっとだけアドバンテージあり???
そんな1本目。

車載です。

ょっと路面が生乾きな感じでグリップを信じ切れず全体的にかなり安パイな走行。
それでも何とかトップタイムを記録。

お昼過ぎて日も出て、完全ドライな2本目です。

車載です。

2本目はタイムUP合戦になることはわかってたので気合を入れていったのですが・・・(*´Д`)
パイロンタッチで万事休す。

本日の結果・・・


生タイムBESTではあったのですが、それはもうタラレバな話。
JAFカップの二の舞になってしまいました。
もちろん触りたくて触ったわけではないのですが、左の270がちょエビ気味になりカウンターで次の右コーナーへ振り返しっぽく
なったのですが、一瞬溜めを作れず早く切り込んでしまい右リアがパイロンの耳をかすめてしまいました。
大反省です(>_<)
ここで勝って勢いをつけて赤門へ行きたかったのですが、
まだまだ下手くそだなぁと再認識させられて帰ってきました。
もっともっともっと精進せねば・・・。
Posted at 2025/05/25 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年05月18日 イイね!

今日の走行(2025ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズRd.3)

こんばんは。
久しぶりに今日の走行に間に合いました!

今日は、ボディーショップ熊王さんのお気軽ジムカーナシリーズRd.3に
オフィシャルで参加させて頂きました!!

会場はもちろん身延4輪ジムカーナ場。
今日はほぼ定員の23台!パドックが賑やかです♪



僕の方は車両トラブルが発覚し2週間弱、結局クラッチ交換となりまして(汗)
ミュルサンヌさんに入庫・・・そして昨日退院となりました(*´▽`*)
作業を優先して頂きましてありがとうございますm(__)m

クルマが間に合わなければ、オフィシャル活動のみのつもりだったのですが、
間に合ったので朝一で試走させて頂くことになりました。

本日のコースはこちら。

慣熟歩行のあと、試走なのですが・・・クルマも人間もブランクあるので
1本目はホントに試走なのでカットw

2本目です。(わひこさん動画ありがとうございます!)

車載です。

タイヤはFヴァリノ+Rβ11(山無し)の組合せで
フロントはちょっとアンダー傾向でしたがそれを踏まえてそれなりに走れたと思います?
その後、今日はハイテク装置を使ってのスターターをこなしまして。

午後の練習会でFタイヤをβ11(山無し)に履き替えおさらいアタック。
車載のみです。

タイヤは喰った気がしたんですけど、タイムはヴァリノから1秒しか上らず微妙~。
ただ、ここ最近の不具合が解消したのでクラッチ(エンジン)も
足回りはもちろん、サイドブレーキもばっちり!
凄く調子が良いです♪

本来は、この状態で本番に挑めるように準備しなければいけないんだなぁと・・・反省です(汗)
次戦こそは良い状態で挑めるはずです・・・クルマの方は。
人間の方は未だ調整中www もっと精進せねば!!
Posted at 2025/05/18 21:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年05月11日 イイね!

今日の走行出来ず。(2025全日本ジムカーナ選手権Rd.3)

おはようございます。
珍しく日曜の朝から日記の更新です。

今週末は、2025全日本ジムカーナ選手権Rd.3に参戦するために
スポーツランドTAMADA(広島)にいるはずだったのですが・・・。
我が家でYouTube観戦しております。

去年はパスしたタマダですが今年は行く気マンマン!
大会運営も素晴らしいと聞いていたので、すごく楽しみにしてたのです。

距離もあるし日程的にも時間がなく、オイル交換は直前の水曜日の夜に
お世話になってるミュルサンヌさんへ行きこれで準備万端!!
木曜には出発=3 のはずだったのですが・・・その帰り道でトラブル発生!?

なんか、ギアが入らない(汗)
厳密には入りにくい、めちゃ固い。入らないことはないんですけど
これは無理したら絶対壊れちゃうヤツだ(*´Д`)
ってことで、そのままお店にとんぼ返り。なんとかたどり着けました。

夜も遅かったのですが状況が状況なだけに、そこから原因究明と応急処置も
やってもらいましたが改善せず。
今週末までに軽作業で直るような症状ではなそうですし、直ったとしても
広島までは距離もありますし初めてのコースでぶっつけ本番では勝負にならない・・・
無理して強行しても現地で再発して自走できなくなるリスクもあり
残念ながら欠場することにしました。

ジムカーナ歴で初めての欠場。
いままでちゃんとスタート地点に立てて来たことも、当たり前じゃないんだなぁと
今更になって思います。
マシントラブルということでメンテの大事さも痛感です。
(実は1戦目、2戦目でも別のトラブルを抱えてました。)

昨日、原因が判明してクラッチ交換ということで、ミッションおろすことになりました。
ここでは書きませんが、結構なマイナートラブルだと思います?

タマダに参戦出来なかったことは非常に残念ですが、遠征先でこのトラブルが
起きた可能性もあったので、このタイミングは不幸中の幸いではあったかなと。

次戦は6/1の赤門テストコース(仙台)。
先ずはスタートラインに立てるように頑張ります?
Posted at 2025/05/11 10:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年05月03日 イイね!

今日の走行(2025 5FIVEX美浜スーパージムカーナシリーズRd.2)

こんばんは。
GWも残り1日。なんだか寂しい気分・・・。
昨日のことなのですが、今日のテイで。

今日は、5FIVEX美浜スーパージムカーナシリーズRd.2にオフィシャルで
参加させて頂きました。
GW真っ只中で道中が混んでるかなぁと心配でしたが、下道は逆にガラガラでしたw

ちょっと早く着いたので、オフィシャルスペースの屋根GET♪
スーパーなオフィシャル陣に入ってしまい恐縮です(汗)

今回も大勢のエントラントの参加がありまして、賑やかでした。
本日のコースはこちら。

なんか見たことあるような変則スラロームと、ゴール前の狭いゲート!!(歩幅は6歩)

先ずはイベント進行。ポストに入りパイロンチェック&修正。

1コーナーの芝の中で見慣れないアングルで皆さんの走りを堪能しました♪
台数多かったのですが、無事イベントは終了。

ここからオフィシャル練習させて頂きました。
動画は車載のみです(汗)

ここ数週間悩まされてたリアブレーキですが、今回はプロミューをチョイス
実戦テストとなりましたが、単発なら効くのですが今日のような変則2度引きだと
2回目のロックが難しくもう少し効きを上げたいところ。
変則のスラローム+狭いゲート、美浜特有のUの字ショートカットも
攻略に手を焼きましたがなんとか良い走り方を見つけられたかなぁと。

それでも、タイム的にはイマイチ。
これでは全日本で勝負は出来ないかなということで、もっと精進します!!
Posted at 2025/05/04 21:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年05月01日 イイね!

今日の走行(2025身延フリー その7)

こんはんは。
5月に入りました!
GW真っ最中♪10連休なのですが、すでに6日めです(汗)

今日はというか、今日もなんですが身延でしたw
GW中すでに3回目なんですけど・・・。

さて、1回目、2回目はクルマの確認程度にちょこっと走ったくらいなので
Upするような動画はなし。
そして、クルマ的にいろいろ問題?あったのでその辺も修正。

本日、午前中に確認でようやくいい感じになりました?(というか、元の状態に戻りました。)
そんな訳でようやく走り込みができます!ってことで
2戦連続で雨に祟られてしまったお気軽シリーズのコースを両方走って見ました。

お気軽Rd.1。

車載です。

お気軽Rd.2。

車載です。

今日のタイヤはヴァリノ+71RSなのでタイム的には速くはないのですが、
クルマの方はいい感じ♪あとは人間の方を仕上ればwという感じですね~(汗)
GWはあと4日!!まだまだ精進できます=3
Posted at 2025/05/01 21:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日の走行(2025身延フリーその12) http://cvw.jp/b/230562/48629784/
何シテル?   08/31 18:01
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダンロップタイヤ 
カテゴリ:スカラシップ
2024/01/20 07:14:10
 
チーム・アイブローズ練習会(旧NTL練習会) 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2022/05/14 21:26:56
 
JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation