• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

2014 今年の避暑地

2014 今年の避暑地昨日は午前4時に起床
当初は無為に時間を過ごすも

日の出とともに、まばゆいばかりの日光


急遽出動を決意し
ならば!と、「日光」に向かいます。


↑さすがに「石の街」です。近づくとともに奇岩のお出迎え


↑やってきたのは「大谷資料館」(栃木県宇都宮市): 公式HP


↑開館とともに入場したので、人は少なかったです。


↑館内はひんやりです。この日の宇都宮は、最高33℃・最低25℃なるも、館内は11℃でした。
  公式HPに現在の館内気温が掲載されております。


↑湿度が高いのか、白くもやがかった点も幻想さを強調します。


↑この街灯も良い味を出しています。きっとLEDではダメなのでしょうね。


↑館内は全面ウエット。そういえばこの後の日光・赤城も大半がウエット。(涙


↑広い空間に出ました。独り占めだー


↑ライトアップはもちろんのこと、左上の日光が絶妙の演出をしています。








↑地上に復帰いたしました。 見学時間は30分~1時間です。


↑日光杉並木は、昨日の台風により「全線ウエット+木くず散乱多数」で、まったく楽しめず・・・


↑お気に入りの「日光だいや川公園」にて。この日の北関東は曇天でした。


↑いろは坂も路面対策がなされ、走りにくくなりましたネ


↑戦場ヶ原を抜け


↑金精トンネル(標高1,840m)では気温17℃と、メッシュジャケットでは寒いくらいでした。


↑その後「赤城山」に登ってみるも、やはり「木くず」が多数散乱しておりました。

日時: 2014/08/11
距離: 328.3km
燃費: 18.9km/L(下道オンリー)

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation