• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

近況報告: 転倒→骨折 手術は…

先日2/23 (土)15:00位に転倒+骨折をしました。

以下 自身への戒めとして記録を残していきます。


↑骨折箇所は右足の赤〇部 計三カ所


土曜日は…


↑パノラマを楽しみながら


↑いつものように自炊を楽しんでいまして

その帰り道

林道を走行しながら 「あれ~?〇〇山への入り口はどこだ?」と

スマホナビ画面の確認と 周囲の状況把握に気を取られていたら!!


↑「ズサー」(涙) 黄色矢印の左横が 私のツッコんだライン跡です。

最終地点で土手に乗り上げ気味の状態になり
そこからのボディ・プレス+3カウント ピンフォール負けを食らいました。


↑軽い損傷はあるものの、大破とは程遠いですよね。
  そりゃそうだ。バイク下に右足が挟まり、その右足が大破しましたもの。




↑至る所に擦り傷が入りましたが、交換を必要とする箇所は皆無
  この後 何事もなかったように帰宅できた シグナスの強靭さには感服です。


↑これは土曜夕刻時点での写真ですね。
  人生初の車椅子乗車でした。


↑昨日(日曜日)の状態です。骨折による内出血で青黒さが増しています。
  本日朝はさらに悪化しておりまして、グロ画像認定されそうなので 控えておきます。

土曜の段階では「手術が必要かも」との診察でしたが
本日精密検査をした結果「手術しても、しなくても同じ」
もし違いがあるとすれば「治癒時の接合状態の綺麗度に納得がいくか」くらいだそうです。


ところで非常に感銘を受けたのが保険会社さんの対応でした。

私はネット通販型の保険は決して契約しないのですが
こういう有事の際、対面契約の保険会社さんは神対応ですね!


さらに今回自分は「人身傷害」契約をしており
保険料は高いのですが、補償内容が予想以上でした。

・治療費全額補償
・通院交通費全額支給
・休業期間の収入保障
・精神的ダメージに対するお見舞い
・ファミリーバイク特約なので、等級ダウンはない

自分はギプス解除まで約1ヵ月なので、最低でも年収の1/12が保障されるそうです。

精神ダメージケアは「ギプス装着日数+通院日数」×所定の金額



一部の方はご心配頂きありがとうございました。

病院での検査診察に加え、親族・職場・保険会社等とのやり取りで
お返事をする時間がありませんでした。


職場への報告等も終え、明日から1ヵ月以上休みなのですが

どう過ごすか 途方に暮れております。

とりあえず、暫くの間は「闘病日記」に方向転換です。
ブログ一覧 | 転倒事故 闘病日記 | 日記
Posted at 2019/02/25 18:32:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

WCR
ふじっこパパさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 18:41
こんばんは、くまなびさん♪
何してるの意味、やっと分かりました。
全治1ヶ月で治りますか?
自分は奥多摩周遊で転倒、直ぐに骨折したと分かり、自分で救急車呼びましたが全治3か月の大怪我でした。
退院しても普通に歩けるまで半年掛かりました。
1ヶ月でも、筋力落ちると思いますので、リハビリ頑張って下さい。
まずは、応援の意味でイイネさせて頂きました。
お大事にして下さいませ。
<(_ _)>
コメントへの返答
2019年2月26日 18:35
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

ですよねー
あまり深刻さの強い投稿だと
みなさん、引いてしまいますものね。

いやいや
意地でも1ヵ月で治します!(治って欲しい…)

自分は4月上旬に大型連休があり
Ninja1000で遠出をしたいですし

それ以降の繁忙期に入っても休職し続けると
職場での自身のポジション保証が無くなります。

遠方地での転倒+入院とは!
今の自分よりも さらなる苦境ですよね…
身をもって逆境を体感している今
その痛苦を想像しただけでも 恐ろしいです。

復活したら
PCXと共にツーリングに出かけましょう。(^^)/
2019年2月25日 19:48
わぁ。。。
お大事に・・・
コメントへの返答
2019年2月26日 18:42
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

今日一日 結局引きこもって
無意味な一日を過ごしてしまいましたー

でも モチベーションは逆に強まりましたよ!
苦しみを越えた後の幸せは(来てくれるのか?
それはもう 素晴らしいハズですもの。(^^)/

2019年2月25日 22:05
こんばんは~、くまなびさん♪
直ったらまたどこかご一緒しましょう

お大事にです
(^^)/
コメントへの返答
2019年2月26日 18:51
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

怪我前車検に出したNinjaが、先程帰宅しました。
自身は押し引きすらできず
駐輪場への移動を バイク屋さんにお願いしまして
その際、えらく情けなかったですー

でもね、代わりに反骨精神がムラムラと(笑
驚きの速さで回復してやる!と。
快気祝いツー よろしくお願いします。(^^)/
2019年2月25日 22:22
こんばんは・・
土曜日ですか。
先週、河津桜の記事を自分が行ったかのように
楽しく見させて頂いたばかりなのに・・
とにかく今は全快(全開?)に向け、
辛いですが ジッとしていて下さい。
回復具合を見て 春にはフラリと
どこか行きたいですね。
コメントへの返答
2019年2月26日 19:01
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

そうなのですよねー
伊豆旅は一週間前の話なのに
この数日の激動で まるでひと昔前のごとくです。

いやー「ジッとしている」のは辛い!(^^;
なんかもう「ウガー」と爆発しそうですよ。

「快気祝いツー」という名の お花見ツーリング
それを楽しみに 治療頑張ります!
2019年2月25日 23:09
こんばんは、マル運です。

あれ~大変な事に・・・
って、1ヶ月もお休みでもバイクでお出掛けは出来ないですよね。。。

お大事になさって下さいね
コメントへの返答
2019年2月26日 19:11
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

今のお医者さんは 潔い方が多いですよね
X線撮影後、診察室に入るやいなや
「〇〇さん、アウトっ!」
「ほら、ココとソコが折れてるでしょ」

深刻で重々しい「息苦しさ」は皆無でしたー

処置と投薬後 初めて丸一日過ごしたわけですが
暇すぎて もう体がもちません。(笑
明日から どうしてくれよう…

必ず復帰します!(^^)/
2019年2月25日 23:14
お大事になさってください
保険は大事にですね‼️
コメントへの返答
2019年2月26日 19:20
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

実は加入時、自分は「搭乗者傷害」で良い
と思っていたのですよ。(保険料が安価

でも担当者さまが
「○○さんの場合、絶対に人身傷害が良いです」
と損得考えずに説得してくれ
その熱意に負けて加入したのですが

おかげでお金の心配は一切無い状態です。
一度事故での負傷を体験すると
もう「人身傷害」一択です。
御祈祷料より 遥かに強力なお守りですもの。
2019年2月26日 7:27
おはようございます

大変でしたね。
でも骨折ですんで良かったですね。
私もバイクに乗ってましたが最悪命に関わりますから(^◇^;)

3年前、足の甲を2箇所骨折して2ヶ月近く仕事を休んだ時は体重がみるみる増えました(笑)

お大事にされてください
コメントへの返答
2019年2月26日 19:30
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

ですよねー
大型二輪は尋常ではない加速をするので
常に緊張と注意を集中させているのですが

思えば 転倒・怪我はいつも小型二輪ばかり
「気楽に乗れる」のデメリットですよね。

私もそんな予感を少し持っていました!
スポーツ選手が引退後
一気に体形が変化するのと似ていますよね

家庭内だと スウェットパンツ等
楽で体形変化を体感しにくい服装なのですよ
こりゃ気を付けないと。(^^)/
2019年2月26日 7:49
最悪の事態でなくて良かったですよ。

同じく何かの確認等で「わき見運転」になる時もあるので気を付けます。

命が無事でなによりです。お大事に!
コメントへの返答
2019年2月26日 19:37
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

看護婦さんに車椅子を押してもらいながら
「これでバイク止めます?」と聞かれたのですが

いやいや、さらに「乗りたい」感が強まりました。
ただし 安全・安心への思いも、ですが。

これからは
「速くて格好良い」ではなく
「大人のカッコ良さ」を目指します。(^^)/

2019年2月26日 8:55
車椅子って健診かなんかだと思ってました。
いや、大変でしたね。
私は病気治療で何度か入院しましたが、食事が味気なくて体重減りました。
暫く大変でしょうが、お大事になさってください。
コメントへの返答
2019年2月26日 19:42
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

そうですよね
自分も深刻さが出ないような文面にしましたから

そうですかー
確かに病院食だと 体重が減少しますよね。

今回は自宅療養なので
身の周りに 誘惑の食べ物がたくさん(汗

カウチポテト化しないよう、気を付けます。(^^)/
2019年2月26日 12:36
四輪より、今や二輪乗りのくまなび隊長であります^^>

ついついうっかりして仕舞う事もありますけど💦

手負いにも関わらず!
詳細が分かりやすくて、くまなびさんらしいなと思いました^^

手負い保険にも少しホッとします

病院ともなかなか縁遠いので健康診断や人間ドックとかもやってみたいですの~

ナースコース...
いや何かあったらすぐナースコールを!♪

お大事になさって下さいませ^^b



コメントへの返答
2019年2月26日 19:51
こんばんは(^^)/
そしてお見舞いのお言葉ありがとうございます。

さすがの さくら院さん
良くわかっていらっしゃる!
「勢いの良さ」は自身のトレードマークですから。

車椅子を押してもらっている時
手に札をこっそり握らせてあげたら
魅惑の「ナースコース」モードに突入でしたか?

あの「背後頭上からの吐息」を感じる瞬間
肩をマッサージしてもらう時にも似た
人の温かさを感じましたよー。(^^)/
2019年2月26日 22:41
くまなびさん、こんばんは。
いやいや、他人事ではないです。
自分も何回となくそれに近い経験があります。
普通に見て走っているのに、左の歩道の段差に接触しそうになったり・・
怪我はしたくないですが、つい先日、月500円の傷害保険解除してしまったばかりです。こういう事態のときは重宝しますね。
早く回復することを願っております。
ところで「接合状態の綺麗度」って・・・
機能に問題なければ・・・
レントゲンで見てのことかしら(笑)
コメントへの返答
2019年2月27日 22:45
こんばんは(^^)/
さらにお気づかい ありがとうございます。

小型二輪なんて「小型でしょ」と甘く見ていましたが
いざ 足にその全車重を伸し掛かけてくると!

手負いの体勢もあり
車体を動かせず びくともしない・・・
3度目位で どうにか立ち上がったと記憶しています

思えば小型とはいえ カタログ重量122kgですから
122kgのバーベルが足に落ちたと想像すると
ちょっとゾッとしますよね。。。

医師が職人魂的に納得できるか?
的なレベルでの話のようでしたー

自然治癒でその後デメリットがある という意味ではないと思います。
顔の負傷のように綺麗度が大切な場所ではないですし。

ご心配ありがとうございます。
快気祝いツーお願いしますネ(^^)/
2019年2月27日 20:27
シグナスだったのが不幸中の幸いでしょうか(汗)
自分はCB750Fで雨天時の通常走行時に突然のリアブレイク→ハンドルに左足引き摺られ踵もブレイクw→車椅子&松葉杖で3ヶ月でした。
バイクは風邪をひくのと同じ様に事故ると言う名言?が有りますが、本当にお気を付けて下さいm(_ _)m

保険は同じく直接担当と契約しており、保証もフルで付けております。
初代アコードでの事故で、保険会社の対応速度や過剰な程の金銭サポートで非常に助けられました。
コメントへの返答
2019年2月27日 22:59
こんばんは(^^)/
さらにお気づかい ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
大型二輪だと 重量そして速度域が段違いですもの

なんとFにかかとを引きずられ、ですか!
状況を鮮明に思い描ける 今の自分にとって
それは恐ろしすぎますよー

今はご無事に全快されているのですよね?
自分も頑張って早期回復を目指します!

そうですよね、さすがは ぽすさん。
「対面契約のフルサポート」
この有難さは、事故の際 心底実感しますよね。
今回 担当者さんが人身傷害を薦めてくれたことに、心から感謝しております。(^^)/

2019年3月1日 17:48
くまなびさん、、こんばんはぁ~。。
いやいやいや、大変でしたね~・・。。しかしながら、この程度で済んだかと思えば、ご不幸に変わりませんが、良しとしなければ・・・です。
オイラの場合は、スカブ購入以来まだケガはありませんけど・・・。。注意しなければ・・と、痛感しました。
保険のお話も読ませていただき、ひと安心です。
養生なさって、一日も早い完治を願っております。
その日が、来ることを願ってやみません。また、ご一緒しましょうね(^^♪
コメントへの返答
2019年3月2日 23:10
こんばんは(^^)/
そしてご心配頂きありがとうございます。

本人は「なってしまった事は仕方ない」
と、これから先の復帰しか考えておらんです。(^^;
早期回復する ドーピング剤があるのなら
欲しいくらいですよー

自分の転倒・怪我等は、いつもシグナスでして
気楽な分、雑で注意散漫な運転になっているのだと思います。

きんやさんにも通ずる話であれば
カブにお乗りの際に よりご注意くださいませ。

関東地方のソメイヨシノ開花時期には復活したいのですが (願い
快気祝いツー よろしくお願い致します!(^^)/
2019年3月4日 14:55
何と!!
滅茶苦茶腫れているではないですか。これは痛いですね。><
特に自損の場合は、こんな感じでやってしまうものですよね。バイクもクルマも一瞬の隙をついて魔が襲って来るもの。ほんと気が抜けませんね。💦

日常生活においても暫く不自由が続くと思いますが、焦らずキッチリ直されて、またバイクに乗ってください。お大事に。
コメントへの返答
2019年3月4日 23:54
こんばんは(^^)/
そしてご心配頂き ありがとうございます。

今日も病院で包帯を外すと
かなり青黒くなっていましたー

ありゃ 自分の足だから直視できましたけど
他人様の足だったら、気分が悪化しかねません。

単純にカーブでのスリップダウンなら
車体は遠心力で外側へ飛んでいくだけですが

外側が土手・壁・崖等の時は
危険度が急激に跳ね上がります!

私の場合も事故現場写真でお判りの通り
最後 土手に乗り上げてからの
右足への落下ですから。(涙

骨折の事実は変えられないですし
「これからの復帰への歩み方」
「今回の事故を教訓とする」

それと「快気祝いツー」はどうしよう?(笑
この3つしか 考えていないです。

おきづかいありがとうございます。(^^)/



プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation