• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月30日

大観覧車 ライトアップ 撮影成功!

大観覧車 ライトアップ 撮影成功! 葛西臨海公園の「ダイヤと花の大観覧車」

日没後のライトアップが再開された気配を感じたので

2020/09/28(月)は午後から出動しました。

前回のレポ →GO

写真29枚、動画1本です。


↑まずは 赤坂BIZタワー B1Fの「うちのたまご直売所」さんへとやって来ました。


↑¥560で TKGを2杯いただけます。


赤坂サカスといえば、TBSでしょ!
(民放はTBS派ですー。夜のニュースは「NEWS23」ですし)


「100倍返し」ですか。 100万円お預けしますので、よろしくお願いします!(^^;


で、

web検索をしても、大観覧車ライトアップの正確な情報はでてこない…



↑ならば、直接聞きに行くまでですよ。


受付のお姉さんより
「はい、点灯しております。7~8時位の早めに終了します。」


よーし!「確定」頂きましたー。(*^^)v



↑確定となると、景色も一段と美しく見えてくるものです。




↑葛西臨海公園からのゲートブリッジは、角度(構図)が良いですよね。


↑ということで、撮影現場 到着です。


↑ここですね。(口外無用でお願いします)


↑日中の様子だよ


↑展望台へは階段ダッシュ(2600段)で登りたいんだよなー


↑千葉側の様子(火力発電所?)


↑これは「アクアラインの換気塔」


↑日没が近付いてきました。(黄昏感がいいね




↑神々しさを感じた一瞬


↑ついに18:00前 ライトアップ開始です!


↑5~10分おき位で「緑の常時点灯」「ライトアップ演出」を繰り返します。


↑演出開始!


↑大量撮影の中から数枚をアップします。




↑グラデーションが綺麗だね




↑本物はもっと鮮やかでキレイですよ。


↑花火大会のような綺麗さがあります。







↑1分41秒です。
(となりのお兄ちゃん達の会話が録音されています。「消音」推奨かも)


↑いやー、カメラ性能を強く実感してしまいましたね。

夜の海辺は ちょっと肌寒いくらいでしたー
ブログ一覧 | 旅 / ワインディング(東京近郊) | 日記
Posted at 2020/09/30 15:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紫陽花が咲きはじめました〜♪
kuta55さん

2025年6月2日 新製品発売🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパさん

愛車と出会って8年!
かむ。さん

【 ドローン撮影 】
ステッチ♪さん

年に1回のイヤなやつ
ボーエンさん

この記事へのコメント

2020年10月1日 11:20
こんにちは、マル運です。

撮影お疲れ様でした(^o^)

東京ゲートブリッジ、葛西臨海公園から見ると、かっちょえぇぇですね
私も見に行ってみたくなりました。

2600段の階段で上まで・・・私は、600段ぐらいでリタイヤしそう。。。
コメントへの返答
2020年10月1日 22:18
こんばんは。

半沢直樹の二枚下が1.0倍での撮影です。
肉眼だと小さいですよー。
でもカッコ良いですよね。(^^♪

おおー、600イケますか!
東京タワーの第一展望台が600段ですから
大丈夫ですよ!

エレベーターと自力で展望台にたどり着くのは

飛行機と自走で北海道へ行くのと
同じ位の差があるかもです。(^^)/
2020年10月1日 20:22
こんばんは!

綺麗に撮れましたね?
帰宅の電車の中で 毎日綺麗な観覧車が見えて
やっている事自体は分かっておりましたが
さすが調べ抜いたポイントから望遠で撮ると
目標被写体が圧縮されて素晴らしい出来栄えです!
ようやく目的が達成出来て 良かったですね  ^^
コメントへの返答
2020年10月1日 22:27
こんばんは。

おおおー
あのライトアップを日々楽しめるとは
羨ましいですー

帰宅時の首都高湾岸線では
左手前に大迫力でドーン
あれは 私のような「お上りさん」には
危険な誘惑ですって。(^^;

危険といえば
湾岸区域の新設道路は、さすが東京都
豊富な財源ゆえの高規格道路ですから
思わずスピードを出したくなる!

青制服の白いバイクに
一瞬で背後を取られましたー
あっ、すぐに察知したので無事でしたよ。
2020年10月2日 6:11
はじめまして

私の夕陽撮影ポイントです😁

もう少しで夕陽とゲートブリッジのコラボ写真が撮れる時期になります

富士山とゲートブリッジと夕陽も一緒に撮れたりする最高の場所です♪

しかし天気があまりよくありません、この時期😢

コメントへの返答
2020年10月2日 13:02
こんにちは
そしてコメントありがとうございます!

おおおー
PEN。さんも ここで撮影されていましたか!
ココはあらゆる被写体が揃う
魅惑のスポットですよねー。

訪問すると いつもスケボーのお兄ちゃんがいる
という感覚です。(^^;

夕日とゲートブリッジですか!
ヘッダー画像のコラボ写真が素晴らしいです。

今回の撮影成功で満足したつもりでしたが
もう一回訪問の機会が増えそうです。(^^)/
2020年10月2日 12:24
TKGはおかわり有料なんですね

その手のお店はどこもおかわり無料とばかり思ってましたよ
(^_^;)

観覧車リベンジおめでとうございます!ちゃんと100倍返し出来ましたね☆
コメントへの返答
2020年10月2日 13:13
こんにちは!

赤坂といえば国会議事堂まで徒歩10分
六本木よりも都心寄りですからねー

賃料を考慮したら
¥560は破格の激安価格なのかもしれません。

おおー。セリフの使い方 お上手ですネ!
シーズン3が放映されたら
今度は何倍返しになるのでしょうね?(^^)/

プロフィール

「今日の山は「寒い・視界悪い・小雨」と三拍子揃い踏みだったけど、それを抜けると幻想的な雲海だった!」
何シテル?   05/25 20:15
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 「絶景」・「奥地への冒険」・「外ご飯作り」が中心でしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
111213 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation