• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

志賀草津道路 雪の回廊 2015年版

志賀草津道路 雪の回廊 2015年版4/26(日)は
冬期通行止めが解除された

志賀草津高原ルート

へ行って来ました!(^^)/





今回は写真を中心に、コメント控え目の「貼り逃げ」をしますー

写真32枚です。


↑序盤の硫黄ガス?が充満する区間




































↑上記「国道最高地点」からの景色です。


↑パノラマで撮影


↑よーく見ると、スノボをしている人が!






↑最高地点での気温です。午前11時付近です。




↑私のNinjaはどこにいるでしょう?(^^♪














日時: 2015/04/26
距離: 385.3km
燃費: 18.55km/L
2015年04月17日 イイね!

絶景富士のワインディング

絶景富士のワインディング4/16 (木)は
感動的な富士の絶景でした!

写真32枚 動画2本です。




↑東名高速で真正面にそびえる富士山! 否が応でもテンションが上がります。

ところでこの日
早朝の高速上での温度計は「4℃」 日中の信号待ちでは「23℃」

ゆえに出発時は準冬装備でした。午後は脱いだ防寒具でツーリングバッグがパンパンでしたよ・・・




↑今日の第一目標は「足柄峠」そして「金太郎富士見ライン」です。



↑いやー。この県道78号! 楽しいワインディングだねー



↑金太郎の顔が影の中に入っちゃったよ



↑足柄峠を越え、「金太郎富士見ライン」(静岡県道365号線)に入ります。



でね、このルート。

心震えるほどに絶景でした!(*^^)v



↑この構図でのワインディング! かつ交通量皆無です。


↑頻繁に目の前が開け


↑冠雪富士がドーン!ですもの。


↑その中でも一番の絶景スポット「誓いの丘」です。


↑久しぶりにゾクゾク・ワクワクする程の絶景でした。




↑誓いの丘を越え、その先にあるヘアピンカーブです。


↑私的に、富士見ができるルートでNo.1です。


なごり惜しいですが、次のスポットへ移動します。


↑県道147号を通り、明神峠 →三国峠 →山中湖 パノラマ台へと向かいます。


↑到着しました!


↑ここも初めて来た時は感動的でした。(^^♪


↑絶景富士は早朝に限りますよね。




↑山中湖を抜け




↑第3の目的地「新倉山浅間公園」に向かいます。(お前は尻フェチか?:謎

 (駐車場入り口は急坂かつ渋滞しています。大型二輪は気をつけてねー)


↑ここはTV番組「ほこたて」での「静岡vs山梨 富士山対決」で印象に残り、訪問を決意していました。

公式HPでも「満開」宣言がされており、満を持しての訪問です!


↑どこかの記事で「階段が多い」とありましたが、たいした段数ではなかったです。

というか!「ここは日本?」と思うくらいに外国人観光客だらけ。日本人は少数派だったかも。


↑忠霊塔と、ご対面ですー


↑そして忠霊塔の裏手にある崖を登ると


↑キター。






↑「冠雪富士と桜」だけでも素晴らしいのに


↑さらに歴史的建築まで加わる、三重奏ですもの。(^^♪

いやー、撮影場所はカオスだった
○国人と思わしき集団様、その傍若無人な振舞いは勘弁してください


否、素晴らしいスポットでした。


さて、あとは帰宅するのみなのですが


↑御坂峠を走ろうかと思ったら、まさかの通行止め!(そりゃナビがルート案内できないわけだ)


↑そのまま山梨県に入ると、桃の花が綺麗なスポットがあったので立ち寄りました。


↑新府桃源郷に行こうかと思うも、今日は富士山を堪能できたので、ココで十分です。




↑その後は雁坂トンネル~秩父を抜けて帰宅しました。


いやー、久しぶりに心行くまで絶景を堪能できました。(^^♪


日時: 2015/04/16
距離: 344.1km
燃費: 19.36km/L

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation