• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

二転そして三転しかけた旅

二転そして三転しかけた旅気づけば2015年 夏も
いつのまにか終わりかけている昨今

やっと40日前の旅をUPすることができました。

思い出せば 7/20(月)海の日

シグナスXで栃木県足尾方面
出かけてきました。

写真39枚 動画1本です。



↑郊外の国道も、原ニ(125cc)だと気持ち良く走れます。
  前のXJR1200 (1300?) さん、大型二輪だとストレスたまりますよねー


↑3年ぶりに買い換えたツーリングマップルRに新記載されていた「室沢の棚田」へと来ました。


↑「にほんの里100選」とのことですが、埼玉県北に点在する風景と大差無いな。

さて 実はこの直後にデジカメを爆破させてしまったがゆえ、ここからはiPhoneでの撮影です。
画質がいまいちで申し訳ないです。。。


↑当日はシグナスXなので、大型二輪では入りたくないスポットへ入りました。


↑そんな一枚上の写真のような道を経てやってきたのは「けさかけ橋」です。
 (ところでリンク先のHP良いナー。これは新たなるネタの予感。)


↑駐車場から400m位です。


↑国境の長いトンネルを抜けると、そこは・・・


↑最大傾斜44度の「つり橋」だー!(*^^)v


↑あまり揺れないのが残念ですが


↑居合わせたJCであろう少女のへっぴり腰っぷり! あれは写真に収めたかった




↑そしてさらに奥へと進もうとした時、濡れた岩場で足を滑らせ・・・!


↑痛恨の「本日2回目(えっ!?)の転倒」です。
  1回目の転倒で穴が開いた靴下部分
  肉がごっそりと削られており、閲覧規制にひっかかりそうな「グロ画像」でした。


↑前日位に台風があり、水量は多かったです


↑非力なので、郊外だと常にフルスロットルです。


「間藤駅」へと来ました。(^^♪


↑ここは「わたらせ渓谷鐵道」の終着駅です。


↑昔は足尾銅山で栄えていたようです。


↑今も冬季は「駅のライトアップ」、早春は「桜のお花見オープン列車」が楽しめるそうです。


↑さらに奥へと進むと、足尾銅山跡地が見えてきました。


↑一枚上の左建物の入り口です。


↑2.000年台に入ってから、かなり解体と緑化が進んだようです。


↑終点の「松木渓谷」入り口まで来ました。(この先は進入禁止


↑ここから煙突を望遠撮影すると、良い感じで撮れるのですが!


↑iPhoneのデジタルズームではダメダメでした・・・


↑さて銅山跡地から、銀山平へと向かいます。


↑写真だと「そうでもない」と思えるでしょうが! このルートは大型二輪では絶対走りたくないです。
  多少のダートならNinja1000で走行してしまう私が言うのですから、かなりの酷道ですゾ。


↑これだけ山深いと、まだまだ煙害等によって黒色化した山肌が多く残っています。
  こういう様を見ると、原発近隣地区の事を憂慮せずにはいられません。


↑たどり着いた峠で目にしたものは・・・


↑なんと「紅葉」です!(この日は7/20です)


↑「猛暑+紅葉」のミスマッチっぷりに、私一人で大はしゃぎでした。(^^♪


その後は「粕尾峠」を越えて帰路へとつくのですが・・・


↑その粕尾峠も路面最悪! 荒れている上にあたり一面がウエット。なのに交通量が多く


↑ライン上に堂々と盛った砂地が多数。こりゃ土坂峠の北斜面よりヒドイぞ。

そんな中、ペースを上げて走ったため
対向車に少しビビってしまった。

強めのブレーキ入力をしたら、思いっきりリアがスライド (スタンドが「ガコン」と接地
直後にフロントも少し滑ったよ・・・

危うく「本日3度目の転倒」を食らうところでしたー



↑前日光牧場に来ました。


↑平地では猛暑でも、標高1000m越えでの半袖短パンは寒かったです。




↑数km先までハイキングしようかと思ったら!
  遠くから聞こえる雷鳴とともに、雲行きが怪しく・・・


↑ここから先はナビではなく、雨雲レーダーを見ながらの帰宅でした。


↑てなわけで、本日の残骸(サイドバイザー)。


↑その瞬間1秒前の決定的写真

日付 2015/07/20
距離 262.9km
燃費 40.2km/L (初の40km越えだー!)

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation