• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

お泊り予定が 突然の半日ツーリングに

お泊り予定が 突然の半日ツーリングに 先日職場の仲間と話していたら

「くまなびさんは何にお金を使われるのですか?」

そこで私が
「実は大型二輪を所有しているのですよ」

するとお相手様は
あまりの想定外剛速球に
ただただ話を合わせるだけで精一杯のご様子。



傍観されていた 数名様も硬直状態。

やはり 世間でのバイクに対する評価はそんなものなのね・・・

と意気消沈しながらの連休突入です。



↑日の出直後の関東は広域で濃い霧が発生


↑8:00付近 中央高速 河口湖IC近くに来た頃には 鮮明な冠雪富士が目の前にドーン!


数日前の新聞記事で「湖北ビューライン」の紅葉が見頃だとの情報を入手。


↑紅葉まつり会場付近での一枚。


そういえば、今までは

冠雪富士=早春 が自分の中での公式。

「富士山と紅葉」これは人生初体験ですよ!



↑早朝にあれほど人を悩ませた「霧」が、ここでは良いアクセントになっています。




↑湖北ビューラインを走ると

大量の路上駐車+カメラマンが群れる箇所が出現





↑自分も群衆に参加し、まずは富士山にピントを合わせます。


↑つぎは紅葉にピントを合わせて撮影します。


↑暖かくなってきました。


↑「霧」は、その中にいると厄介者。外から見ると幻想的な魅力があります。
 まるで社会の何かを象徴しているような気がしてなりません。


↑精進湖畔から撮影




↑さーてこの後は西伊豆を下って、温泉で一泊だ! と思った矢先…



↑ひどい ピンボケに、本人の動揺が表れています。


↑この写真の不自然さがわかるかな?


というわけでお昼前には帰宅です。


↑さー、どうなる私のバイクライフ??


日程: 2016/11/20
距離: 325kmくらい
燃費: 不明

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 20:59
ECUのエラーですか??
出先で大変でしたね💦

無事に直る事を。
コメントへの返答
2016年11月21日 13:23
こんにちは!
お気遣いありがとうございます。

おそらくは電気系統だと思うのですが
引き取りに来たバイク屋さんも
「前例がない」とおっしゃておりました・・・

本当に無事復帰してほしいものです。
2016年11月20日 21:21
こんばんは、くまなびさん♪
バイクのトラブルお察しいたします。
<(_ _)>
でも、富士の紅葉写真はとても綺麗でうっとりです🎶
コメントへの返答
2016年11月21日 13:28
こんにちは!
ご丁寧なお言葉、ありがとうございます。

思えば霧と富士も初体験だったわけで
この時期の富士山が持つ魅力を体感できました。

旅は十分満足できたのですが。

今日は一旦 心も平静を取り戻しておりますが
お店から連絡が来た際の内容・金額で
もう一波乱が来ないことを願っております。
2016年11月20日 21:50
こんばんは!

綺麗な富士山と 河口湖の紅葉ですね。
これは、19日ですかね?
自分、実は 先週12日(雨の翌日)に、
あまりにも素晴らしい富士山が見えて
行き先を変更するほどでございました。(^^ゞ

それより、バイクが心配ですね。
液晶表示が変ですが、
運転には問題無く帰宅出来たのですか?
バイクの調子がどこか悪くなると 
自分の体の一部のように不安になりますよね?
スムースに直る事を祈っております。
コメントへの返答
2016年11月21日 13:36
こんにちは!

ミムさんも富士に行かれたのですね。
ここ数週の週末は好天続きだったので
きっと素晴らしい景観だったでしょう。
自分も富士と紅葉は大満足ですー

帰宅途中 高速上で燃料計が
あり得ぬほどの短距離で Eの点滅を開始し

誤作動か事実か不安なので
一旦高速を降りて給油するか悩んだのですが

無給油帰宅で正解でした・・・
燃料ポンプが動かないのでエンジンが始動しない
危うくGSで立ち往生でした。

キャブのBandit250Vが懐かしいですよ。
アレは何度 押しがけでエンジンかけたことやら。
2016年11月20日 22:00
名古屋も今朝は朝霧が出ていて驚きました

富士山ピントの紅葉写真、キレイですね
(^_^)

動画のメーター表示何なんですかそれ?さらに、キーを抜いているのにシフトインジケーター点灯???

Ninjaのその後が心配です
(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年11月21日 13:42
こんにちは!

そう、自分も富士+紅葉に感動でした。
この後10時過ぎからは雲に隠れてしまったので
やはり早朝の1~2時間位が勝負のようです。

おそらくは何らかの社外バーツか
その装着作業で悪さをしたのだと思います。

いやだって純正状態ならあり得ない症状ですもの

今は一旦落ち着いておりますが
修理費用が心配ですー
とりあえずオーリンズ化計画は諦めます。
2016年11月20日 23:38
くまなびさん、こんばんはぁ~・・せっかくのツーリングが、、あっちゃぁ~・・・、大丈夫でしょうか~??心配です。
でも、
≪≫・・・8:00付近 中央高速 河口湖IC近くに来た頃には 鮮明な冠雪富士が目の前にドーン!
☆彡・・・のっけから、「最高~・!」でした。きんや
コメントへの返答
2016年11月21日 13:49
こんにちは!
さらに ご心配頂きありがとうございます。

ほんと、富士山は素晴らしかったです。
「富士+紅葉」は「富士+桜」と同等の美しさ

特に今回は「霧」まで加わり 早春以上でしたー

この時期 前日雨→翌日快晴 と急展開する日は
雲海の大チャンスですよね。

バイクはこの一件で
突然の強制終了→産廃へ直行

とならないことだけを願っております。
2016年11月21日 0:15
こんばんは、マル運です。

綺麗な紅葉と、富士山(^O^)
いいなぁ~
っと、思って拝見していたのですが・・・不具合でしょうか?
早く完治すると良いですね
コメントへの返答
2016年11月21日 13:59
こんにちは!
そしてご心配頂きありがとうございます。

冠雪富士の全容が見られるだけでも大迫力なのに
紅葉が加わると本当に絶景でした。

外国人が皆無だったのが不思議な位です。


人生二度目のローダー体験です。。。
早く治れば もう一度位お出かけしたいのですが
このまま越冬し兼ねない気もしてならないです。

心配半分、気にしても何も変わらないと 開き直り半分な現状ですー
2016年11月21日 21:14
こんばんは。
気温が高いのか霧が発生しましたね。
でも現地・・富士五湖あたりではいい雰囲気に・・・
一泊くらいの予定だったのでしょうか
まぁ・・・
その日のうちに戻れる所で良かったですね。

最近の電子制御のバイク(車)は
もうお手上げですよね・・・汗
早い復帰を望んでいます。
コメントへの返答
2016年11月21日 22:42
こんばんは
そしておきづかいありがとうございます。

実は河口湖大橋の上が
冠雪富士+湖+そして霧 の構図が最良でしたー

ロードバイクの方々が歩道上で熱心に撮影中
車道の自分は、いくらバイクとはいえ
一時停止できる十分な幅がありませんでした…

今年は「パンク」に「キー紛失」と
トラブル三昧な一年でした・・・

どれも出先、遠方での発生だから困りものです。
って遠出のみに使用している車体なのですが。

今年の初乗りは
バイク神社へのお参りだったのですよー
祈りが足らなかったのでしょうか。

時間がかかっても良いので
完全復帰してくれることを願っております。

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation