• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

ついカッとなって(^_^;)。

ついカッとなって(^_^;)。こんちはッス(^o^)/

先日までは家に帰る時間がない位激務でして。

そんな4日ぶりの我が家で楽しみにしていた
「お風呂上りのアイスクリーム!」

…なんとフリーザーのドアが4日間半開きのまま(>_<)

アイスは溶け、フリーザー内は凍った水蒸気でびっしり。

翌日マイナスドライバーとハンマーで削り落としました~。



さー、そんなつかの間の5日間の休み!

反動で車イジリ爆発デス(^o^)/

ついカッとなって(^_^;)、予定外の作業まで逝ってしまいました。


①まずはタイヤ交換

上記写真は12000km使用後のRE-01Rデス(前後ローテしているので、実際は6000kmか)。
もう少し使えなくもないのですが(オイ、来月からタイヤ再値上げということで交換デス。

Newブツは!

↑ダンロップ DIREZZA Z1 ☆ Star Spec です。

先日ひっそりとパーツレビューにインプレをアップしてあります。→GO!


↑②助手席エアバッグ除去(^_^;)
これも先ほど整備手帳にUPしました。→GO!


↑③グリルネット再塗装
本当は「Euro-R」のエンブレムを冷却効果向上ではがしたのですが、エンブレムの跡がクッキリと。


↑④連動してリアのエンブレムも除去
ん~実はこちらの方が車種不明だし、スッキリして気に入りました(^^♪

本当はまだ後3つもネタを仕込んであるのですが、ま~そのうちにね。


で、今日は新MT&社外ファイナルの慣らし完了記念、そしてNewタイヤの実力チェックのために
「峠放浪記」の旅にでかけました~

全部で4峠を巡礼したのですが、今日はその中からブログ未upの箇所を。


↑埼玉県秩父にある「志賀坂峠」デス。地図 →GO!
すぐそばに頭文字Dで有名な「土坂峠」もあるのですが、ウチは志賀坂の方がお気に入りです。


↑ねっ! 良い道路でしょ(^^♪


↑ここは見所も多いスポットでして。
近くに「恐竜の足跡」があります。詳しくは上記地図リンクをご参照あれ。


↑赤丸がその足跡らしいッス。
ここは日本で初めて恐竜の足跡が発見された場所だそうです!
雑誌等でもよく取り上げられているようです。
岩を見ただけでは「??」なのですが、近くの「恐竜センター」に行くと楽しいですよ~。



↑峠を越え、群馬県側突き当たりの国道を左折後はのどかな道が続きます。


↑するとこの看板が出てきます。
そう、「1985年8月12日 日航ジャンボ123便 墜落事故現場」です。
こんな身近な場所にあるなんて驚きです。


↑ここはふもとにある「慰霊の園」です。事故現場まではここから2kmの登山です。
今日は事故23年目の翌日だったのですが、人はウチを含めて3人でした。
思うことは色々とあるのですが、まずは犠牲者のご冥福と自身の安全運転を誓ってきました。

さー土曜日からは「夏の祭典 超激務 Part②」がスタートします。
でも頑張りますよ~。お気に入りの仕事ですから!

ん~何日家に帰れるのかな。。。
2008年08月03日 イイね!

実は大物でして(^_^;)

実は大物でして(^_^;)こんにちは~(^o^)/

暑いですね!昨日中華料理屋さんでカタヤキソバを
メガネ外して食べていたら!

お皿の端にあった「練り辛子」を具と勘違いして
盛り食いしてしまい、噴いてしまいました…




そんな昨日は8月2日「パ○ツの日」

いつもと同じパン○だった、くまなびデス~。
(近くのランジェリーショップのウインドウに貼ってあったんだよ♪)



ん~、くるまネタですか…。。。

最近くるま乗っていないからなー。

でもお盆休みは久しぶりの峠放浪記ができそうデス(^^♪

今回は富士・伊豆あたりがターゲット。でも激混みかなぁ…


そうそう、先日コソーリとMT O/H時の細工をupしておきました。結構な大物でし。
まだの方はこちらからドーゾ。→GO!

そしてこちらも投入済みです!→GO!


相乗効果で走りは相当快適になりました!!

なのに走る時間もなければ、さらにガソリン高すぎだし。

ウチの大好物「ピルクル」(独断での市場平均価格 \178/1L)より高価ってどういうことよ!




写真は女性のお客様(なんちゅう表現だ)が毎度お描きになられるウチの似顔絵だそうです。

ドンペン君は近くのドンキが惜しくも閉店となり、最終日に\10にて購入デス。
HP見たら、なかなかのナイスバディなのね(^^♪
Posted at 2008/08/03 10:56:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコRいじり | 日記

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation