• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

関西オフレポ② 六甲 再度山編

関西オフレポ② 六甲 再度山編 さ~関西オフ2日目(5/3)早朝

神戸→徳島へ移動する前に
ちょっくら六甲へ立ち寄りました☆

いや~いいですね!六甲山は☆

2h半の間、ひたすら爆走してしまいました☆
おなかイッパイになれます(*^^)v


①再度山(再度山ドライブウエイ)地図ですよ☆

ココは六甲山で一番気に入りました♪ 詳しくは下記で紹介しますよ~


②西六甲ドライブウエイ

 中高速コーナー主体でバイク・観光客が多いです。私的にはチョット攻めにくい!?


③六甲山牧場→麻耶山(奥麻耶ドライブウエイ)
 
 道が広く舗装も綺麗です。高速コーナーなのでスピードが出る出る!!
 これはオフレポ③で紹介しますよ☆


④表六甲ドライブウエイ

 ここは「急勾配360℃ターン2連続」が最高☆ これもオフレポ③で紹介予定デス。
 交通量が多めですが路面状態が良く、走り屋対策も施されていません(土日祝夜は通行禁止)。


⑤裏六甲ドライブウエイ

 表に比べ通行量は少なめですが、路面状態は劣ります。またセンターポール等走り屋対策済み。


では①再度山ドライブウエイ レポスタート!!


↑両サイドに”壁”が迫ってきます。気分はモナコGPですね~


↑道路幅も余裕ナシです。ホントにチョット滑ったり、オーバーランしたら即壁に激突ですよ~。


↑記念撮影をパチリと


↑ウチはこんなのが大好きなんですよ☆☆


↑ギアは2速中心で時々「1速!」です。3速にはまず入らないですね~


↑フルブレーキと同時に、ヒール&トゥで思いっきりふかして1速に。
 かつハンドルがロックする所まで回ります。
 いや~タイヤがボロボロでなかったらどれほど楽しかった事やら・・・
 いやまぁ、オンボード見ていただければ、それなりに楽しんでいますがね♪


↑途中の休憩所からです。夜景が綺麗なんだろうな~。。。


↑23:00~5:00と二輪車は通行止めです。



ではお楽しみ!?のオンボードです!! ズルズルタイヤですから、多少セーブしております。

(注)公開を終了いたしました。

いや~「六甲山」は西の聖地ですな☆
関東で言う所の「伊豆・箱根」でしょうか。

次のレポは「六甲山②」― 摩耶山・表六甲ドライブウエイ 編です。お楽しみに~
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2007/05/08 12:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

草刈り
楽農家さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初めてのオンライン診療^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年5月8日 22:26
お待ちかね♪第二段ですね!
コース長も程よく長くて・・・羨ましいw
タイヤ換えると速度は3割増しくらいになっちゃう!?
あのズルズルタイヤでよくこれだけ走れますね~(汗)
私なんか鳴きまくりでズルズル~っとふくらみまくりだったのに(@@)
今思えば、あのアクセルレスポンスの良さはBスロ効果だったのかな!?
残りを楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年5月9日 1:40
あんなズルズルでも、常に運転していると結構扱い方を会得してしまうのですよ~。

とはいえ、ヒヤッとすることも多いのですが。

特にハンドルこじるとヤバイですね~。
うまく車重移動をしないと。。。

そうそう、今日RE01R発注しました。メーカー欠品らしく、納品は月末だそうで(>_<)

今月はバイクで峠行こうかしら・・・
2007年5月8日 23:32
動画見てると、トッカンをもっと複雑にしましたバージョンみたいな道ですね^^;
私もいろんな山道走ってみたいです^^
コメントへの返答
2007年5月9日 1:57
エスケープゾーン一切無い所が、適度な緊張感をもたらしてイイ感じデス。

雰囲気的には先日の妙義山に近いかもデス。

ええ「楽しんで走る」が信条なので、限界走行やバトルは絶対やらないですよ~

で私も「主要な峠を全走破」は夢だったりします。

いや最近は名も無いダイヤの原石を発掘するのも楽しみデス。
2007年5月9日 1:18
時間無くて携帯からなんで動画みれませんがまた明日見ます!!!!!なんか知ってる風景がくまなびさんのレポにあるのがすごくうれしくなりました♪あざぁ~~~すo(≧∀≦)o
コメントへの返答
2007年5月9日 2:06
いや~六甲山メチャ気に入りましたよ☆

関西オフレポ「ぐっちゃん☆さん編」になったら、もう知りすぎているものばかりになりますからね~!!

動画はまたゆっくり見てください!

明日もお仕事早いですよね!
頑張ってネ~☆

2007年5月9日 22:45
六甲山!自分はユーロR購入後の冬に行ったのですが、雪がすごくて結構恐かったですよ!
しかしながら夜景はすっごい綺麗でした☆写真ないですか?
コメントへの返答
2007年5月9日 23:15
私だったら「恐い」以前に引き返してしまいます・・・(>_<)

雪は大の苦手ですから~。ハイ

でさすがヒッキーさん、夜の写真マニアですからね~。で、夜景を撮るということは、ウチに「峠を夜に攻めよ」と!?

それはともかく(^_^;)、ウチのデジカメでは夜景を綺麗に撮れんのデス。

「夜景」と言うと、ウチは「夜景の綺麗な温泉」だな~
ん~赤城の温泉は夜景が綺麗そう・・・
2007年5月9日 23:22
おっと、01R発注したんですね。
くまなびさんがこのタイヤを手にしたらどうなるのか興味津々です☆
鬼グリップらしいので、更に過激に・・・w
コメントへの返答
2007年5月9日 23:48
今日交換に備えて無限サスを一段階硬くしました(^_^;)

いや~今まで限界点は「私>タイヤ」
だったのですが、今後は「タイヤ>私」
になりそう・・・
コーナーリングスピードがupするのは間違いなさそう(^_^;)ええ、ローポジだけでもスピードupしましたから。私の場合は。。

気を引き締めないとイカンですね☆
2007年5月10日 22:20
動画見れました♪
いや~、楽しそうですね!
向こうって、やたら早い車が多いんですよね!?
友達がSW20で、○○○kmだして走ってるのに、真後ろにつけられて、挙句右ウインカー出しっぱなしにされたと言っていました(T_T)
峠でタイヤなんか、久しく鳴かせてないな~
僕が鈍いせいか、ヘタレなせいか、峠レベルではRE01の恩恵があまりわかりませんでした。
ただ、サーキットだと周回重ねても全然タレなかったし、食い付くタイヤだった気がします(^^)
NEWタイヤ楽しみですね!
コメントへの返答
2007年5月10日 23:05
いや~ありがとうデス♪

でウチは早朝(7:30頃)+GW期間中だったので、他のカッ飛びとは遭遇しませんでしたが、六甲はいかにもソレ系が多数出現しそうなスポットでしたよ☆

で右ウインカーはイカンですね~(`_´)!!
ウチだったら直線でフルブレーキ!!

イヤイヤ、お尻に突っ込まれても困るので、私も右ウインカー出しっぱなしに(^_^;)

ウチのズルズル鳴き虫タイヤと比べれば、今ならどんな新品タイヤでも恩恵を感じそう(^^)

ん~せめて10000kmもってほしいな・・・

プロフィール

「この後 突然の雷雨に遭遇してしまった…」
何シテル?   04/14 19:28
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 「絶景」・「奥地への冒険」・「外ご飯作り」が中心でしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation