• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月21日

ローカルフードの旅!

ローカルフードの旅! 無事お盆休みも終了し?
夏の大祭典も後半戦に突入中です(^^)/

そんな中、連休終盤は食を求めて旅してきました~
(今日は天王山中日のお休みです)。

「日光」を中心に、その前後でフードファイト開催です☆


↑群馬県桐生市 「ふる川 暮六つ」さんです。まずは桐生名物の「ひもかわ」に初挑戦です!


↑店内をゲリラ撮影です(*^^)v 
人気店のようで、順番待ちリストに記入してから食するまで1時間要しました。


↑やっと来たー(〃´o`)=3  野菜てんぷらのひもかわ(\950)です。


↑いや~。ついに会えましたよ(*^^)v 数年前に来訪時は「臨時休業」でしたから…
幅は広いところでは13cm程度あるらしいっす。

独特の食感にサクサクてんぷら! これは1h 待ちも納得であります! ごちそうさま~。


で!計画では、この後すぐ近所の「コロリンシュウマイ」に行く予定だったのですが!

予想外に「ひもかわ」の量多し(^_^;) いや~女性は結構大変かも。

ということでワインディングでひと運動した後、もう一箇所の聖地へ向かいます。


↑道中の路肩にいた「ちびニャン」 (=^‥^=) 転がりながら一人もだえて?いやじゃれていました~


↑さ~左折して「いろは坂」でひと運動! あっワインディングのレポはここでネ→ GO!


↑ということで無事「いろは坂」「中禅寺湖スカイライン」を堪能(^^♪ 
写真は地図上の県道250号(それがスカイラインです)頂上にて→地図


↑お~やっぱりフルエキ良かですたい。


↑で金精峠を越えると、そこは「とうもろこし街道」です(^^)/ →地図

ウチは「焼きとうもろこし」が大好きなんですよ(*^^)v
あっ!くまなびの三大栄養素は
①いちご
②アイス
③酢豚
ですよ~

で、なになに!? このHPによると「8月上旬から最盛期」とな!

これは「とうもろこしがウチを呼んでいる」ではないか!(マテ


↑適当に選んだお店に突入~(^_^;)


↑おお~超太っ腹! というか田舎の人情たっぷりの心安らぐお店でした(^^)/


↑今見るとおいしそうだな~。 が、この時は「焼きとうもろこし」しか目に入らず。


↑キター☆ \300なり! で休憩所には無料の冷たいお茶まで完備~

今までは、テレビで新鮮な野菜穀物を「甘い」とレポートするのに胡散臭さを感じていたのですが…

コレ、まじで「激ウマ(^^♪」シャリシャリさくさくして、砂糖を振ったかのごとく甘い!
それも下品な甘さではなく、コクのある深い甘さ!

本気でおかわりしようかと思いましたデス。


↑お土産は \370/1個もする、おいしそうなレアチーズケーキです~

以上「本当に美味しいものに出会うと、人間ってこんなに幸せになれるんだ」
と一人感慨にふけりながら、今年のお盆休みは終了しました。

次回の旅は祭典明け9月上旬のお泊りツーリングです。
ではまたね~(^^)/
ブログ一覧 | 旅 / ワインディング(栃木・茨城) | 日記
Posted at 2009/08/21 19:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

メルのために❣️
mimori431さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

オノマトペ
kazoo zzさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月21日 20:23
一見、見ただけではうどんだと思えない程のインパクトがありますね。

あ~、何だかうどんが食べたくなってきました。
コメントへの返答
2009年8月26日 20:15
こんばんは(^^)/

これだけ幅広いと結構な重量がありまして
なかなかつかみ難い。
んで普段の感覚でたべると予想以上の量が
食道を通過(^_^;)

結構たべるのにコツがいりそうです~

ウチはラーメン等のこってり系はすすんで食することは少ないんですよ。
なので食べ歩きはそば・うどんが多いです(*^^)v
いやラーメンが嫌いではないのですが。
2009年8月21日 20:44
真夏のバイクツーリング!
お疲れ様です~。

「ひもかわ」って初めて耳にしましたが、麺類ですかコレ?
この季節はさっぱりとした食べ物が一番ですよね♪
コメントへの返答
2009年8月26日 20:22
こんちは~(^^)/

この数日でめっきり関東は涼しくなりました。
今年の夏は短かったような(^_^;)

とはいえ秋のバイクシーズン到来ですよ!

ウチも「ひもかわ」はツーリングガイドブックを見て知りました。
いや~「白くてツルツルした肌」いや麺は
極上であります(*^^)v

そういえばウチの子たちも、みな白い肌のままでして
「小麦色に日焼けした」子は皆無!
みんながんばっているな~
と応援したい気持ちでイッパイであります!

ですよね~
さっぱり・冷たいが恋しいのもあと少しですね☆
2009年8月21日 21:01
ひもかわ美味しそう♪
鬼うどん+アイス2個食べた私でも、ひもかわ+コロリンシュウマイは無理ですかね?ww

中禅寺湖とか金精峠とか懐かしいですw
も~何年?何十年??行ってないんだろう?
前の車の時は、よく行ってたんですけどね。

焼きとうもろこし苦手なんです(つд;*)
焼いてる香りは大好きなんだけど、食べると口のまわりが大変な事に(爆)
いい歳して食べ方だけは、お子ちゃまですww

では、後半戦も頑張って下さいね(人´∀`)
コメントへの返答
2009年8月26日 20:36
おばんです~(^^)/

いや~デザートは別腹ですよ!(オイ
ウチ的には
ひもかわ+アイス1個=鬼うどん
ですかね~。

しかしハルさん食べますな~
ってウチも甘いもんならいくらでも逝っちゃうのですが
今度は巨大パフェに挑戦したいな~なんて。

コロリンも炭水化物もりだくさんの様でしたし。
これがスイーツなら別腹に入ったのですが(^_^;)

焼きとうもろこしダメっすか!(^_^;)
ウチが子供の頃、母親は圧力釜でふかしたトウモロコシをよく作ってくれまして。
裏返せば「焼き」は縁日くらいでしか食するチャンスがなく、そんな所が強い想いを焼きとうもろこしに抱く理由なんでしょうね。

ありがとうございます~
後半戦半ばに38.8℃の高熱にうなされまして…
いやもう回復済みなので大丈夫ですが。
がんばりますよ~(^^)/
2009年8月22日 0:29
こんばんは !

ひもかわって、食べた事ないんですよ~・・
見てると 食べたくなりますね?
おいしそうです。

わたくしの場合 とうもろこしは好きですが
その上の 赤い物体・・
見た目は 涼しげで かぶりつきたくなりますが、
現実は かぶりつけません。  <(_ _)>

しかし、リアタイヤ きっちりフチまで使ってますねぇ?
さすがです。 とても 着いていけません・・   (^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月26日 20:47
おばんです(^^)/

いや~病院でインフルの簡易検査をした後
結果が出るまでの15分間の緊張といったら!
久しぶりに心臓バクバクものでした(^_^;)

新型インフルだったら…
職場閉鎖+彼(女)等の全員検査等々
大事件に発展しかねませんもの。。。

むむっ!?
トマトだめっすか?
こりゃ~リアにトマト付けておけば、ミムさんに後ろからプッシュされること無いな(^^♪

いやいや~
でもステップやひざすりはやりませんし。
この2点とバトルだけは絶対NGと決めています。
ウチの性格だとソコを越えれば必ず事故りますもの
2009年8月23日 17:59
ローカルフードはツーリングでの楽しみですね^^

個人的には佐野の「いもフライ」と「桜あんぱん」も良かったです♪
コメントへの返答
2009年8月26日 20:54
こんばんは~(^^)/
お~さすがt-sさんは楽しみ方を心得ていますね!

ウチは最近までコンビニおにぎりを運転しながら食していましたもの…

そうそうそう!
「いもフライ」は近くのスーパー惣菜コーナーで売っているので、たまに食します。
美味しいですよね☆

桜あんぱんも良さそう(^^♪
あんが桜色なんですかね?
午後のひと時をお茶と共に過ごしたくなる一品です!
2009年8月24日 18:01
ひもかわ!初めて見ました!!
群馬県にいるのに知らなかったです…今度自分も試してみます!
で、いいところに行ってますねぇ…とうもろこしも食べたくなってしまいました。
コメントへの返答
2009年8月26日 21:04
こんばんは~(^^)/

ひもかわは美味しかったですよ!
人気があるようで、待ち時間を考慮すると吉かと思います。

そうなんですよね~
食に関する口コミのサイトを見ると、意外なほど近隣にもウチの知らないスポットが!
先日訪れた近場のおそば屋さんも激ウマ(^^♪
ブログupはしていませんが。

ありがとうございます(*^^)v
いや~ヒッキーさんも夏山登山を堪能されていてうらやましいっす。
いつか富士登頂チャレンジしたいです~
2009年8月25日 19:39
こんばんは。

いろは坂、良いですね!
頭文字Dが好きなので憧れます!
一度は行ってみたいと考えていますが、遠くてなかなか行けずじまい・・・
そこをZ1000で行けたら最高でしょうね~

コメントへの返答
2009年8月26日 21:20
こんばんは~。毎度です(^^)/

ウチもいろは坂は大好きです!
なにせ「片側2車線+一方通行」ですから
対向車を気にせず、どんどん遅い車をパスできます

そういえば…
ウチが快走している最中、ミニバンに乗った子供達に身を乗り出してガン見されました(^_^;)

今くらいだと快適な気温ですよ~
kajiroさんの所からだと要宿泊ですよね~
でも見所は沢山あるスポットですから、それ位しないともったいないですよね(^^♪

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation