• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

RUSH プライドと友情 ・・・感動のF1映画

RUSH プライドと友情 ・・・感動のF1映画 今日は超久しぶりに

映画館での映画鑑賞でした。(*^^)v


見てきた映画は「RUSH プライドと友情」公式HP)です。





お気に入りの映画評論家 町山智浩さん(公式ブログ)出演のラジオ番組で、この作品を知り
「これは映画館で見よう」
そう決めていました。



↑出演されたラジオ番組の音源です。詳しい作品の説明をされています。



↑本当に観たい作品はDVDではなく、映画館ですよ。やっぱり
 (焦点が背景に合わさっているのは、スマホカメラモードでの即シャッター時の宿命ですかね?)


↑さすが平日の昼間。 100人収容のホールに、私含めて観客は 4人!
  いやー、ふんぞり返って王様気取りでの鑑賞です。


ストーリーは

1976年 F1GPでの ジェーム・スハント と ニキ・ラウダ の激しい戦いを描いた作品です。

そう

ニュルブルクリンクでフェラーリがクラッシュ・大爆発を起こし、ラウダが瀕死の大火傷を負い

最終戦 豪雨の富士スピードウエイで、日本初のF1GPが開催された

あの年の死闘を描いた作品です。



自分がF1に一番興味を持っていた時代は

セナ・プロスト・マンセルの時代だったので(Fuji TVの策略にはめられた?)

あまりジェームス・ハントの逸話は知らず、私自身の中では美化されたドライバーだったのですが

映画の前半はJames Huntの言動にムカつきまくり!(詳しくは上記YouTubeにて)
ゆえにラウダ寄りの心境になるも、ラウダもかなりの罵詈雑言!



ですが ドイツGPでの大事故以降、ストーリーは感動巨編へと転換していきます!(*^^)v


英語には「まさかの時の友こそ真の友」という意の諺(ことわざ)があります。
そういう資質の友人がいる一方

「ハントよ、おれにはあなたが最大の強敵(とも)だった」
まさにこの言葉があてはまる2人の関係でした。


人は戦い続けるから強くなれるのだ
戦いをやめた瞬間から、人生は下り坂

それを強く再認識させてくれました。(*^^)v



↑そんな「今日の一枚」は、映画館内のトイレで用を足す際 目の前の一枚!
  おもわず慎重に狙いを定めましたよ。(どこにダ?
ブログ一覧 | お話ししましょ | 日記
Posted at 2014/02/18 21:07:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(髑髏💀)
u-pomさん

久しぶりの担々麺!
のうえさんさん

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

マグロ解体パズル
THE TALLさん

九州一周ツーリング(5日目)
ボッチninja400さん

Williams Honda FW ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年2月18日 22:24
こんばんは~。
この映画は自分も興味あるのですよ。
この時代は安全性がいまほどやかましくないゆえに、レーサーも命がけだったのでしょうね。
ところでやはり映像は映画館で見るに限りますか?
家でこっそりボリュームをおとして見るよりは臨場感がありそうですね!
コメントへの返答
2014年2月18日 23:48
こんばんは!

そうそう。映画のワンシーンでも
「走る棺桶」と揶揄(やゆ)しておりましたよ。

一時期 「娯楽」の一環として
アクション系映画にハマった時もあるのですが
後に残るものは
面白かったという”印象”のみでした。

でもこれはF1という場での
漢(おとこ)と漢の戦いを描いた作品。

男の道を再認識させてくれる大作ですゾ。

夜中にコソーリ音量を…といわれると
11PMやギルガメを思い浮かべるのは
私だけですかね?

「夜中」とは言っていないぞ?ですか?(^^♪
2014年2月18日 22:50
こんばんは!

映画・・
いったい、映画館で 何年見ていないのか?
思い出せません・・
F1 と言えば 私もセナ・マンセル・プロスト時代
この映画の時代は TVより、
「本」で名前を知るだけだったと思います。
映画館、ほぼ貸し切り状態・・  いいですね?
コメントへの返答
2014年2月19日 0:00
こんばんは!

そーなのですよ。
自分も前回鑑賞がいつだったか、思い出せない位の昔です。

だからこそなおさら、「久しぶりには…」でした。

やはり映画館は良いですね。
迫力が違いすぎます。(^^♪

リターンライダーよろしく
映画にもハマりそうです。

最近TVの「日本史が100倍好きになる…」等で
偉人の知られざる逸話が放映されるじゃないですか。
そのレーサー系映画と思って頂ければ。

本当は館内を激写したかったのですが
それは刑法に触れるらしく
でも1人で3席分位使って
鑑賞していました。(^^♪

プロフィール

「この後 突然の雷雨に遭遇してしまった…」
何シテル?   04/14 19:28
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 「絶景」・「奥地への冒険」・「外ご飯作り」が中心でしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation