• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

霧降高原は 文字通り霧が降っていた。

霧降高原は 文字通り霧が降っていた。7/1(日)は約3か月ぶりにNinja1000を稼働し

日光は霧降高原へお出かけでした。

この10日間が あまりに激動の日々だったので
すでに遠い過去の出来事 な気分なのですが
意を決してレポ作成をしますー


当日お供していただいた ライトバンさんの先行記事です。




↑東北道 羽生PAで待ち合わせです。

3か月ぶりの大型二輪でしたが、意外にも
「取り回し・パワー共に 自身のコントロール下にある」感覚です。
しかし!そういう慢心が一番キケンなんだよなー。


↑いきなりの現着です。


↑今日はスニーカー持参だよ。


↑レッツゴー


↑晴れていたら絶景なんだろうな。


↑行きは直登り、帰りはジグザグに寄り道しながら下ります。


↑序盤はニッコウキスゲも ハッキリくっきりです。


↑ですが 程なくして、視界は白くなっていきます。


↑写真になるとイマイチでしょうが、その場にいると これはコレで良いのですよー




↑都会のコンクリートジャングルから一転、幻想的な高原を満喫できて、本人は大喜びです。










↑階段の先が見えないのが 幻想的です。(^^♪


↑傾斜はまずまずあるようですが、先日の八丈富士登山に比べたら 楽すぎでしたー


↑あっという間に到着!(*^^)v 「もう一回下からダッシュで登れ」と言われてもイケそうでした。


↑平地と比べ、-10℃位ですね。


↑さて展望台に上がってみると…


↑真っ白だー。 というか、こんなジャケット片手に歩いているオッサン、お前だけだよ。

で、展望台から下界をのぞき込むと…


↑地球が丸いことは よーくわかった!


↑下りはジグザグに寄り道しながら帰ります。




↑鳥が種を運んできたのかなー。
  こういう場違いな花を見ると、場違いライダーな自分は親近感を覚えますよ。






↑下界が見えてくると、涼しさ一転 生ぬるさ を感じ始めました。


↑駐車場前では生演奏が… とここで恒例 「Ninjaをさがせ」


↑お昼は122号を足尾銅山方面へと南下、「丸美屋自販機コーナー」で食します。


↑人気スポットなのか、ひっきりなしに来客があります。


↑!!


↑おおおー。静かに「えび天入り」で 大当たり!(^^♪ ¥250+¥200だったかな。


↑その後はライトバンさんのリクエストで、足尾銅山方面へ


↑ここは「わたらせ渓谷鐵道」の終着駅


↑冬期のライトアップや、花桃トロッコ列車等、イベント企画が多い鉄道なのですよー


↑HPをチラ見したら、この先の廃線跡を歩くツアーが7・8月で実施されるそうで。


↑ここを歩けるのかー。楽しそうだな。(^^♪ いや暑すぎるかも




↑終点まで来ました。


↑現在地ね。


↑遠くに製錬工場跡の煙突が! 否 「ライトバンさんをさがせ」








↑川の水はすっかり綺麗だね。

と ここで事件発生!

リッターバイクゆえ、毎回 駐車・発進準備には手間取る自分でして
先行出発した ライトバンさんを追いかけようと 猛追するも

とある交差点で右折すべきところを 痛恨の直進。。。


↑てなわけで 「生き別れ」になってしまいました。
  途中ファミリーマートで休憩がてら メールで状況連絡と謝罪をしたうえ、帰路につきます。

下界は暑かったけど、現地は高原感たっぷり
非日常感を十分たのしめましたー。


日時: 2018/07/01
距離: 331.9km
燃費: 19.04km/L (予想外の好燃費! えっ?もしやPPSの効果?)

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation